1:夜のけいちゃん ★:2021/09/20(月) 15:12:52.62
2021/9/20 12:00
釣れたてのカツオを、小型無人機「ドローン」で漁港からレストランに直送する実証実験を、通信大手ソフトバンクが、「ケンケン鰹(かつお)」のブランドで知られる産地、和歌山県すさみ町で実施した。スマートフォンで注文すると、〝空飛ぶカツオ〟は15分ほどで到着。早速刺し身にしてふるまわれ、抜群の鮮度に感嘆の声が上がった。実用化に向けては法整備などの課題もあるが、関係者は「漁業の流通スタイルが変わる」と期待を寄せる。
実証実験は、ドローン関連事業も手掛けるソフトバンクが、町などの協力を得て企画。カツオ漁船が戻る見老津(みろづ)漁港から東に約3キロ離れた道の駅「すさみ」のレストラン「すさみ夜市」へ、釣れたばかりのカツオの空輸を試みた。
まずはレストランがスマートフォンを使い、キャッシュレス決済で注文。受注した見老津漁港側では、漁師らが漁船から水揚げしたばかりの重さ約3・5キロのカツオを箱詰めし、ドローンに搭載して飛ばした。
ドローンは自動運行で、海岸沿いの高度70メートルのルートを時速30キロほどで飛行。無事、道の駅の敷地内の一角に到着した。カツオは早速レストランの料理人にさばかれ、刺し身として実証実験の参加者にふるまわれた。参加者は鮮度抜群のカツオに舌鼓を打った。
元漁師という岩田勉(つとむ)町長(72)も立ち会い、「こんなに新鮮なカツオは、漁師でもなかなか食べられない。観光客もびっくりするはず」と太鼓判を押した。
「足が早い」課題を解決
町は、太平洋に面した紀伊半島南端に位置。古くから、小型漁船のさおから釣り糸で擬餌(ぎじ)針をたらし、船を走らせ餌が泳いでいるようにみせてカツオを1匹ずつ釣りあげる「ケンケン漁」で知られる。
長文につき、後はソースで
https://www.sankei.com/article/20210920-VXZR4VCZDJOZJB2WR37DCTYQJQ/
3:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 15:13:47.39
姉さんひどいや
4:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 15:14:05.67
親方!空から新鮮なカツオが!
7:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 15:14:40.71
鳥に喰われそう
64:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 15:39:11.45
>>7
これあるだろうなw
69:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 15:41:33.72
>>64
箱にいれるだろw
魚ってそのまま運んだりしないぞ
138:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 16:47:20.59
>>69
カラスの学習能力を舐めてはいけない
8:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 15:15:16.18
沖の漁船から直接飛ばせば中間マージン抜きで客に提供できる
12:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 15:16:52.37
ドローンで釣ればいいじゃん
9:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 15:15:20.02
これからは空の強盗も起こるのか
11:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 15:16:18.04
トラックでおk
44:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 15:28:20.98
糞田舎の国道3kmなら軽トラで運んだ方が速いなw
15:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 15:17:23.71
中島に誘われてついていく
22:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 15:20:06.60
空を飛んでる間に腐るな
26:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 15:22:13.56
離島とか山の奥とかならわかるが3km離れたとこに時速30キロってのは有り難みが・・・
今はテストだからええんだろうけど導入&維持費考えたらどうなんだろう
46:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 15:29:04.87
>>26
食のエンタメ
意味は無い
味も変わらん
A5ランクの牛肉と同じ
あれ味とはなんの関係もないけど大半の消費者は味の指標と勘違い
演出て大事やねん
アホの舌は簡単に騙せる
金が取れる
29:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 15:24:23.85
猫がぶら下がってた
30:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 15:24:37.22
俺も運んでくれよ
どっか遠くへ行きたい
35:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 15:26:16.60
塩ですぐ壊れるだろ
39:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 15:27:19.73
やはり予想通りになって来たな
ドローン空輸は先ずは安全な海岸沿いがいい
今後港がドローンの発着地になっていくかも
63:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 15:37:42.79
- 関連記事
-