エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_8718.jpg



    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/26(日) 18:14:41.820 ID:GiQLefYU0
    狭い。トイレ汚い
    日本語のコンテンツがない
    隣の席が空いてるやつがうらやましかった

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/26(日) 18:15:52.393 ID:A5AOEPR/0
    今どきスマホで時間潰すだろ

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/26(日) 18:17:24.845 ID:GiQLefYU0
    >>3
    いや、フリーWiFiないんだよ
    なんかWiFi使うとすごい高い

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/26(日) 18:16:06.391 ID:/QYL4dPyd
    ニューヨークとモスクワまでファーストクラスで行って天国だった俺氏高見の見物

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/26(日) 18:17:24.845 ID:GiQLefYU0
    >>4
    ニューヨークまでビジネスクラスで行ったことある

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/26(日) 18:16:41.913 ID:vAQ5So+na
    格安の乗り継ぎ便選ぶから
    JALの東京マドリード便とか買えよ

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/26(日) 18:18:10.350 ID:GiQLefYU0
    >>6
    イベリア航空だよ
    直行はそれしかない
    JALはない

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/26(日) 18:21:14.561 ID:oFo3l5BeM
    >>8
    どこの航空会社で行ったの?

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/26(日) 18:22:04.319 ID:GiQLefYU0
    >>10
    イベリア航空

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/26(日) 18:22:54.149 ID:oFo3l5BeM
    >>12
    直行便なら18時間もかからないでしょ

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/26(日) 18:23:59.220 ID:GiQLefYU0
    >>15
    かかる
    乗ってから降りるまでに
    気流とかにもよる

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/26(日) 18:27:57.794 ID:oFo3l5BeM
    >>16
    それでも14時間ぐらいじゃね?
    空港着いてから到着地の空港出るまでで言ってるのか?

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/26(日) 18:29:29.539 ID:GiQLefYU0
    >>21
    そうだっけ?
    17時間から18時間くらいかかった記憶がある

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/26(日) 18:21:53.896 ID:U9nW5fCi0
    時間が長いとか狭いはともかくトイレ汚いのはやだなそんな飛行機あんのか

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/26(日) 18:22:41.492 ID:W12kMBWG0
    寝れねえんだよ

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/26(日) 18:24:07.699 ID:peJzPrLga
    デルタとかアリタリアってなんであんな狭いんだろ
    外国人のサイズだと余計キツいだろうに

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/26(日) 18:25:01.586 ID:GiQLefYU0
    >>17
    デルタ航空のビジネスは快適だった

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/26(日) 18:27:17.056 ID:peJzPrLga
    >>18
    エコノミーの話ちゃうんかいw

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/26(日) 18:28:52.184 ID:GiQLefYU0
    >>20
    デルタ航空はアメリカ
    父がマイル貯めてたからビジネスクラス乗れた
    スペイン行った時はイベリア航空のエコノミー

    プレミアムエコノミーってのもあったが

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/26(日) 18:34:53.238 ID:IDKb7R820
    フライト時間が10時間超えてくると寝て起きてもまだ着かないを2-3回繰り返すわ

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/26(日) 18:48:46.607 ID:U9nW5fCi0
    車で下道18時間でいける距離と比べたらやっぱ飛行機はすげーな

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/26(日) 18:57:33.293 ID:DvpkkIDP0
    東アジア以外ビジネス以上じゃないと無理


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    以前、エコノミークラスでスペインまで(18時間)行ったけど地獄だった

    1. 774@本舗:2021/09/29(水) 16:30:01
    2. ドバイ経由でモロッコへエコノミーで行った時拷問かと思った
      ドバイまで12時間ドバイから8時間てさあ…

    3. 774@本舗:2021/09/29(水) 17:07:51
    4. GAかMH乗ったときもあんまトイレ綺麗じゃなかったな

    5. 774@本舗:2021/09/29(水) 19:18:07
    6. さすがに18時間もかからんやろ
      ドイツまで10時間程度だぞ

      アリタリアは自分が乗った時はルフトハンザとか他の飛行機より座席幅は広く感じた
      座席ガラガラで横になって寝れたのは良かったけどイヤホンとか機材もろもろ古くて壊れてたな
      機内食は今まで食べたどこの航空会社の機内食よりも群を抜いて美味いラザニアだった
      力入れる所を間違えてるやろw だから好きだわイタリア

    7. 774@本舗:2021/09/29(水) 20:36:01
    8. イベリアでスペイン行ったけど、時間が長いのは仕方ないけど
      CAがとにかく適当で自分には合わないと思ったわ
      まぁスペイン人らしい対応と言えばそうなんだけどね

    9. 774@本舗:2021/09/29(水) 20:42:32
    10. 羽田石垣の3時間でもおケツが限界を迎えるというのに

    11. 名無しのかめはめさん:2021/09/29(水) 22:55:46
    12. ニュージーランドは7時間だったけど苦痛ではなかった(NZ航空でエコノミー)

    13. 774@本舗:2021/09/30(木) 00:08:38
    14. エコノミーでスペインはパリかロンドンまでJLかNHで行って乗り換えよう。
      1本12時間越えはしんどい。休憩挟みたい。

    15. 774@本舗:2021/09/30(木) 10:00:38
    16. エコノミーで太平洋横断だけでも辛かった。
      満席だったし。

    17. 774@本舗:2021/09/30(木) 22:19:50
    18. 成田ーニューヨークーリオデジャネイロ
      成田ーフランクフルトーヨハネスブルク
      どちらもエコノミー、本当の地獄!

    19. 774@本舗:2021/10/03(日) 19:00:10
    20. ビジネスクラスで行ったことしかないが
      エコノミーじゃなくてもしんどかった

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る