1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/01(金) 22:45:30.139 ID:vfUSrvZc0
倒せる気がしない
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/01(金) 22:46:54.371 ID:9mUIrUfQ0
三重がダークホース
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/01(金) 22:48:05.736 ID:vfUSrvZc0
>>2
まじで?三重に可能性があるのか
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/01(金) 22:51:00.105 ID:9mUIrUfQ0
>>4
名古屋、大阪にも遊びに行ける便利なところ!
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/01(金) 22:52:05.078 ID:vfUSrvZc0
>>7
旅行の拠点として宿泊地特化すればいいのか!
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/01(金) 22:49:04.377 ID:Qe9pqEvx0
NIKKO!
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/01(金) 22:49:32.272 ID:JiuUcgJtp
カジノと超巨大遊園地と風○エリアを作ったら余裕では?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/01(金) 22:51:27.396 ID:vfUSrvZc0
>>6
巨大遊園地ってそんなに人呼びこむか?
USJディズニー規模になってようやく他県から足運ぶと思うけど
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/01(金) 22:52:28.421 ID:eFuNPKar0
東京と大阪は強いと思う
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/01(金) 22:53:06.956 ID:Ucwm6fU10
むしろ逆に誰も行きたくないワースト3の北関東3県を倒す方が難しい
だって茨城以外は世界遺産を抱えていながら不動のワースト3なんだぞ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/01(金) 22:54:01.261 ID:vfUSrvZc0
>>11
日本人の需要がないなら外国人を呼び込めればいいのに
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/01(金) 22:54:20.606 ID:hkiryLJf0
地名と県が一致していないんだろう
日光は知っていてもそれが栃木であることは知らないみたいな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/01(金) 22:53:17.367 ID:lCudIVtt0
観光客の数は東京が一番のような気がするけど
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/01(金) 22:55:04.657 ID:IGCX+mhp0
北海道は冬が弱い
京都は道が弱い
沖縄は飯が弱い
大規模開発、テーマパーク呼び込み、特化した街作りすれば全然追い越せるぞ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/01(金) 22:57:46.242 ID:vfUSrvZc0
テーマパークはかつて日本中にできて廃墟と化してるから俺の意見としてはあまり肯定的じゃないな…
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/01(金) 23:04:07.299 ID:IGCX+mhp0
>>17
テーマパークと言わずともアウトレットみたいな大型ショッピングでも良い
とにかく人がそこへ行く目的があればいい
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/01(金) 23:06:27.834 ID:vfUSrvZc0
>>19
アウトレットなぁ
赤レンガみたく歴史的建造物を商業施設として利用するならいいかな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/01(金) 23:13:54.642 ID:6AaCQsGz0
>>19
ハワイのアラモアナなんか特にわかりやすいけど買い物できるとこがリゾート地としては最高なんだよな
リゾート地で非日常を味わえるホテルに泊まってアクティビティ楽しんでハイブランド買い捲るってのが結局一番楽しいし
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/01(金) 23:00:59.870 ID:h71gQqB1d
冬が強くて道が強くて飯が強い
あと(北関東や東北のような)負のオーラを纏っていない
うーん福岡?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/01(金) 23:04:24.161 ID:vfUSrvZc0
なんだかんだ観光地として人気出るのってインフラ整った都会なのかね
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/01(金) 23:05:12.082 ID:6AaCQsGz0
北海道はスノーリゾートとしてはいいんだけどリゾート近辺の買い物が弱いのが残念よな
軽井沢なんかは買い物もできるしスキー場もあるけど肝心のスキー場が残念なのよね
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/01(金) 23:06:06.788 ID:zUBs0T7u0
沖縄県民だが
沖縄のいいところは海と水族館ぐらいだから割とすぐやられると思う
首里城も再建中だし
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/01(金) 23:06:07.989 ID:4JszSvxd0
人気観光地
北海道
沖縄
京都
信州
神奈川
東京
らしいけど
東京に神奈川って人気あんの?首都圏じゃんモロに
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/01(金) 23:07:55.545 ID:vfUSrvZc0
>>23
首都圏在住者が定番温泉地の箱根(神奈川)に行ったりするからカウントされやすいんじゃね
あと東京は外国人や日本人が浅草スカイツリーにいくし
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/01(金) 23:06:17.605 ID:IGCX+mhp0
どんな素晴らしい場所であってもそこへ行く手段が面倒なら行かないからな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/01(金) 23:09:44.659 ID:vfUSrvZc0
北陸は新幹線通って未来がありそう
山陰山陽は新幹線通ってたっけ?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/01(金) 23:12:56.299 ID:h71gQqB1d
山陽なんて50年近く前から新幹線通ってるわ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/01(金) 23:14:58.791 ID:1zBbhExv0
名古屋スレ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/01(金) 23:17:31.099 ID:vfUSrvZc0
外国人が日本に来るときってやっぱ羽田や成田スタートなのかな
クルーズ船ってパターンもあるけど
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/01(金) 23:18:39.655 ID:IGCX+mhp0
中国人だと茨城スタートじゃなかったっけ
確か1番安いとかで
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/01(金) 23:20:09.961 ID:Ucwm6fU10
関空新千歳福岡那覇も大きい
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/01(金) 23:21:17.064 ID:8elTiea+0
富士山でもっと絞れ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/01(金) 23:23:50.089 ID:vfUSrvZc0
空港周辺の街で攻めていけそうだな
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/01(金) 23:25:40.500 ID:IGCX+mhp0
空港誘致はハイリスクハイリターンだよ
とりあえず広大な土地を場所を区画整理して反映させるしかない
- 関連記事
-