エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_8759.jpg



    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 10:22:06.894 ID:npPNo9WX0
    ネットニュースで3万円の安宿とか言ってる奴が大量に居たんだけど

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 10:22:39.931 ID:be+wmHao0
    ラグジュアリーホテルの味を知るとな

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 10:22:44.366 ID:cS/raPdw0
    高級って言うかはしらんけど安宿ではないだろ

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 10:23:16.799 ID:IwdULzte0
    たけぇわ!2人で6万じゃん!

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 10:23:21.760 ID:npPNo9WX0
    そうだよな
    安宿っていうと1万円くらいのイメージあるわ

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 10:24:05.933 ID:oGijWI7fp
    食事の有無や内容によるとしか

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 10:24:39.497 ID:VRD39VG70
    普通
    高級と言わないのは確か

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 10:25:10.690 ID:wityTKRI0
    いま価格破壊がすごいから
    ホテルで
    お料理別で3万以上とるのはそれなりの所とおもうよ

    旅館ならお料理のコースによっては
    ありがちな値段設定とはおもうよ

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 10:25:54.263 ID:npPNo9WX0
    3万も出せばリッツカールトン泊まれると思うんだけど…

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 10:25:59.157 ID:mZn3JMyUa
    温泉旅館だと部屋に露天風呂がついてるぐらいの値段だが

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 10:26:39.722 ID:npPNo9WX0
    こないだ友達と旅行して15000円だったわ
    飯うまかった

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 10:27:09.383 ID:NGOr3gSHM
    安宿は言い過ぎでも高級も言い過ぎ

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 10:27:49.460 ID:npPNo9WX0
    3万は高級宿じゃね?
    それ以上は超高級宿だよ

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 10:28:50.621 ID:XrZ4QEKg0
    ですね
    安宿は5000円

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 10:29:44.046 ID:I/FC1IiC0
    こういうのって基準がわからん
    俺も高いと思うんだけど…

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 10:29:46.251 ID:57htHCJ1d
    一人で3万なら結構高い
    けどニュースになった男も土下座まで要求するならチップ100万は出さんといかんわ

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 10:30:01.197 ID:npPNo9WX0
    ネットニュース見てるとマジで安宿連呼してる奴が多いんだよ
    たったの3万くらいの宿で粋がるなよみたいな
    こいつら一体いくらの宿泊まってるの?

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 10:30:50.450 ID:V3lF2ZUi0
    >>20
    そういう人たちは泊まってないよ

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 10:30:23.781 ID:fljKbII00
    そりゃ上を見たらキリがないけど高級で間違いないよ

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 10:31:05.715 ID:npPNo9WX0
    普通に旅行が趣味とか友達と旅行行く奴なら相場くらい知ってると思うんだけどな
    3万以上の宿なんて言うほど多くないのに

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 10:31:57.547 ID:T/zF+PZ50
    正直、1万円も高い

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 10:32:15.881 ID:mZn3JMyUa
    それはあれだろ
    3万のホテルとまってフロントで「フィリピン人に接客させてるのか」とか
    喚いて警察呼ばれたニュースだろ

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 10:33:36.387 ID:npPNo9WX0
    >>27
    そうそうそれそれ
    ってか3万円の宿だったらトラブルの元になった荷物運びくらいするよな普通は

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 10:35:35.457 ID:fljKbII00
    >>31
    そのホテルに関しては荷物は運びませんってホームページだかに明記してたらしいから客が全面的に悪い

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 10:39:22.899 ID:T/zF+PZ50
    コロナの影響で荷物運びサービスを一時的にやらないようにしているホテル結構あるし、そこは割り切るしかない
    コロナを恨め

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 10:34:12.756 ID:GNWB7BwEp
    3万円を安宿と言っていいのは富裕層だけ
    ほとんどの日本人は富裕層ではない

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 10:37:02.893 ID:0box/sk40
    似たようなのに居合わせた事あるんだよな

    普通はタオルは夜用朝用と2枚あるたものだ!ルームサービスもない!荷物カートもすぐもってこない!
    と喚き散らしてるハゲオヤジがいたよ


    ルートインで何言ってるんだ?と

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 10:37:52.040 ID:npPNo9WX0
    ルートインはワロタ

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 10:38:25.797 ID:mZn3JMyUa
    多分コメントの意味としては、
    3万のホテルに一泊したぐらいで富裕層ずらするなっていうことだろ

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 10:41:45.314 ID:npPNo9WX0
    コメント見る限りたった3万程度の安宿でまともなサービス求めるなよ
    って感じだと思ったわ

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 10:43:15.531 ID:Y16zY8IxM
    ホテルなのか旅館なのか素泊まりなのか食事付きなのかで値段に開きあり過ぎる

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 10:45:25.912 ID:pIG2tqgaM
    >>41
    食事付き旅館だとしても3万円は高級とは言えなくても安宿ではなくね

    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 10:45:54.616 ID:samxw8FJ0
    観光シーズンなら普通レベル
    平時でなら高級

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 10:46:59.055 ID:K6KoBYck0
    都心からのアクセスが良い温泉地とかで飯付きの基準だと特別高くはないな
    ただ泊まりで旅行に行くって行為自体がそこそこ金のかかるレジャーだから一般的な感覚だと高く感じるライン

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 10:47:09.979 ID:npPNo9WX0
    お前らって3万円の宿泊まったことある?
    俺は2万までしかないけどかなり良かったわ

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 10:52:42.137 ID:pIG2tqgaM
    >>46
    1泊6万円くらいの旅館に泊まったけどサービス凄えなと思った
    2万くらいの旅館でも十分良いけどね

    52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 10:54:31.900 ID:npPNo9WX0
    6万ってすげーな
    死ぬまでに一回くらいは泊まってみたい
    まずは3万の高級宿からだ

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 10:53:42.977 ID:K6KoBYck0
    なまじ格安ビジホとかでもそれなりのサービスが受けられるから3万ぐらいでも高く感じるんだ
    日本はサービスの価格が安い

    66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 11:17:17.885 ID:e+cJZCZQ0
    ちょっといい宿くらい


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    3万円のホテルや旅館って高級宿だよな?

    1. 774@本舗:2021/10/12(火) 11:03:24
    2. まあリッツ・カールトン大阪は21000円からやな

    3. 774@本舗:2021/10/12(火) 11:04:33
    4. 帝国ホテルの朝食付きが高くてもちょうど3万だったか

    5. 774@本舗:2021/10/12(火) 11:38:42
    6. 個人的価値観で言うと温泉旅館前提ならちょっと高めくらいだな
      温泉地次第ではまともな旅館は最低3万くらいとかあるけど

    7. 774@本舗:2021/10/12(火) 11:42:36
    8. ネットニュースで3万円のホテルって言ったらついこの間の恫喝ニュースかな?
      名古屋JRゲートタワーホテルに1名3万円の部屋はないよ。
      一番高いので2名1室朝夕付きの3万円の部屋しかないから1名で言うなら朝夕付きで15000円は安宿やぞ
      さらに緊急事態宣言明けた後の金曜日にチェックインだから平時より高いしなぁって感じ

    9. 774@本舗:2021/10/12(火) 11:43:01
    10. 繁忙期以外で料理別なら高級。
      ふぐとかカニ、松茸等の高級食材を使う料理込みなら普通と思う。
      繁忙期はほんといい値段とるから・・・。

    11. 憂国の名無士:2021/10/12(火) 11:51:03
    12. シャングリラホテルとかマンダリンオリエンタルとか椿山荘とか星のや東京とかは一泊5~6万以上するんじゃね?
      東京駅の隣にあるシャングリラホテルのクラブフロアっていう専用のフロアだと7万円以上するよ
      専用のチェックインカウンターがあって朝ごはんやカクテルタイムも食べ飲み放題でセレブ感が味わえるw

    13. 774@本舗:2021/10/12(火) 11:54:34
    14. ホテルのプランでは下の方、庶民向けのプランの中では上の方
      安宿の派生みたいな高級化だから言わんとすることはわかるけど安宿って言ってるコメントなんて見なかったけどな

    15. 774@本舗:2021/10/12(火) 11:59:31
    16. 場所によるが沖縄とかだと平時で一泊5000円前後で朝食付きならビジホレベル、1万から3万でリゾートホテルくらい。

    17. 774@本舗:2021/10/12(火) 12:02:38
    18. ルートインで荷物カートは大草原。
      沖縄のリゾートホテルと勘違いしてへんか?

    19. 774@本舗:2021/10/12(火) 12:08:49
    20. 朝夕ついて二人で30000だったら高級ではないな
      ちょっと高めのビジネスホテル

    21. 774@本舗:2021/10/12(火) 12:09:08
    22. 超高級は一泊7桁万台
      高級は一泊6桁万台
      上級は一泊5桁万台

    23. 774@本舗:2021/10/12(火) 12:35:28
    24. 高いシーズンのイメージで語るから安いと感じるのでは

    25. 774@本舗:2021/10/12(火) 12:36:22
    26. 3マンは高めじゃないかな
      ビジホとか最近は東京でも5千円切ったりしてるしな

    27. 774@本舗:2021/10/12(火) 13:44:39
    28. 一人3万は中級だな

    29. 774@本舗:2021/10/12(火) 15:12:37
    30. 美味しい料理出るなら良いけど
      素泊まりに数万払うのは嫌

    31. 774@本舗:2021/10/12(火) 15:17:20
    32. 高級だと思うよ。

    33. 名無しビジネス:2021/10/12(火) 15:29:47
    34. 3万を安宿はねえわ

    35. 774@本舗:2021/10/12(火) 22:37:28
    36. 海外だけど、10年連続世界ランク1位の金字塔のホテルに泊まれるだろw

    37. :2021/10/12(火) 23:59:54
    38. 一泊3万は高級や。

    39. 774@本舗:2021/11/04(木) 23:13:09
    40. 素泊まり3万なら高級だけど
      朝晩付き3万なら、「うーん、ちょっと高いなあ」

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る