エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_8788.jpg



    1: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 03:07:33.03 ID:SLOvbxmQ0
    できたら散策できて飯も美味しいところ

    2: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 03:07:53.91 ID:5LfJONBe0
    田舎

    3: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 03:08:26.19 ID:QcvB1c/K0
    南極

    4: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 03:08:42.99 ID:jaugUgtM0
    長野にあるやん

    6: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 03:09:10.13 ID:SLOvbxmQ0
    南極ほしみえるんか

    やっぱ長野か

    15: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 03:13:02.84 ID:QcvB1c/K0
    >>6
    少なくとも南半球行けば見たこともない星空が広がってるで

    19: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 03:14:09.22 ID:SLOvbxmQ0
    >>15
    ニュージーランドでみたことあるで

    22: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 03:14:40.13 ID:QcvB1c/K0
    >>19
    ワイの負けや

    8: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 03:10:44.20 ID:d34ZZQap0
    阿蘇

    10: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 03:11:33.36 ID:Z26w5sOUM
    東京都青ヶ島村
    ちなみに車のナンバーは品川や

    11: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 03:12:02.92 ID:jaugUgtM0
    天の川って見たことある?

    12: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 03:12:37.21 ID:SLOvbxmQ0
    あるで

    18: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 03:14:05.43 ID:jaugUgtM0
    >>12
    ええな、ワイは田舎住やけど見えんし見に行ってみたいわ

    21: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 03:14:33.08 ID:SLOvbxmQ0
    >>18
    田舎っていっても街明かりはしゃーないからな
    どこに住んでるんや

    24: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 03:16:03.91 ID:jaugUgtM0
    >>21
    静岡

    13: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 03:12:48.39 ID:Amb1d3U40
    あとは八女市の星野村や

    16: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 03:13:29.17 ID:Amb1d3U40
    最後に山梨の北杜市や

    23: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 03:15:44.92 ID:6iHKh8BQ0
    ええこと教えたる
    田舎の山に登ればどこでも絶景やぞ
    要するに都会のネオンの光が良くないだけや
    高いとこ登れば雲も無くなるから絶景という理屈やで

    27: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 03:17:03.77 ID:IHmU5w2cd
    >>23
    これはガチ
    北アルプスとかすごい

    28: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 03:17:08.93 ID:SLOvbxmQ0
    >>23
    富士山はあかんらしいが

    33: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 03:18:25.64 ID:tGpR55L+M
    >>28
    富士山星見えたけど夜景のほうがきれいやった

    25: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 03:16:42.56 ID:lCYZHaYc0
    光害マップでも見な

    29: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 03:17:26.41 ID:SLOvbxmQ0
    新月の日にあわせていかないとな

    31: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 03:17:42.08 ID:aHyPraGi0
    尾瀬

    32: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 03:18:10.13 ID:Z2LdYssE0
    鳥取が星空日本一って見たことあるわ

    34: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 03:18:54.64 ID:ECC8axEB0
    山梨ええで
    どこからでも満点の星空見えるで

    35: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 03:19:45.89 ID:SLOvbxmQ0
    できたらホテル近くがいいんだよな
    そこまでは贅沢か

    38: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 03:23:11.24 ID:9n/PJebP0
    登別あたり

    39: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 03:23:28.42 ID:MXiG4ZMT0
    中央アジアの高地行くとマジでやばいで

    40: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 03:23:42.11 ID:OSfLhpZk0
    ホテルにもこだわりたいなら八ヶ岳のリゾナーレでよくね?

    41: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 03:24:32.55 ID:0oA4UGx30
    長野県ふもとっぱらキャンプ場

    鳥取県伯耆町

    兵庫県西はりま天文台

    52: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 03:28:07.59 ID:QB0FP0wT0
    >>41
    西はりまは深夜入れないのがね
    雲海も見れてお得やけど

    42: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 03:25:29.13 ID:QB0FP0wT0
    真冬の奄美大島よかったで
    飯は鶏飯くらいしかしらんけど

    43: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 03:25:49.75 ID:VQ/ZIBwLd
    考えてみると風景好きな人間にとって登山は最強の趣味やな
    花も草木も山脈も星空もある

    44: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 03:26:16.51 ID:SLOvbxmQ0
    あー悩むわ

    45: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 03:26:28.07 ID:SLOvbxmQ0
    屈斜路湖はよかったで

    46: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 03:26:29.53 ID:IaEkZ33r0
    フェリーの上はガチやで

    50: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 03:27:30.93 ID:SLOvbxmQ0
    星空クルージングはええかもしれんけど

    48: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 03:26:51.76 ID:0oA4UGx30
    あと四国カルスト

    九州は思ったほどでもなかった

    49: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 03:27:22.68 ID:cZifieiv0
    なんもないけど稚内の空はめちゃくちゃ綺麗やった

    51: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 03:27:42.29 ID:VQ/ZIBwLd
    軽井沢とか上高地はどうなん?ホテルはよさそうやけど

    54: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 03:29:08.29 ID:SLOvbxmQ0
    >>51
    軽井沢はあかん
    上高地はええ

    53: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 03:29:01.43 ID:ZkG+bxu+0
    これは新潟魚沼の棚田


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    星空が綺麗に見える観光地どっかしらんか

    1. 774@本舗:2021/10/21(木) 20:20:55
    2. 北海道芦別市

    3. 774@本舗:2021/10/21(木) 20:43:41
    4. 高知県梼原町
      兵庫県上郡町

    5. 774@本舗:2021/10/21(木) 20:45:15
    6. 塩原温泉みたいな渓谷沿いの温泉ならどう?
      暗いけどちょっと画角が狭すぎるか
      海に向けて開けたところはどうだろう?
      片側だけなら水平線まで見えるし

    7. 774@本舗:2021/10/21(木) 21:02:48
    8. 田舎がいいよ~~~。
      フィンランドまで行くのは、さすがにどうかしてると思ってしまった。

    9. 774@本舗:2021/10/21(木) 21:28:41
    10. 小笠原:父島 朝日山あたり
      星の見える数が違います

    11. 774@本舗:2021/10/21(木) 21:56:16
    12. これは星取県

    13. 774@本舗:2021/10/21(木) 23:57:36
    14. 長野県の美ヶ原高原。
      星が良く見える場所は数多くあれど、ここは東西南北すべて見渡せるのがすごい。

    15. 名無しさん:2021/10/22(金) 04:06:31
    16. グランドキャニオン

    17. 774@本舗:2021/10/22(金) 08:50:40
    18. 岡山県美星町、名前もいいしな

    19. 774@本舗:2021/10/22(金) 09:08:19
    20. 寒さとの戦い

    21. 774@本舗:2021/10/22(金) 13:29:42
    22. 天文台のある所は大体綺麗だろ

    23. 774@本舗:2021/10/22(金) 16:12:38
    24. 長野県の阿智村ってとこが日本で一番星空が綺麗に見えるらしい。

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る