1: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 04:41:20.91 ID:ckNftxnv0
コクピットがでかすぎて窓ガラスがハマらないんたが
2: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 04:41:48.63 ID:ckNftxnv0
ちなみに作ってるのはsemrとかいう聞いたことない会社のやつや
3: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 04:41:59.14 ID:ckNftxnv0
普通にゴミすぎる
4: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 04:42:17.37 ID:BBOixkj/0
信頼の老舗メーカー、タミヤの買うんやで
5: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 04:42:36.24 ID:ckNftxnv0
>>4
でもmig15は売ってないやん
21: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 04:52:08.39 ID:rDuJcUgtp
MiG15ぐらい、日本でもいろんな会社出してるだろと思ったらそんなことないのな
6: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 04:42:40.95 ID:SPjs13Pwr
逆ならまだなんとかなったのにな
7: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 04:43:33.30 ID:ckNftxnv0
胴体のコクピットが見える開口部?もサイズデカすぎてキャノピーの隅に隙間ができるし
9: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 04:44:26.82 ID:ckNftxnv0
左右の翼の大きさが違うとかいう金型時点での設計ミスもあるし
10: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 04:44:51.22 ID:ckNftxnv0
まず説明書に何語で書いてあるのかわからん
11: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 04:44:51.61 ID:y2MO+Od80
自作しろ
12: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 04:45:11.92 ID:ckNftxnv0
普通にエデュアルドのやつにしとけばよかったわ
13: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 04:46:59.27 ID:ckNftxnv0
18: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 04:49:43.23 ID:rDuJcUgtp
>>13
なんでアメリカ空軍塗装なんだ・・・
17: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 04:48:56.73 ID:y2MO+Od80
>>13
アメリカ軍鹵獲機仕様なの?
19: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 04:50:02.96 ID:ckNftxnv0
>>17
ワイのはチェコスロバキア仕様だけどバリエーションでこういうやつも出てる
14: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 04:47:31.84 ID:ZdLldLSD0
なんか知らんけど多分イッチが悪い
15: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 04:48:13.92 ID:9pyYwEgU0
パテ盛りまくって削りまくれ
16: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 04:48:56.05 ID:drG8xi1sa
歪み取り、現物合わせ、部品自作が出来ないなら海外プラモなんか買うな
20: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 04:50:32.19 ID:22PojLyn0
海外製なんかもうハーフスクラッチって感じだろ
組み立てるだけでなんとかなる日本のメーカーは親切
- 関連記事
-