エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_8871.jpg



    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 10:42:46.373 ID:kZSQqEu6p
    あれ大阪国際空港が正式名称なんだな国内線専用なのに

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 10:48:12.765 ID:kZSQqEu6p
    ……え?大阪人おらんのか?

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 10:49:09.379 ID:L93QyB7d0
    なんや?w

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 10:50:14.531 ID:3HEh7YV/d
    少し前の東京国際空港も国際線は台湾だけだったな

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 10:50:26.304 ID:jPGl8Qgt0
    サミットの時はトランプがエアフォースワンで来てたぞ

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 10:51:53.245 ID:kZSQqEu6p
    >>6
    よく着陸できたなあんなとこで 知らんけど

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 10:50:26.340 ID:LIFGQ9JY0
    いや伊丹市は兵庫やんけ
    勝手に大阪名乗んな

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 10:52:38.527 ID:kZSQqEu6p
    >>7
    住所は豊中やろ?

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 10:54:42.277 ID:jPGl8Qgt0
    交番はしっかり2つあるぞ、大阪府警と兵庫県警で

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 11:19:09.440 ID:Yy77iBl8M
    空港内の交番が隣り合わせに2つある(伊丹署と豊中署)

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 10:59:06.459 ID:UqEGfXnz0
    jd58gkt74.jpg
    (参照元:https://dotup.org/uploda/dotup.org2647308.jpg)

    こんな感じですごい跨り方してる

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 11:01:28.621 ID:kZSQqEu6p
    ややこしすぎワロタ
    いざという時に責任のなすりつけ合いすごいんだろうな

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 11:12:33.227 ID:UqEGfXnz0
    伊丹空港は○市
    こうじゃなくて
    伊丹空港のこのあたりは○市

    豊中市から入って池田市を通りまた豊中市

    最後は伊丹から飛び立つ

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 11:26:10.084 ID:tVptB1rZ0
    あれがあるから梅田には高層ビル建てられない

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16(火) 12:10:18.912 ID:dq1abLxa0
    着陸するとき市街地に墜落する感がすごい


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    大阪人こいwwww伊丹空港っていう国内だけ飛ぶ空港あるやん?wwww

    1. 774@本舗:2021/11/18(木) 21:10:20
    2. 立ち退きしろと運動していたのに、神戸空港が出来て、立ち退きの具体化がしそうになると今度は立ち退き反対の運動をやりだした地域住民がいる空港やんけw

    3. 774@本舗:2021/11/18(木) 21:18:37
    4. けど、北近畿からだと国内線乗るのには関空に行くより便利なんだよなあ
      伊丹>>>神戸>関空って感じで
      関空が便利って人は大阪南部と和歌山県民ぐらいじゃないの?

    5. 774@本舗:2021/11/18(木) 21:43:57
    6. >1 神戸空港が出来て
      関空ができて、やないか?
      伊丹の代わりに関空つくったのに
      伊丹なくなったら困るってなって今に至る
      神戸空港できたのはもっと後だったはず
      実際大阪北部の人間からしたら
      関空は梅田から遠くて伊丹の方が便利やし

    7. 774@本舗:2021/11/18(木) 22:57:25
    8. 米3
      そもそも事情が違う
      立ち退き運動してた地域はいわゆる○地区
      彼らはそれが飯の種になるから国や自治体の方針に反対しているだけであって
      彼ら自身に住民としての事情があるわけじゃない

    9. 774@本舗:2021/11/19(金) 10:46:23
    10. 飛行機で都会へ出る民にしてみりゃ羽田も伊丹もソコにないと困る
      田舎民は自家用車以外に一時間単位とかで乗るのはなれとらんけん外れの方に
      成田とか関空とか神戸とか作られても中心部までしんどすぎるんよ
      茨城は百里だから許す(ファントム無頼脳
      下の住民が何か五月蝿いとか言ってても知らんなあて感じやね

    11. 774@本舗:2021/11/19(金) 13:33:34
    12. 徳島の人かな

    13. 774@本舗:2021/11/23(火) 02:53:56
    14. 市がまたがっているのは、低高度で騒音が大きいため、行政上で騒音対策費を割るため。
      これはあくまでコンベアとかの爆音機が飛んでた時の話。
      今は低騒音機になり、飛び方でも対策しているので、着陸直前にマイクロバーストなどがない限りは、言うほどうるさくはない。
      そんなことよりも、関空があんな場所に誘致されたことの方が大問題。
      阪急が伊丹空港に直結しないぐらい、時間と言う名の経済的損失が大きい。

    15. 774@本舗:2021/11/27(土) 22:08:43
    16. 伊丹は便利良すぎるよね
      利便性だけでいうなら、あそこを拡張して関空になれってずっと思ってた

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る