エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_8847.jpg



    1:ぐれ ★:2021/11/06(土) 21:12:37.36
    ※2021.11.06 05:00 techinsight

    今月1日、英ヒースロー空港のバゲージクレームで自分の荷物を待っていた人々の前に冷凍の魚が100箱以上も流れてきたという珍事が発生した。結局、乗客たちはその日のうちに荷物を受け取ることができず、2日後に返却されたという。奇妙なハプニングの詳細を『Dorset Live』などが伝えている。

    それぞれの箱には中に入っている魚の種類と“JFK”の文字が書かれていた。“JFK”とは米ニューヨーク州のジョン・F・ケネディ国際空港のことで、この青い箱はアメリカまで運ばれるはずが手違いでヒースロー空港に降ろされてしまったのだ。

    (抜粋)

    詳しくは
    https://japan.techinsight.jp/2021/11/iruy11051442.html


    3:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:15:32.50
    マグロ一丁!

    4:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:17:16.00
    やっぱ鮮度が違うねっ?!(笑)

    7:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:18:47.75
    魚市場やないかい

    8:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:19:28.51
    生きた蟹が大量に流れて来たのとかあったな

    9:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:19:58.66
    その場で回転寿司開けばみんなにっこりだったのに

    12:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:21:01.19
    魚をもらって帰ればいい

    13:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:21:08.04
    2日後ってことは乗客の荷物は冷凍魚と完全に間違えられてて本来の冷凍魚の配達先のアメリカに届けられてたんやろな

    16:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:23:11.24
    ギョッとしたろうな

    17:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:25:09.34
    富山空港ではすしが流れてくる

    21:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:26:01.57
    >>1
    「同便に搭乗したお客様のほとんどが荷物を受け取りました」
    ほとんど、だぜ

    22:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:27:28.99
    >>21
    海外空港の日常だな

    42:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:45:32.21
    >>21
    乗り継ぎで次へ行った人とかには中々届かないだろうよ

    24:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:27:59.74
    へいらっしゃい

    25:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:28:21.70
    くさそう

    26:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:28:24.71
    タイトルだけ見て
    冷凍の魚がそのままコンベアで流れてるのを
    想像したら違った

    46:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:48:07.57
    >>26
    同じく
    カッチンカッチンのカジキか某w

    28:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:28:32.16
    帰路の乗客ならまだマシだけど、仕事とか旅行とかで来た乗客は最悪だろうな

    32:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:31:36.32
    100箱程度で2日も掛かるか?
    なんか大げさぽいな

    36:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:33:58.72
    コンテナごと積む便を間違えたってことだよね

    >>32
    JFKまで行ったのをヒースローまで運んで、そこから客の家まで届ける
    2日でおさまりゃ優秀だよ

    41:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:45:15.12
    >>32
    要するに魚の替わりに客のスーツケースをアメリカ送りにしちゃったんだよ

    33:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:31:48.44
    魚が出てるくなんてまさかな

    37:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:34:47.07
    激怒はしないが困惑はするわな

    50:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 22:01:52.46
    海外へ家族旅行ってコロナ禍以前の話かと思ったら今月の話なんだな
    もう日常を取り戻してるのは羨ましい

    58:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 23:09:30.78
    なぜ明らかにおかしいのを回転台に流そうとおもったんだ

    62:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 23:36:13.50
    JFKで魚を待ってたのはどんな魚屋だったんだろ?

    64:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 23:48:21.99
    客の方もひどい目にあってるがこの魚の所有者も相当の被害だな
    この魚使い物にならなくなってるよね

    69:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 01:01:52.00
    「ギョめんなさーい、ボクがあずけてた荷物なんでギョざいまーす」

    77:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 06:09:33.48
    セリが始まる

    81:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 07:14:33.80
    お前のスーツケースを『マグロ』に変えておいた

    82:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 07:20:58.84
    山岡「お待たせしました、これがアラです」

    86:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 07:51:24.39
    遊んでないで水産加工の仕事してろってこと。

    94:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 13:29:29.34
    1ケースぐらい持って帰って自宅でフィッシュアンドチップスを作ればいいのに


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【英国】空港でスーツケースの代わりに流れてきたのは大量の冷凍の魚 乗客激怒「なぜこんなことに!?」

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る