エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_8693.jpg



    1:haru ★:2021/09/19(日) 10:57:15.14
    国は、デルタ株などの変異ウイルスへの水際対策として入国する人に検疫所の宿泊施設で最長10日間待機するよう求めていますが、20日以降、待機期間を3日間にすることを決めました。

    政府は17日、デルタ株など8つの系統の変異ウイルスについて、重点的な水際対策が必要な44の国と地域を指定し、日本に入国する人には検疫所が管理する宿泊施設で3日間待機するよう求めると発表しました。

    これまで、変異ウイルスの感染が拡大している国や地域については現地の流行状況などに応じて6日間や10日間の待機を求めていましたが、事実上の緩和となります。

    施設を出たあとも入国後14日間が経過するまでは、自宅などで待機するよう求めるということです。

    対応を変更した理由について、政府は「現在の感染状況などから総合的に判断した」と説明しています。

    この仕組みは、20日の午前0時から適用されます。

    2021年9月18日 5時33分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210918/k10013265921000.html


    3:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 10:58:18.37
    フラグ

    4:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 10:59:21.82
    3日に何の科学的根拠がある?

    11:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 11:01:19.94
    >>4
    14日間にもないだろ

    24:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 11:03:22.25
    >>11
    10日とか14日は発症するまでのほぼ最大値
    WHOによる

    7:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 10:59:52.46
    >>1
    入国者にはどんどん緩和してるね^^

    一日3500人もガイジン入れてるんだよね^^

    44:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 11:08:49.87
    >>7
    それもさらに緩和するんだろうな
    これだけやっても毎日空港検疫で感染者出てるのに
    世界的に感染者が減ってきてる今もっと引き締めなきゃなのにさ
    減ってるったって七月より多いわけだし

    109:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 11:39:36.29
    >>7
    入国者の大部分って日本人だぞ
    そもそも外国人にビザ出てないんだし

    10:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 11:01:09.27
    10日でも短いのに自民は本当何がしたいんだ?

    12:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 11:01:37.12
    経団連の意向から判断したw

    14:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 11:02:10.57
    これまた新規株が入ってきて正月に緊急事態宣言だろ
    バカじゃねーの

    31:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 11:06:14.53
    >>14
    いやいやさすがに正月までもたんだろ

    21:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 11:03:15.03
    この国の「総合的な判断」って大体ろくなことにならないのはなんでだぜ

    329:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 08:25:28.09
    >>21
    後ろめたい理由が言えないときに
    使う用語だから

    理由を言ったら非難されるときに
    使う方便だから

    23:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 11:03:19.16
    デルタが陽性として検出されるのは3日程度って話なかったっけ?
    そもそも強制力のない水際対策なんて意味ないにも等しいけどね

    25:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 11:04:01.80
    最初から形骸化してたしな

    32:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 11:06:38.97
    また振り出しに戻る

    34:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 11:06:58.41
    ワクチンや治療薬に比べて検査薬の開発情報は何も報道されてないな

    36:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 11:07:06.35
    また感染拡大政策やってんのか

    38:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 11:07:22.16
    経団連からはもっと恐ろしい提案されてるからな
    ・ワクチン接種者は待期期間0にしろ
    ・ワクチン接種した外国人もどんどん入国認めろ


    Withコロナにおける社会経済活動の活性化に向けた提言 - 重症化率等を抑えながら社会経済活動の再開へ -
    2021年9月14日
    一般社団法人 日本経済団体連合会
    3.帰国・入国後隔離措置の適正化
    ① 現行14日の隔離期間の短縮
    ② ワクチン接種者に対する帰国・入国後隔離期間の免除
    関連して、現在外国人については、入管法に基づき、特段の事情がない限り原則入国が認められていないが、
    この点、日本政府発行のものと同等のワクチン接種証明書を有する者について査証の発給を行い、入国を認めるべきである。

    75:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 11:20:35.79

    55:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 11:11:12.14
    これは経団連でなく個人的緩解だったと思うが
    こういう提案もあった

    ワクチン接種した人に対しては
    空港での検疫を省略する
    後日クリニックなどの検査で良しとする

    51:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 11:10:07.62
    >>1
    何で、新政権に任せないのだろうか?

    53:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 11:10:53.08
    PCRをやって検査結果出たら、ということ?

    だとしても偽陰性の可能性もあるからなあ

    54:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 11:11:03.09
    どの道14日間自宅で待機だから安全・安心か

    59:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 11:13:17.96
    せっかく国内が収まってきたのにバカだろ

    62:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 11:14:24.69
    早くワクチン打ったら自宅待機免除にならないかなあ
    海外旅行もう1年半も行ってない…

    63:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 11:15:15.15
    >>1
    国民のワクチン接種が完了していないのに
    ふざけんな

    こんなんで、何の為に接種証明が必要になるんだ?
    全く意味の無いシステムじゃん

    72:ブサヨ:2021/09/19(日) 11:19:51.13
    合理的に見れば
    感染者が少ない時こそ強化するべき
    増えまくった時に強化しても意味ないぞw

    73:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 11:20:27.40
    待機期間3日に短縮にワクチン接種済-入国時検査不要が加わるのもすぐだね。
    イギリスは日本人入国時ワクチン接種済みなら
    待機期間無しになったからほぼ同様措置。
    接種済でも感染するのはわかっているから
    年末にはまた医療崩壊非常事態宣言。

    81:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 11:23:02.71
    飲食への焼け太り施策もそうだがいろいろとトンチンカンすぎるわ

    83:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 11:23:40.07
    コロナ継ぎ足し
    秘伝のタレみたい

    84:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 11:24:17.13
    >>83
    コロナのレシピはマル秘よ

    90:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 11:26:32.32
    現在の感染の少なさが気にいらないからってことかな

    102:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 11:34:20.19
    優先接種した医療従事者、年寄りのワクチン効果が切れ始める今から緩和w
    わざとかなw

    114:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 11:41:51.45
    冬を目前にして準備に余念が無いな


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【水際対策】入国者の待機期間を3日間に大幅緩和、そのあとは自宅待機

    1. 774@本舗:2021/09/20(月) 20:10:42
    2. 102:わざとだろ。
      老人の死者、今年は増えるかもね。

      ここのホテル外国人ばっかり。
      いっぱい入国してきてるのがわかる。

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る