1: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 14:43:34.14 ID:/BZnaJsE0
下手したら乗客全員終わるやん
2: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 14:43:51.60 ID:/BZnaJsE0
電車と比べ物にならんやろ
3: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 14:43:59.90 ID:q/vvPkoYd
だから手荷物検査があるやん
5: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 14:44:12.86 ID:iqITRsFv0
荷物検査で捕まるで
14: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 14:46:21.90 ID:/BZnaJsE0
>>5
そんな精密なもんでも無いやろ
下着に隠されたら終わりや
19: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 14:47:18.72 ID:d4+tGMP0d
>>14
えぇ…
20: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 14:47:18.79 ID:fDGhON2cp
>>14
ベルトでも反応する金属探知機があるやん
26: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 14:48:52.45 ID:B5d1Mr9+0
>>14
ハーイ
ここに飛行機乗ったことない人いまーす🙋♀
109: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 15:00:18.42 ID:eiBjC3z40
>>14
人生エアプ
6: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 14:44:25.13 ID:5tGBLio80
飛行機の乗り方わからないからセーフ
7: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 14:44:59.02 ID:c/2pmMVt0
メーデーやな
8: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 14:45:14.10 ID:aT7hZoZA0
自分も死ぬ気がないとできんで
タヒ刑になりたいとかあまっちょろい事言っとる奴には無理や
9: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 14:45:34.22 ID:pUpYbqcVM
航空会社は避難訓練ガチってるし余裕やろ
17: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 14:47:01.80 ID:/BZnaJsE0
>>9
空でどう避難するんや
パラシュートでも付けるんか
13: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 14:46:14.79 ID:zTp9920D0
あんな根性ないやつには無理やろ
22: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 14:47:58.10 ID:z7jmuC240
いやそれハイジャックじゃん
28: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 14:49:16.67 ID:RHHQ5IUr0
電車もハイジャックって言うのとちゃうっけ
29: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 14:49:22.43 ID:ufdCV6ZdM
開封したペットボトル持ち込もうとしたらその場で一口飲め言われてビビったわ
33: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 14:49:50.09 ID:ZjHG7Ng00
飛行機って今でもライター持ち込みOKなん?
34: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 14:49:55.46 ID:/BZnaJsE0
言うて飛行機なんて乗ったことある奴そんなおらんやろ
39: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 14:50:21.28 ID:sWWgIKbm0
>>34
えぇ…
48: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 14:51:26.65 ID:lNql0x1GH
>>34
あガガイのガイ
65: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 14:52:57.87 ID:RfsrtISrr
>>34
強く生きるんやで
42: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 14:50:28.92 ID:PcSJrQ18r
911以降の20年で未だ大規模なハイジャック成功していない時点でもう完封やぞ
46: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 14:50:58.49 ID:+3emd0Eyd
緑シャツと紫スーツは搭乗拒否されるな
52: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 14:51:38.27 ID:ppJcKL2v0
国内線は手荷物ガバガバやろ
75: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 14:54:22.18 ID:ufdCV6ZdM
>>52
2、3センチくらいの小さいハサミはどこの空港でも毎回見つかって確認される
53: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 14:51:43.32 ID:Wr5ZNnjsa
手荷物はX線潜らされて身体は金属探知機が反応しなくなるまでベルトやら何やら全部外さないと通れんからな
個人の無敵の人が突破出来るようなセキュリティではない
56: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 14:52:14.87 ID:ZGt2p67P0
手荷物検査でジッポオイルは廃棄処分しますて言われるで
67: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 14:53:24.65 ID:NJLsAvOl0
ワイの胸ポケットに入ったガムの銀紙ですらめっちゃ反応するからな
危うくパンツ脱がされるところやったわ
82: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 14:55:26.87 ID:/BZnaJsE0
飛行機ではこういうことは絶対に起こらないと分かっただけでも良かったな
86: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 14:55:41.73 ID:QNbQallIp
>>82
草
95: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 14:56:43.36 ID:78p/j4/g0
>>82
まだ書き込めるメンタル見習いたい
87: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 14:55:46.30 ID:Wr5ZNnjsa
東南アジア旅行した時にガイドに連れて行かれた外国人向けのお土産屋で買ったジッポライターを税関で没収して再びお土産屋に卸してるって話聞いて賢いと思った
97: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 14:56:55.40 ID:iiGD8Ytzd
キ○ガイ一人で色々狂ってくるの怖いわね
98: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 14:57:32.41 ID:VNZWG0wC0
そういやロシアの地下鉄は荷物検査あったな
107: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 14:59:48.57 ID:RiykSGQqp
>>98
中国もあるぞ
金属探知機と手荷物検査
なお反応しても何もしない模様
104: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 14:58:54.98 ID:pCQsDEcv0
前間違ってカッターをバッグに入れたまま飛行機乗ったけど
後から気づくほどチェック素通りやったわ
108: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 15:00:15.00 ID:gTx8kpp40
実際国内線は緩いからやりようはあるんちゃうか?
アメリカの手荷物検査は靴下脱がされたで
- 関連記事
-