エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_8723.jpg



    1::2021/09/28(火) 21:06:39.02
    オーストラリアの首都キャンベラでドローンによる宅配サービスを提供している「ウィング」は、ドローンが巣を守るカラスから攻撃を受け続けているため一時的にサービスを停止さぜるを得なくなったと、キャンベラ・タイムズ(Canberra Times)が報じている。

    グーグルの親会社であるアルファベット傘下のウィングは、2019年からキャンベラでコーヒー、薬、オフィス用品などあらゆるものを住民に届けている。

    しかし、ドローンをカラスが襲う事故が複数報告されたことで、同社は9月21日、サービスを一時停止すると発表した。キャンベラでは現在、新型コロナウイルスによるロックダウン(都市封鎖)が続いていて、ドローンによる配達の需要が急増している。

    (略)

    https://www.businessinsider.jp/post-243080


    3::2021/09/28(火) 21:07:35.84
    クロウが絶えない

    5::2021/09/28(火) 21:08:25.64
    縄張りがあるんだろうな

    6::2021/09/28(火) 21:08:53.91
    俺の荷物今どのへんかな?

    墜落しとるやんけ!

    9::2021/09/28(火) 21:10:08.99
    迎撃AIを搭載するしかねえな。そしてドローン・オブ・ウォーへ。

    14::2021/09/28(火) 21:13:32.09
    ドローンで外食のデリバリーなんかやったら味をしめたカラスやトンビが群がったりして(´・ω・`)

    15::2021/09/28(火) 21:13:58.42
    オートでチャフ撒けw

    16::2021/09/28(火) 21:14:03.01
    Amazonが放った刺客だろ

    19::2021/09/28(火) 21:15:19.50
    こち亀で正にそんな回があったな

    20::2021/09/28(火) 21:16:37.76
    普通に考えたらこんなの危険過ぎるだろ

    頭の上に落ちてきたらタヒぬじゃん

    21::2021/09/28(火) 21:16:57.47
    ドローンに人乗せて撃退しろよ

    24::2021/09/28(火) 21:17:30.24
    スピーカーでも搭載してカラスの鳴き声流せばええやん

    45::2021/09/28(火) 21:31:39.94
    >>24
    花火がウルサイだの
    祭がウルサイだの
    除夜の鐘がウルサイだの
    子供の公園あそびがウルサイだのの正当性が無くなりますね

    いいことだ

    25::2021/09/28(火) 21:17:57.21
    カラスの勝手でしょ

    29::2021/09/28(火) 21:22:20.04
    んー、地道な駆除をしないとね

    巣を探して卵の排除…絶滅はさせられないから、個体数の管理…かぁ

    捕鯨と何が違うんだろうね

    65::2021/09/28(火) 21:54:12.71
    >>29
    カラスはなんも悪くないのに

    99::2021/09/28(火) 23:15:49.90
    >>65
    いや、食うものが潤沢だとめっちゃ増えるんだよ

    害鳥だぜ?東京都でも問題になってただろう

    農家にとっても増えすぎると種とか苗とか喰っちゃうからだめなのよ

    だから間引きしてるのよ

    30::2021/09/28(火) 21:22:38.43
    うまくやれたとしても野鳥の生態系乱しそうだな
    あきらメロン

    32::2021/09/28(火) 21:24:22.35
    そもそもカラスが運べば良くね?🤔

    33::2021/09/28(火) 21:25:20.90
    そもそも、ドローン系輸送って
    雨と台風の日はお休みなの?

    なんか気楽な運送業だねぇ

    37::2021/09/28(火) 21:27:32.74
    食い物が入っていることなんか覚えたら格好の獲物だな

    39::2021/09/28(火) 21:28:19.20
    ドローンをゲイラカイトのデザインにすれば良い

    43::2021/09/28(火) 21:30:15.29
    鷹匠に頼んでカラスから守ってもらえばいい

    57::2021/09/28(火) 21:48:00.20
    黄色いゴミ袋に包んでおけば寄ってこない。

    66::2021/09/28(火) 21:55:41.26
    スズメバチカラーにしてみれば?
    鳥から見てやべー色にすりゃいいんだよ

    68::2021/09/28(火) 21:58:03.34
    荷物運ぶやつと護衛機を一緒に飛ばすしかねーわな

    77::2021/09/28(火) 22:07:34.43
    ドローン配達は広い範囲だと燃料保たないし、都市部などの狭い範囲なら自分で店で買いに行けるし、用途がかなり限られそう
    利用してる人の半分以上は物珍しさじゃね

    78::2021/09/28(火) 22:09:53.89
    >>77
    突風で墜落しました、すみません!
    ってのをどれだけ受け入れる人が出るんだろう?

    103::2021/09/28(火) 23:50:42.66
    鳥との戦いは結構長引くと思う。

    114::2021/09/29(水) 03:47:16.12
    これは縄張り目的の攻撃だろうけどフーデリだったら餌狙いで攻撃されそうだな

    118::2021/09/29(水) 05:57:35.32
    点滅するLEDを飛行灯として付けるだけで違うと思うよ。
    回転する低出力レーザー+光輝LEDで寄って来ないと思う。

    120::2021/09/29(水) 06:10:54.77
    畑にぶら下がってるでっかい目玉でも装備しとけよ

    129::2021/09/29(水) 08:33:50.74
    首都ってシドニーじゃないのか


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    オーストラリアのドローン宅配サービス、カラスに襲われてサービス停止

    1. 774@本舗:2021/09/29(水) 20:45:33
    2. カラスが盗るからやーめよ

    3. 774@本舗:2021/09/29(水) 21:00:41
    4. 大怪球フォーグラーみたいに目玉っぽくしたら逃げないかなw

    5. 774@本舗:2021/09/29(水) 21:22:44
    6. 普通に、残念だ。
      (´・ω・`)・・・

    7. 774@本舗:2021/09/30(木) 02:38:22
    8. 野山じゃないんだから、街いる野鳥はサルやイノシシと同じ害獣として殺処分でいいだろ

    9. 774@本舗:2021/09/30(木) 03:01:54
    10. 鳥害なんて、一番最初に対策しなきゃいけないところだろ。
      あと配送物破損した場合の補償とか、きちんと法整備されてんの?

    11. 774@本舗:2021/09/30(木) 09:32:44
    12. カラス型ドローンにすれば解決ゾ

    13. 名無しのかめはめさん:2021/09/30(木) 10:44:26
    14. これ結果としてドローン業界と動物保護団体の血みどろの戦いになると思うで

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る