1::2021/09/30(木) 16:52:18.97
北京五輪 海外の観客受け入れず 中国居住者限定でチケット販売
IOC=国際オリンピック委員会は、来年2月に開幕する北京オリンピックとパラリンピックについて新型コロナウイルスの感染対策の観点から海外の観客を受け入れず中国本土の居住者に限定してチケットを販売することを決めました。
IOCは29日、国際パラリンピック委員会の代表も出席してオンラインで臨時の理事会を開き、来年2月に開幕する北京大会のコロナ対策について大会組織委員会が提案した原則を承認しました。
具体的には、大会の観客について海外からの観客の受け入れを見送り、中国本土の居住者に限ってチケットを販売することになりました。
(略)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210930/k10013283461000.html
2::2021/09/30(木) 16:52:40.73
いかねーし興味ない
3::2021/09/30(木) 16:53:02.14
鎖国
5::2021/09/30(木) 16:53:33.31
有力選手だけコロナ判定されそう
7::2021/09/30(木) 16:53:45.08
そもそも電力不足で開催できるのか?
人工降雪機を稼働できるんだろうか。
10::2021/09/30(木) 16:54:18.82
米国はボイコットだろ
12::2021/09/30(木) 16:55:46.17
本土内でも危ないんやないの
中国は隠れコロナ多そうやん
15::2021/09/30(木) 16:56:21.78
客を容れないのはいいが、関係者だけでも万単位だろ
16::2021/09/30(木) 16:57:49.84
封じ込め成功で安心安全ちゃうんか?w
18::2021/09/30(木) 16:58:01.15
その中国本土が一番怖いんですけど
20::2021/09/30(木) 16:58:23.26
選手も中国在住だけにしろよ
80::2021/09/30(木) 18:34:01.65
>>20
金銀銅を一国で総なめだな
歴史に残るオリンピックになりそうだ
23::2021/09/30(木) 16:59:01.57
面子重視の中国がこうするとはね
国威を誇示するためにも海外の観客を受けいるれると思っていたよ
27::2021/09/30(木) 17:00:19.57
行ったら帰ってこれなさそう
29::2021/09/30(木) 17:01:51.62
香港とマカオはどうなるんだ?
92::2021/09/30(木) 20:15:53.79
台湾人はどうすんのかね
32::2021/09/30(木) 17:06:01.58
やるのかよー
39::2021/09/30(木) 17:10:43.27
>>32
日本がやったのに北京が中止する分けないわ
37::2021/09/30(木) 17:08:57.44
参加辞退国も出てくるんじゃね
43::2021/09/30(木) 17:12:36.88
人権問題でボイコットは踏み絵踏まされる感あるけど
コロナでボイコットならぬ出場辞退なら弱小国もハードル下がるんじゃね?
44::2021/09/30(木) 17:12:55.21
「加油!」コールがうるさそう
45::2021/09/30(木) 17:13:13.44
中国人だけとか最悪だ
無観客の方がまだいい
51::2021/09/30(木) 17:22:01.62
ボイコットしとけ、放送もしないでいいぞ金の無駄
59::2021/09/30(木) 17:29:45.93
東京五輪やめろ!ってわめいてた反五輪の連中どこかにいなくなったね
あんなにコロナがうつるからやめろやめろと言ってたのに
プロ野球やサッカー、相撲、テニス、大リーグ、その他世界中で
行われてるスポーツ大会を中止しろとか無観客にしろとか
一切言わないのおかしすぎるだろ
60::2021/09/30(木) 17:31:21.84
経済事情、コロナ事情を知られたくないアル。
62::2021/09/30(木) 17:32:41.64
ぶっちゃけやらなくていい
65::2021/09/30(木) 17:39:42.77
日本も似た様な状況だったけどさ、、、
冬場の中国とか寒くて感染流行して、色々いびつな側面がニュースになりそうだな
74::2021/09/30(木) 18:04:05.69
コロナの聖地でオリンピックとか感慨深いなw
91::2021/09/30(木) 19:26:05.03
選手がまじで心配
99::2021/09/30(木) 21:49:49.18
これって、海外選手にとっては超絶アゥエー状態だよな
- 関連記事
-