エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_8781.jpg



    1:田杉山脈 ★:2021/10/16(土) 13:30:22.26
    Rowls株式会社は10月12日、温泉宿のサブスクリプションサービス「YYORK(ヨーク)」β版の提供を開始した。提携する全国の温泉宿の平日の客室(日曜日の宿泊含む)を定額で利用できるもの。料金は、1カ月間に2泊利用できる「エントリープラン」で月額1万2000円から。

    提携している温泉宿は以下の通り。提携施設は今後も随時拡大していくという。

    奥塩原新湯温泉 渓雲閣(栃木県)
    鬼怒川温泉 ホテルサンシャイン鬼怒川(栃木県)
    塩原温泉 赤沢温泉旅館(栃木県)
    伊香保温泉旅館 如心の里 ひびき野(群馬県)
    草津温泉 ペンションヴァンベール(群馬県)
    秩父小鹿野温泉 須崎旅館(埼玉県)
    塔ノ沢温泉 元湯 環翠楼別館(神奈川県)
    箱根強羅温泉 瑞の香り(神奈川県)
    湯河原温泉 ホテルあかね(神奈川県)
    湯河原温泉 元湯旅館 光陽館(神奈川県)

    月に宿泊可能な日数により、複数の料金プランが設定されている。月に2泊まで利用できる「エントリープラン」は月額1万2000円。5泊までの「ベーシックプラン」は月額2万8000円。10泊までの「スタンダードプラン」は月額5万円。法人向けのプランも用意されている。

    原則として素泊まりとなるが、オプションとして食事を申し込むこともできる。

    (抜粋)

    https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1358850.html


    2:名刺は切らしておりまして:2021/10/16(土) 13:34:15.19
    夕朝2食で20000円でございます

    3:名刺は切らしておりまして:2021/10/16(土) 13:45:40.03
    月の宿泊日が限定でサブすくとは⁉w

    4:名刺は切らしておりまして:2021/10/16(土) 13:49:51.57
    素泊まりで風呂だけ
    近くに一軒あるから調べたけどダメだね

    5:名刺は切らしておりまして:2021/10/16(土) 13:50:09.55
    どーせ空室日が無いとかだろ

    7:名刺は切らしておりまして:2021/10/16(土) 13:54:55.07
    温泉宿で素泊まりする意味が分からん

    8:名刺は切らしておりまして:2021/10/16(土) 13:55:42.75
    めっちゃええやん1人客ありなら

    9:名刺は切らしておりまして:2021/10/16(土) 14:00:24.94
    制限があるサブスクに意味ないじゃん。

    10:名刺は切らしておりまして:2021/10/16(土) 14:07:25.64
    これお肉のサブスクと一緒やん。
    毎月お肉が届きます!みたいな。
    ただの定期購入だろと。

    11:名刺は切らしておりまして:2021/10/16(土) 14:09:15.20
    長期宿泊できたら
    仕事で使うわ

    13:名刺は切らしておりまして:2021/10/16(土) 14:11:27.27
    2泊12000なら素泊まりは6000
    5泊28000なら素泊まり5600
    10泊50000なら素泊まり5000
    なにこれ?

    21:名刺は切らしておりまして:2021/10/16(土) 14:28:44.77
    コロナ禍で空いてる客室がもったいないから、って魂胆まるわかり
    中国人や朝鮮人ばかりで儲けてた旅館の末路だわ

    22:名刺は切らしておりまして:2021/10/16(土) 14:31:39.97
    納豆臭くね?

    23:名刺は切らしておりまして:2021/10/16(土) 14:36:16.64
    光陽館ってもともと素泊まり4000円台みたいだけどw

    29:名刺は切らしておりまして:2021/10/16(土) 14:53:33.05
    温泉街の入浴サブスクで、宿泊は割引とかの方がいいような?

    34:名刺は切らしておりまして:2021/10/16(土) 15:48:04.30
    ビジネスホテル代わりに使うには場所が限られてるな
    旅館と業者の取り分考えると値下げも限界あるんだろうけど

    38:名刺は切らしておりまして:2021/10/16(土) 16:02:22.22
    >>1
    こういうのって予約取れなくて月2泊の枠を消費できなかったら、
    返金してくれるのかね?

    昔、某レンタル屋がこういったのやってたけど、
    借りたいものが全くレンタルできないで枠消費できずに
    金だけ消費させられた記憶があるから、いい印象ない。

    40:名刺は切らしておりまして:2021/10/16(土) 16:19:49.70
    何でもかんでもサブスク
    もうサブスクサービスというだけで警戒するようになってしまった

    42:名刺は切らしておりまして:2021/10/16(土) 16:44:31.50
    サブスク言いたいだけ

    43:名刺は切らしておりまして:2021/10/16(土) 16:46:14.64
    1カ月間に2泊
    はい解散

    45:名刺は切らしておりまして:2021/10/16(土) 17:02:44.55
    こういうのってサブスク客の扱いだけ悪くなるのが目に見えてる

    53:名刺は切らしておりまして:2021/10/16(土) 18:02:23.41
    最大限利用しても1泊5000~6000円で素泊まり出来るってだけか、今どき温泉なんて夕朝2食付で8000円くらいからあるから微妙だわ
    サブスクだと利用しない場合もあるしお得感がまったく無いな…

    57:名刺は切らしておりまして:2021/10/16(土) 18:23:43.98
    普通に連泊割引すりゃええんちゃうの?

    58:名刺は切らしておりまして:2021/10/16(土) 18:27:35.52
    毎月は結構めんどくさい
    サブスクなら日帰り温泉いつでも利用可能サービスでいい

    64:名刺は切らしておりまして:2021/10/16(土) 20:17:39.44
    入湯税の扱いはどうなってるんだろうか?
    月額利用の中に含まれているのだろうか?

    76:名刺は切らしておりまして:2021/10/16(土) 23:05:06.21
    微妙すぎる

    77:名刺は切らしておりまして:2021/10/16(土) 23:21:04.15
    そもそも名前からしてだめだろ。
    ジジババが読めなくてそれだけでもうビジネスとしてありえない。
    独りよがり感をひしひし感じる

    85:名刺は切らしておりまして:2021/10/17(日) 00:41:14.08
    普通にじゃらん等で予約すれば指定の旅館以外も泊まれるしメリットを感じない

    90:名刺は切らしておりまして:2021/10/17(日) 01:38:52.40
    こういうのって提供する側の損だけはしたくないっていう気持ちが消費者に見え透いた瞬間に終わってると思う


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【観光】温泉宿のサブスク「YYORK」提供開始、月額1.2万円から

    1. 774@本舗:2021/10/19(火) 21:25:20
    2. >サブスク言いたいだけ

      ほんとな。AIみたいだな。そんなんでも反応が変わるからやっているんだろうな。

    3. 774@本舗:2021/10/19(火) 23:49:39
    4. サブスクに親でも殺されたのかよ

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る