スポンサードリンク | |
![]() |
≪ 2泊3日の国内旅行って、ボストンバッグとキャリーケースどっちのがええやろ? | HOME | なんで空港って滑走路を斜めにしないの? ≫
欠航時に満員気味の自社便振替のみ仕様は、翌日仕事がある社畜にとっては地味に致命的だぞ。
幾多もの社畜たちが、もう二度とLCCには乗らんと泣きながら、当日予約の割引無し正規料金払ってJALANA乗る羽目に。。。
俺FDAしか乗った事ないけピーチとか他の所はそんな酷いの?
LCしは酷くないよ
安全面は同じ、それ以外のANAやJALで当たり前のサービスがLCCでは有料になってるだけ
レガシーもピンキリ。LCCもピンキリ。LCCのピンはレガシーのキリより良い。レガシーとLCCのピンを比べたらそれはレガシーが良いに決まってる。値段を除いてね。
米2
最近のピーチはコロナで減便してる事が多いし、減便の結果機材トラブルが有れば連鎖的にキャンセルになる事も
で、キャンセルしたかどうかメールは無い
自分でサイトで調べるか空港のカウンターで知らされるか
その上に預かり荷物が有ると預かり荷物無料のスカイマークと金額に差は無い
関西だと関空第二ターミナルは不便な上にショボいし神戸空港使った方がマシ
ピーチは、飲酒による素行不良で大手を首になった外国人パイロットを雇ってて、そいつが操縦ミスって墜落事故起こしかけた前科があるじゃないか。
人手不足だけど給料上げられず、問題があるパイロットも混ざってる。
運航乗務員の品質が大手と同等なんてウソだぞ。
サービス面でいえば細分化して自分に必要なものだけ選択して料金を払えばいいから合理的だといえるかも
安全面ではLCCは「墜ちたら会社も一巻の終わり」(フルサービスキャリアのように補償対応して再建などする余裕が最初からない)だから墜ちないギリギリのところで安全だともいえる
>25
香港エクスプレスだけど機体トラブルで次の日になったとき、空港近くのマリオットホテルに泊めてくれたぞ。
高速バスと18きっぷと快活大好きな(あとフェリーの大部屋二等も!)限界旅行勢だけど
LCCは乗る気にならない。「旅を楽しむ」感じが皆無なんだもん。
あと意外と大荷物のこと多いので(オフ会参加などで)、荷物の制限が厳しく有料なのは駄目。
スカイマークでさえ厳しいと思うもん(サービス全般は好きだけどね)。
どうしても飛行機が要るときはJAL最強。goto再開してくれすぐにでも。
あとさ海外行きまくれた2019年頃だけどLCC台頭しすぎて
FSCの格安券がでまわらなくなってたの思い出す。
昔は(10年くらい前ね)3万円のFSCしかなかった。
2019年だと、1-2万円のLCCか5万円以上のFCSしか無いみたいな感じ。
おちなけりゃ何でもいい
≪ 2泊3日の国内旅行って、ボストンバッグとキャリーケースどっちのがええやろ? | HOME | なんで空港って滑走路を斜めにしないの? ≫