スポンサードリンク | |
![]() |
≪ 成田空港反対派が全国集会 空港用地内で耕作を続ける71歳「農民は土地がなければ勝負にならない」 | HOME | なんJ民専用のビジネスホテル「なんJイン」を始めようと思うんやが ≫
俺も一生行かないだろうなぁ...飛行機が嫌なんだよ!
自分も初海外は30になってからだったけど、行き先のメキシコのカリブ海がめちゃ楽しかったから病みつきになって、30台は半年に一度はあちこち出かけたなあ。
40過ぎると感性が途端に保守的になってしまって、安全なとこしか行けなくなったし、食も細くなるしで、40歳までに行けるだけ行っとく事をオススメするよ。
行く必要性を感じない
長期出張で何度か行ったことあるが改めて遊びに行きたいと思わんわ
日本っていう温室で守られまくってるのを実感する為にも海外を経験した方がいいわな
別に危険地帯に行けとは言わん。しかし文化や日本とは違うと言うことを自身の身で知ることが大切
行ったことがないのは恥ずかしいなんてことはない
ただ、少しでも興味があるなら行ってみるべき
恥ずかしくはないけど、一回は行っておけば??とは思う。
仏が移民問題で物騒になる前に一人旅したけど、今でもいい思い出だしね。
まぁ、このご時世だから当然先の話になるけど。
あと、ホテル代はケチったらダメだよ。移動のタクシーも基本ホテルに手配してもらってね。
※4
フランスやカナダみたいな国でも、裏路地に入ると中毒者とかが地べたに座っていて衝撃だった
台湾行ってみたいけど
「トイレットペーパーが流せない」ってのが本当ならちょっとな…
>>1
飛行機が嫌ならクルーズ船でいいじゃん
それも嫌だというのなら単に海外行きたくないだけじゃん
別に無理に行かなくてもいいけどさ
行ってみたい行ってみたいが先立つものがな
底辺にはハードル高すぎるわ
国によっては国内旅行より安く済む
若いうちに行くといいよ
年取ると飛行機エコノミーだと腰がしぬ
※1
俺も飛行機苦手
新幹線もあんまり好きじゃないので体にGかかるのが苦手なんだと思う
ビジネスクラスだとなんかマシになるので必死にマイル貯めてた
恥ずかしいことは何も無いけど、そんな事気にするような奴はその後の人生の精神安定のために行っといた方が良い
一泊二日で韓国とかのしょーもない旅行じゃなければ何かしらの良い経験にはなる
時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」
自分の住んでる街の事すらロクに知らずに、一生を終える人がほとんど
台湾とかなら日系のホテルあるしフロントで日本語通じる。
言葉が不安だったら香港(今は時期が悪い)とかシンガポールなら日帰りという手段もある。
飛行機はANAかJALにしとけ。
あとクルーズ船はやめとけ。陰キャコミュ障には無理。
ほぼ仕事でしか行ったことないけど、大した価値はないし、人生は変わらないよ
普通の人生じゃないからかな
どこも hidden culture えげつないでしょ
日本語の訳語があるかは知らない
どこも行きたくないし人と関わりたくない
好きな国も嫌いな国もない
ちなくっそ国産バイリンガル
≪ 成田空港反対派が全国集会 空港用地内で耕作を続ける71歳「農民は土地がなければ勝負にならない」 | HOME | なんJ民専用のビジネスホテル「なんJイン」を始めようと思うんやが ≫