1: 既にその名前は使われています 2021/09/14(火) 18:35:48.81 ID:C8P5PJTq
韓国でファミコンの100in1を買った
半分がコントラの面違いだった
2: 既にその名前は使われています 2021/09/14(火) 18:55:36.28 ID:7w/qIpWj
四国は海外旅行に含まれますか?、
3: 既にその名前は使われています 2021/09/14(火) 19:42:44.70 ID:5OpoSbUR
妹の結婚式でハワイに行った
明るい陽射しやラジオから流れる曲が当然全部洋楽なのとか
興味深い部分もあったが
ツアー旅行のイベントがアウトドア系ばかりで反吐が出る思いだった
全部拒否して日光浴だけしてた
6: 既にその名前は使われています 2021/09/14(火) 19:58:31.65 ID:+Guybzlc
大阪民国いったらたこ焼きをおかずにして白飯食ってた
8: 既にその名前は使われています 2021/09/14(火) 20:05:09.52 ID:FcubIIwJ
怪しい会社に傭兵で雇われた
11: 既にその名前は使われています 2021/09/14(火) 20:28:14.33 ID:mjTHAgdU
身長197ある俺がアラブの人に国籍を聞かれたときジャパニーズって言ったらノージャパニーズってカタコトの英語で言われた
大きいから違うっていうことらしい
12: 既にその名前は使われています 2021/09/14(火) 20:39:09.43 ID:zMbKkNon
バブルになる前に中国行ったわ
飯が不味かった
高いホテルの飯は旨かった
27: 既にその名前は使われています 2021/09/14(火) 22:07:08.84 ID:UgH9ciU8
アメリカなら稀によく行く
アメリカの菓子は基本なにかに漬けて食うのか薄味が多い
飴やガムはこれやばいだろって色や味もある
日本を勘違いしてる人は結構いる
28: 既にその名前は使われています 2021/09/14(火) 22:45:33.33 ID:5dS7kI4k
コロナのちょっと前に台湾に行ったなぁ
あまり言葉は通じなかったけど良い人ばかりで助けられまくった
29: 既にその名前は使われています 2021/09/14(火) 23:00:59.47 ID:+B/H0+iA
ロサンゼルス
置き引き観光客狙いの奴がいっぱい
ディズニーランド全部英語でわからにぃ
ラスベガス
カジノは低額でも遊べる、21歳以上
カジノ以外も面白いし治安も良い
グランドキャニオンも行ける
たまにセスナ落ちるらしい
グアム
飯不味い 海ナマコ多い 日本語通じる
アメリカは物価高い
30: 既にその名前は使われています 2021/09/14(火) 23:10:41.86 ID:+B/H0+iA
タイ プーケット
飯の当たり外れある 不衛生
ベトナム ホーチミン
飯旨い 不衛生
フィリピン セブ島
南国感すごい
アジア物価安い 半分~1/3くらい?
今は違うのかも
マカオのカジノはラスベガスに比べて高い
最低掛け金5000円くらい
40: 既にその名前は使われています 2021/09/15(水) 09:34:09.59 ID:qnu7d4jo
プーケット行ったけど南国もそこまで暑くない
東京の暑さに耐えれれば多分地球上どこでも耐えられる
42: 既にその名前は使われています 2021/09/15(水) 09:40:58.63 ID:W04gdWgS
ワイはグアム2回行っただけだわ
初日にいきなりビーチでホテルのカードキー無くして超焦ったって思い出w
44: 既にその名前は使われています 2021/09/15(水) 12:00:55.90 ID:eq3T+bWj
タイに行った
どこの国でもそうだが、ジジイが若い女とホテルで朝食食べてるのとか笑えるよなw
47: 既にその名前は使われています 2021/09/15(水) 14:32:39.43 ID:LQWUoj2m
台湾と韓国行ったな。
飯は台湾は変わった味がするけど食えた。
韓国はくそ不味いのしかなかった。牛乳すら色水かな?ってまずくてビビった。
93: 既にその名前は使われています 2021/09/17(金) 05:36:40.77 ID:j9Fk0zXI
>>47
台湾は八角の匂いだろうな
韓国は自分で塩つけて味調整しろというスタンスで料理人が自信持って良い感じの塩加減をコントロール出来ないからなのかな?ってうーんとなった
49: 既にその名前は使われています 2021/09/15(水) 15:03:04.12 ID:op6pgec0
サイパンにダイビング行ったついでに観光もした
日本軍の廃墟行ったらまじ寒気がした
霊感なんて1ミリもないのに
それ以来左肩が常に凝っている
50: 既にその名前は使われています 2021/09/15(水) 15:06:08.47 ID:mWId7+ji
夏のエジプトいった
日光が痛いので日向は危ない
かいた汗が全部みるみる蒸発するので服の中は蒸れてるが肌出てるところはカラカラ
アブシンベル神殿もギザのピラミッドも暑かったけど陰に居たら大丈夫で日が落ちたら暑くない
東京砂漠のほうが夏苦しいと思った
54: 既にその名前は使われています 2021/09/15(水) 15:57:54.77 ID:YxyZZy7F
サイパンに社員旅行で行った時現地のタクシーの運ちゃんが夜ごはん決まってなかったらうちで今日パーティするから良かったら来る?って誘ってくれて豪華な郷土料理食わせてくれたな
悪人なら終了してたけど大村崑と日本人の遺骨収拾してたぐらい親日の良い人だった
57: 既にその名前は使われています 2021/09/15(水) 16:07:31.59 ID:cxzTzD5I
大学の研修旅行でヨーロッパ3週間いったわ
イギリスイタリアドイツあたりの主要観光地を弾丸気味にまわった
一生分の海外旅行と思ってたが、たぶんこの先も海外に行くことはない
62: 既にその名前は使われています 2021/09/15(水) 19:12:51.05 ID:1kIl0/K5
メシの美味い国はマジで貴重なんやなって
63: 既にその名前は使われています 2021/09/15(水) 19:27:44.73 ID:k/xLUyJr
タイのアユタヤ遺跡はコウモリ野良犬だらけだった
今は綺麗になってんのかな
65: 既にその名前は使われています 2021/09/15(水) 20:57:51.78 ID:i8qpKygB
インドのセンチネル島ってリゾート手付かずの自然とフレンドリーな住民が歓迎してくれるからおすすめ
67: 既にその名前は使われています 2021/09/15(水) 21:10:20.35 ID:zyFfj2Gk
スペイン出張時に野良犬に襲われた
69: 既にその名前は使われています 2021/09/15(水) 21:39:29.69 ID:RA6wxEL7
自分の浅っさい海外経験の中で人間が最悪だった国はフィリピンのマニラだったかな
ぼったくりのレベルがほぼ追剥ぎレベル
逆に田舎の島とか行くとそうでもないんだけど。マニラの下町でトゥトゥクみたいなやつとか乗ったらほんのちょっと進んだだけで1万円近く要求してきて、払えないつったらガチ睨みしてくる
あいつら拳銃持ってたりしてローカルでも撃ち刹されたりするからマジやべー
それが一人や二人じゃなくて街中で暇そうにしてる流しのドライバーはほぼ全部そうだからまだウーバーみたいな配車アプリ知らなかったから、一々ホテルでタクシー呼んでもらってた
73: 既にその名前は使われています 2021/09/15(水) 22:25:44.67 ID:kgAyWXxb
韓国もタクシーは普通にボるぞ
メーターが別れてる
明洞の飯屋もメニュー別れてるし
外国のタクシーは2000円でどこそこまで行けって乗る前に交渉必須やな
74: 既にその名前は使われています 2021/09/16(木) 00:55:46.83 ID:DtgL+YmB
というか言葉碌に喋れない外国人がタクシーに乗っても全くボラれないのは日本だけ
UVER系サービスがウケてる一番大きい理由がそれだしな
今んとこ行った国全てでタクシーはボッてきた
特にトルコ含むアジア一帯はマジで最悪だった
お陰で移動になるべくタクシーを絡めないように計画立てるクセがついたわ
あとトルコはすげぇ親切なフリしてホ○ってパターン多過ぎてトルコ系が話しかけてきたら警戒するようになったw
76: 既にその名前は使われています 2021/09/16(木) 03:53:58.21 ID:RMpeuvXZ
アメリカのタバコ屋のおっちゃんに国籍聞かれてジャパーンって言ったらオー!ヌルポ!ヌルポ!って言われた思い出
ガッと返す勇気が無くて困惑してたらyoutubeでナルトのOP見せられてナルトをネイティブな発音するとヌルポに聴こえるんだなぁと納得
80: 既にその名前は使われています 2021/09/16(木) 08:04:06.39 ID:cDIYpQMW
>>76
笑うわw
83: 既にその名前は使われています 2021/09/16(木) 16:09:51.68 ID:wjlZ1aqO
俺は逆にアジアいったことない
一番物価安くてトルコだわ
一番良かったのはアイスランド
世界の果てに来た感やばい
旅行好きはレンタカー借りてリングロード一周するべき
104: 既にその名前は使われています 2021/09/17(金) 23:45:01.18 ID:Xt5iXyCr
オーストリアのゴールドコースト行った
コアラのTシャツはゲ○のサインだからお土産に買ったとしても現地で着たらダメ!言われた
105: 既にその名前は使われています 2021/09/18(土) 08:24:01.77 ID:9w2HiRDH
レインボーカラーもLGBT認定されるからな
あとはミリタリーの格好してると犯罪になるタイとか注意だなカーゴパンツは便利だけどな
106: 既にその名前は使われています 2021/09/18(土) 08:53:00.94 ID:LdVUqtt2
コアラさんレインボーだったのかw
- 関連記事
-