エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_8680.jpg



    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/14(火) 02:04:00.694 ID:25hg/sh80
    ドリンクバーあるってまじ?

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/14(火) 02:04:36.291 ID:U4C76/Okd
    あるし酒も飲み放題だし無料でマッサージも受けられるよ

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/14(火) 02:04:52.434 ID:25hg/sh80
    >>2
    すごすぎる…

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/14(火) 02:05:45.464 ID:25hg/sh80
    場所によってはバイキングもあるとか?

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/14(火) 02:06:29.519 ID:U4C76/Okd
    >>5
    コロナ前はカニ食い放題とかあったな

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/14(火) 02:06:26.667 ID:xu34EsHP0
    あるよ
    羽田空港のラウンジはバイキング付いてる

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/14(火) 02:09:12.447 ID:s4zhbgp50
    ドバイ空港のラウンジは凄いぞ
    まず金粉乗ったウェルカムシャンパンから始まるし

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/14(火) 02:10:10.763 ID:2jfqFan3d
    カードラウンジなのかエアラインラウンジなのかで変わる
    カードラウンジはしょぼい

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/14(火) 02:10:39.627 ID:u6+ANmTo0
    プライオリティパスのこと?

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/14(火) 02:11:24.637 ID:25hg/sh80
    >>14
    なにそれそれ知らない

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/14(火) 02:17:18.112 ID:u6+ANmTo0
    >>15
    こういう空港ラウンジを利用できるカード
    クレジットカードのプラチナあたりのランクに無料で申し込める付帯あったりする

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/14(火) 02:19:40.176 ID:25hg/sh80
    >>16
    ラウンジに使う専用のカードがあるのかぁ
    プラチナなりたいなぁ

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/14(火) 02:18:17.739 ID:/fu+tvLf0
    サクララウンジのカレーは美味かった

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/14(火) 02:21:52.158 ID:9OkCN0Qh0
    子供の頃父親に連れてってもらったけどあの時の金持ち感は異常だった

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/14(火) 02:21:14.250 ID:25hg/sh80
    ていうかなんでクレカでラウンジが利用できるんだ

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/14(火) 02:24:14.184 ID:Wy1Zgr7Hd
    クレジットカードで使えるラウンジはそのすごいサービス受けられる空港ラウンジとは別のただの休憩所だぞ

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/14(火) 02:25:46.436 ID:25hg/sh80
    >>29
    すごいサービスうけれるラウンジいくには?

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/14(火) 02:36:07.801 ID:Wy1Zgr7Hd
    >>30
    エアラインラウンジならファーストクラスとかのチケット取るか航空会社の上級会員なるか
    プライオリティパスラウンジならプライオリティパス申し込んでゲット


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    空港ラウンジってカードさえ持ってればすごいサービスが受けれるんだろ?

    1. 774@本舗:2021/09/15(水) 20:16:46
    2. カードラウンジ:
      各社ゴールドカード保有者が利用できる。ソフトドリンクのみ無料でアルコール類は有料(航空会社ラウンジと共用の場合はアルコール類も無料。成田国際空港は缶ビール1本無料)
      航空会社ラウンジ:
      FFP(多頻度利用者制度)で一定以上の利用があった顧客に提供するサービスで、国内線ではアルコール類も含めドリンク無料、国際線では軽食やカレーライス等の食事が供される。上級会員やファーストクラス利用者にはさらに上質のサービスを提供する専用ラウンジがある。(ANA:signetやJAL:D&Pラウンジ)
      なおPPを手軽に取得するには楽天プレミアムカードがてっとり早い。

    3. 名無しさん:2021/09/15(水) 22:06:05
    4. クレカラウンジでも、カレーとかの軽食や、ナッツとか煎餅みたいなおかしは食べ放題のとこもあるでしょ。
      あとは、ビジネスクラス以上だと、ラウンジ入れるよね。
      まぁ、頻繁に空港使う人以外は、費用対効果は悪いよ。
      飛行機の出発時間になったら呼びに来てくれたりするから、VIP待遇の気分は味わえるかもしれんが。

    5. 774@本舗:2021/09/15(水) 22:10:45
    6. 航空会社ラウンジはビジネスクラスのみにして欲しい
      ビジネスクラスはガラガラでもラウンジは混んでることがあるし、そんな時はラウンジ利用しない

    7. 774@本舗:2021/09/15(水) 22:53:25
    8. ※2
      そうなんだ?知らんかった
      ワイはワンワールド派なんでサクララウンジカレーだけで満足してたけど
      国際線使わなくなっちゃったしそういうの考えようかなあ

    9. 774@本舗:2021/09/15(水) 22:55:35
    10. 海外含めエアラインラウンジはどこも混んでる事が多いから、PPも持ってた方がいいよ
      国際線のラウンジはフリードリンクにブッフェってのが一般的で、シャワー完備のところも多い
      たまにマッサージ機や仮眠室があったりもする

    11.  :2021/09/16(木) 01:19:11
    12. 数年に一度しか飛行機に乗らない俺は
      予約するたびにシステムが変わってて
      毎回困惑する

      一番びびったのは自宅のプリンタで
      チケット印刷しろって言われたころ

    13. 774@本舗:2021/09/16(木) 09:44:08
    14. うーん、飲食なら相応の金払って食えればいいわ。
      混んでるときに待ち時間なしに休める場所の方が良いんだがな。

    15. 774@本舗:2021/09/18(土) 13:18:35
    16. 国内線のカードラウンジって激混みじゃない?
      羽田は早朝時間帯だとパンもあるけど、無料はソフトドリンクのみだし
      地方空港はたまーにビール無料のラウンジもあるけど、大体がソフトドリンクのみだよね。
      あとビジネスクラスラウンジは航空会社によってまちまちな気がする。
      成田空港のキャセイパシフィック航空やカンタスは狭いけど、アメリカ系は広いよ。
      特にユナイテッド航空のラウンジは広かった。
      ヌードルバーがあったり食事が充実してるのは日系だなと思う。

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る