1:田杉山脈 ★:2021/11/01(月) 23:50:39.47
3:名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 23:56:00.80
はじまったな
7:名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 00:04:42.48
グエンとキムチは、入れるな! と大声で喚きたい。 しかし、地元の駅前の白木屋系列で、先月からグエン♀が勤務開始。 とてもカワイイ上に、萌え系。困った。
8:名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 00:06:12.70
はい選挙終わったからザルに戻すよ
9:名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 00:08:24.47
なんか、前にもこういうの見た気がする。そして
感染爆発したような・・・ ゥヮ───。゚(。pдq。)゚。───ン!!
11:名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 00:13:18.40
日本国内は日本人が耐え抜いてようやく感染が収まってきたのに、
中・韓で感染爆発中なのはもちろん承知してるんだよね?
これで感染がぶり返したら、また日本人に我慢させるの?
いつまでこれ繰り返すの?
12:名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 00:13:24.56
はい、コロナマシマシね!
14:名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 00:16:20.99
ビジネスの定義はどうなってる
16:名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 00:18:50.34
緊張と緩和
これを永続的に繰り返していく。
19:名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 00:33:11.78
>>1
3日の根拠を説明してくれ
20:名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 00:36:52.03
また変異株流行らせてワクチン言い出すんだろ?
世界的にまた感染者が増えている中で、防疫体制を緩めるとか気違いだろ
何でなの?
21:名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 00:45:45.04
この分じゃ、ネオリベ政策回帰も間違いないなw
竹中○蔵もすぐに○○委員とかで復帰だろうてw
22:名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 00:48:08.44
>>21
もし、岸田がそれやったらすごい男だと思う
平成以降で最も選挙戦略が巧みな男だろう
24:名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 01:08:28.28
次増えたら速攻で支持率失いそう(^ω^)
まあ浄化のサイクルが早くなってよいか(^ω^)
27:名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 01:39:18.18
受け入れ側の行動管理が出来てなかった場合に費用の一切を負担させるとかペナルティは決めとけよ
29:名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 01:53:04.40
それなら外国から帰国する日本人も同じ扱いにしてくれよな
14日間の隔離なんて大変なんだよ
31:名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 02:11:02.01
別に3日にするならするでいいけど
今みたく名ばかりじゃなくてきちんと完全に隔離してよ
48:名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 07:18:27.94
なんで、寒くなってこれから感染増える時期に、感染拡大させて経済を痛めつける政策やるんだ?
50:名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 07:33:38.70
フラグだろうな
52:名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 08:11:22.66
入国前72時間以内の陰性証明書が必要で、
入国時にPCR検査して、
なんだから3日で問題ないでしょ
できれば最後にもう一度PCRをすべきだと思うけど
57:名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 10:26:40.06
>>52
入国時はPCR検査なしだよ
抗原検査
54:名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 09:07:35.26
>>52
普通に考えれば、ワクチン2回接種と登場前検査と到着後検査の3重のバリアを破られる可能性って何万分の1だと思うわな
60:名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 13:28:42.30
国内でのイベント・飲酒等を徐々に緩和して行くのは良いが入国緩和だけは当面しちゃイカン。
後世、あの時がターニングポイントだったと言われるかもしれない。
64:名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 14:56:46.64
海外出入国 緩和措置でもう1回はまだ感染の波来るだろうな
66:名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 17:08:02.56
ビジネス目的なら感染力弱いとか本気で思ってんの?
69:名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 17:57:28.78
海外は相変わらずなのになんで緩和するんだよ
- 関連記事
-