1: #132213 2021/10/15(金) 21:16:04.841 ID:3wgX/IqZ0
経験7年 アラサー
国際・国内両方経験アリ
特定されない範囲で答える
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 21:16:59.248 ID:hrVgj66Ka
クソ客いた?
11: ◆nLgu7aP/s2 2021/10/15(金) 21:18:27.295 ID:3wgX/IqZ0
>>4
クソ客もいるよ
毎日何百人相手にしてりゃ、当然良客もクソ客もいる
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 21:18:51.377 ID:3JW74xgk0
「お客様の中にお医者様いませんか!?」した?
26: ◆9pf/3AV45c 2021/10/15(金) 21:21:11.386 ID:3wgX/IqZ0
>>13
3回やったね
大変だったどの時も忘れられない
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 21:19:23.939 ID:sX2+8QI90
機内でナンパされるの?
32: ◆9pf/3AV45c 2021/10/15(金) 21:21:48.841 ID:3wgX/IqZ0
>>16
される
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 21:19:24.799 ID:okY9f/MCd
学歴
32: ◆9pf/3AV45c 2021/10/15(金) 21:21:48.841 ID:3wgX/IqZ0
>>17
大卒 留学2年間
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 21:21:27.549 ID:QjY5ueP90
昔元CAが秘書室にいたけど、とんでもないプロフェッショナルだったわ
尊敬しかない
今なんの仕事してんの?
34: ◆9pf/3AV45c 2021/10/15(金) 21:22:21.764 ID:3wgX/IqZ0
>>29
素晴らしい人も沢山いるよね
今は会社役員
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 21:21:38.749 ID:VReQ3PI5a
日本人の客は外国人に比べて好き?
38: ◆9pf/3AV45c 2021/10/15(金) 21:23:25.756 ID:3wgX/IqZ0
>>30
人によるけど、クレームが多いのは日本人だね
日本人クルーに対して強気だけど外国人クルーには何も言わない人が多い
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 21:26:23.834 ID:VReQ3PI5a
>>38
それな
CIQ職員だけど日本人が一番嫌い
そんなキレ方する?って人が結構いる
航空業界は全員日本人旅客を嫌ってるよ。
54: ◆9pf/3AV45c 2021/10/15(金) 21:30:23.165 ID:3wgX/IqZ0
>>48
それな
ドイツ人もなかなか屁理屈言うクレーマーいたな
機内食がヘルシーじゃない!ってブチ切れて、アフリカ以下だって口コミ書くとか、訴えるとか言い出したドイツオジサン忘れられん
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 21:26:17.902 ID:ly25l+hPa
コロナかかった?
53: ◆9pf/3AV45c 2021/10/15(金) 21:28:35.113 ID:3wgX/IqZ0
>>46
無いけど、実は無症状で罹ってるんじゃないかと思ったりはする
コロナ患者がいるフライトには何回も乗ってたから
降りた後の検査で発覚したりするから、フライト中はわからないんだけどさ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 21:30:29.516 ID:Bmon0IOh0
辞めてから何年?
57: ◆9pf/3AV45c 2021/10/15(金) 21:30:57.957 ID:3wgX/IqZ0
>>55
コロナ後だね、やめたの
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 21:32:06.205 ID:Bmon0IOh0
>>57
じゃあもう結構大変なときに入ってそのまま辞めたって感じか
あんま美味しい思いはしてなさそうだな
希望退職?
67: ◆9pf/3AV45c 2021/10/15(金) 21:34:35.122 ID:3wgX/IqZ0
>>60
色々旅行したし、堅実な方だからお金に困ったことも無かったし、普通の20代の女と比べたら良い思いさせてもらったと思うよ
希望退職しました
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 21:33:08.328 ID:ly25l+hPa
事故とかテロとか怖くないの?
69: ◆9pf/3AV45c 2021/10/15(金) 21:35:33.493 ID:3wgX/IqZ0
>>62
恐い いざと言う時に後悔したく無いから保安訓練や機種訓練はすごく頑張ったしめちゃ勉強してた
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 21:33:17.293 ID:E10xvCSH0
またマナー講師が増えてしまうのか…
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 21:33:43.654 ID:QjY5ueP90
乗客と連絡先交換してそのまま現地で会ったりすることあんの?
75: ◆9pf/3AV45c 2021/10/15(金) 21:38:38.851 ID:3wgX/IqZ0
>>65
ちょこちょこあったよ
折角の海外出張だから誰かと食事したいとビジネスマンが思うのも別に変だと思わないしね
現地で商社の人とかよく声かけてくれた
旅行客の誘いは断ってたな
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 21:34:26.011 ID:Q73bmZNy0
面白そうな仕事だな
あちこち行けるし
76: ◆9pf/3AV45c 2021/10/15(金) 21:39:34.451 ID:3wgX/IqZ0
>>66
旅好き、コミュニケーション好きで体力あるなら最高な仕事だと思う
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 21:36:04.318 ID:muxc0rBTM
機内ガラッガラでやることないとき何してるの?
79: ◆9pf/3AV45c 2021/10/15(金) 21:41:46.114 ID:3wgX/IqZ0
>>71
書かなきゃいけないレポート書いたり、お客さんと話したり、清掃係員が掃除してくれない場所綺麗に磨いたり
飛行機って機体番号が一機ずつ付いてるんだけど、何度も乗ってる子は愛着湧いて綺麗にしてあげたくなるんだ
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 21:36:44.026 ID:piJtkQfZ0
やっぱLCCだと他社からマウントされたりするの?
83: ◆9pf/3AV45c 2021/10/15(金) 21:43:29.706 ID:3wgX/IqZ0
>>72
ワイはLCCで働いた事ないから実情わからんけどマウント取ろうと思ったことはない
LCCってサービスあまりないから、機内でCAさん何してるんだろーって興味はある
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 21:46:21.901 ID:Bmon0IOh0
>>83
LCCは機内降りても仕事あるしめっちゃ大変じゃない?
身なり気にしてる暇ないわラゲッジうりゃああああ!みたいな人多い感じするわ
忙しいのに優しいけど
90: ◆9pf/3AV45c 2021/10/15(金) 21:50:04.258 ID:3wgX/IqZ0
>>88
LCCじゃなくても、便間の仕事は色々あるで
上空ではサービス無しで何してるんだろなーと
飲み物食べ物とか、お土産売るのに忙しかったりするんかな
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 22:14:48.816 ID:RZQeI2Nsp
何ヵ国ぐらい行った?
106: ◆9pf/3AV45c 2021/10/15(金) 22:17:44.948 ID:3wgX/IqZ0
>>104
若い頃は旅行が趣味だったから、仕事とプライベート合わせたら30ヶ国いかないくらいやなたぶん
ちゃんと数えとらんけど
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 22:18:05.215 ID:OQ1ctlf2r
CAってなんやスッチーって言えや
111: ◆9pf/3AV45c 2021/10/15(金) 22:21:03.330 ID:3wgX/IqZ0
>>107
スッチーと呼ばれた時代に働いてみたかったわ
昔はNYやパリ便も週1しか無かったりしたから、現地で連日遊び倒したらしい
そのかわりインドとか途上国に1週間は泣けたらしいけど
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 22:18:44.904 ID:RZQeI2Nsp
国内線と国際線やる人って分かれてんの?
112: ◆9pf/3AV45c 2021/10/15(金) 22:21:42.573 ID:3wgX/IqZ0
>>108
会社によるし、雇用形態にもよる
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 22:19:17.845 ID:LGPa9q1D0
アメリカ東海岸とか15時間くらいかかるけと
シフトどうなってんの?
114: ◆9pf/3AV45c 2021/10/15(金) 22:23:51.700 ID:3wgX/IqZ0
>>110
15時間のフライトだと、平和なフライトならだいたい3−4時間くらいは休憩取れてた気がするな
急病人出たり、色々トラブル発生して24時間近く休憩ほぼ無しで働いたこともあった
113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 22:23:40.384 ID:gm+HTrisp
美味しいものとか食べて回ったりしたんでしょ?
どこが一番良かった?
118: ◆9pf/3AV45c 2021/10/15(金) 22:28:29.781 ID:3wgX/IqZ0
>>113
食いしん坊だから色々食べたよー
お気に入りは、タイのプーパッポンカレーとスイカジュース
ベルギーのフリッツとワーテルゾーイ、カルボナード
アメリカの高級ステーキ
インドのタンドリー系料理
イギリスのシャルボネルエウォーカーのチョコレート
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 22:26:27.304 ID:ly25l+hPa
機内食好き?
121: ◆9pf/3AV45c 2021/10/15(金) 22:29:59.122 ID:3wgX/IqZ0
>>116
よくマズい言われるけど、日本発のは美味しくてなんでも好きだったよ
海外発は国によるけどだいたいマズい...
日本のケータリング会社は本当に凄いよね
119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 22:28:31.482 ID:lT/ph5gf0
特定されない範囲でどの航空機の免許?持ってた?
CAも扱う飛行機の免許いるでしょ?
操縦とは別ね
122: ◆9pf/3AV45c 2021/10/15(金) 22:31:31.558 ID:3wgX/IqZ0
>>119
どの飛行機保有してるかで、結構会社がわかっちゃうからきちんと答えられないな...
大型機〜小型機まで持ってたよ
最新機投入される時はマニュアル覚えるのが毎回大変だった
126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 22:33:14.782 ID:1Q+yLn460
ファーストクラスとか無料で乗れんの?
131: ◆9pf/3AV45c 2021/10/15(金) 22:37:14.288 ID:3wgX/IqZ0
>>126
無料とか無理無理w
フェリーフライトって言う回送運転便みたいなやつで、客乗せずに移動する時にファーストクラスの座席使ったりはしてたよ
133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 22:41:19.825 ID:1Q+yLn460
>>131
知人の航空会社に勤めてる人は家族分の割引とかでファーストクラスに乗ってたけどCAとはまた保証が違うのかな
138: ◆9pf/3AV45c 2021/10/15(金) 22:44:45.462 ID:3wgX/IqZ0
>>133
一部そういう会社もあるよ
アメリカ系航空会社の友人は、おっしゃる通りな感じでファーストクラス使ってた
137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 22:44:37.487 ID:Bmon0IOh0
>>133
友達もJAL社員の子と結婚したから席空いてる便は家族割でめっちゃ安く乗れてるって言ってたわー
144: ◆9pf/3AV45c 2021/10/15(金) 22:48:39.609 ID:3wgX/IqZ0
>>137
安くは乗れる 無料はあまりないな
129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 22:36:34.745 ID:LGPa9q1D0
客と付き合ったことある?
135: ◆9pf/3AV45c 2021/10/15(金) 22:43:11.851 ID:3wgX/IqZ0
>>129
ないな デートは何回かあるけど
ナンパ相手とのデートって男性の方はやっぱ朝までを狙ってくるんかね
最初の食事で花束持ってきたり、高級チョコレート持ってきたりする人多かった 港区オジサンみたいなことされてもね...
139: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 22:46:10.274 ID:GgOtM/oPr
台風の日に飛んだアホ便に乗ったら死ぬ思いしたんだがアレCAは怖くないの?
146: ◆9pf/3AV45c 2021/10/15(金) 22:52:03.000 ID:3wgX/IqZ0
>>139
普通に恐いけど、そういう便はなんか色々考える事多くて恐怖が払拭される
アナウンスいついれよう、あの席お婆ちゃん1人だったけど大丈夫かな、赤ちゃん連れの人トイレから出てたっけ、着陸できなくて遅延しそうだから乗り継ぎ便のお客様の座席番号チェックしなきゃ、あ、ダイバートするかもだから対応マニュアル....みたいな
153: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 22:57:09.037 ID:GgOtM/oPr
>>146
落ちるし左右上下に機体ごと飛ばされるしジェットコースターの1000倍怖かったんですが
機長もCAも何も言わねえし機内は悲鳴だらけ
他便が欠航してんのに無理に飛ばさないでほしい
157: ◆9pf/3AV45c 2021/10/15(金) 23:02:39.520 ID:3wgX/IqZ0
>>153
それは恐かったね
その会社を擁護するわけじゃないけど、どこか一会社は運航しないと困る人がいるから、会社間でどの会社が運航させるかみたいな話をする事もあるらしいよ
これは本当なのかワイも知らないから話半分で
168: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 23:23:06.721 ID:v2c39VzL0
既婚?
171: ◆9pf/3AV45c 2021/10/15(金) 23:29:39.182 ID:3wgX/IqZ0
>>168
鬼女です
184: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 23:52:52.797 ID:xNHFDJdEp
グランドハンドリングのスタッフとか整備士との交流はあるの?
190: ◆9pf/3AV45c 2021/10/15(金) 23:59:24.365 ID:3wgX/IqZ0
>>184
毎日業務上のコミュニケーションはとるけど、一緒に仕事後飲みに行ったりするような感じではないかなー
仕事終わる場所が違うから、当然っちゃ当然だけど
お互い勤務領域が違うから、ぶつかる時もあれば、色々協力する時もあるけどみんな良い人だよ
- 関連記事
-