1:田杉山脈 ★:2021/09/09(木) 21:43:54.09
2:名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 21:46:38.30
人へらさなきゃ黒字化ムリだろ
3:名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 21:46:58.06
3000億円で足りるの?
その程度なら出資してあげる
41:名刺は切らしておりまして:2021/09/10(金) 09:28:33.64
>>3
anaと比べたらまだマシだと思う。
anaはjal並みに資金調達しようとしたら、こんな規模じゃ済まん。
5:名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 21:59:15.66
ホワイトナイトのふりして助ければ実質日本の空の半分ゲットだな。
6:名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 22:00:58.41
令和のJJ統合はJALとJRの統合や
近距離フライトとか飛行機と鉄道でコードシェアできたら楽でいいじゃん
7:名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 22:01:01.67
足元見られて金利高くされるだろ
10:名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 22:07:18.38
また100%減資やりそうな気配だなw
13:名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 22:19:20.12
コロナはまだまだ続くから3兆円くらい必要だな
14:名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 22:21:27.19
ANAはこの前定款買えたから新株発行で資金調達するんだろうなと皆思っていたよ
JALもなにかしらで資金調達するって株価に織り込まれてんじゃねえの?
織り込み済みなら明日もしかしたら上がると思うよ
18:名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 22:44:33.95
>>1
社債5%なら乗るぞ
19:名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 22:44:34.08
航空産業はもう昔のようにはならんよ。
24:名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 23:11:12.16
>>19
つーか、もう飛行機なんて大衆的な乗り物なんだから、
おしゃれな格好した美人スッチーがきめ細かなサービスなんかする必要ないだろ。
あんなのリストラすればいいよ。
保安要員としての客室乗務員は、警備会社の奴みたいなのがやればよい。
25:名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 23:39:14.09
航空は路線廻して儲けてる風な感じでやってたからな。
国が腰上げて国内線を整理しろと。
新幹線と足並み揃える必要あるからな。
26:名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 23:41:39.85
JALは社債発行で調達できるっぽいが、ANAはまた新株発行するしかないのか
それにしたって株主を納得させられる回復のストーリーを描けるかわからんね
33:名刺は切らしておりまして:2021/09/10(金) 05:46:50.01
給料と退職金に消えます
30:名刺は切らしておりまして:2021/09/10(金) 04:51:38.31
社員の給料下げないとまた倒産か。
38:名刺は切らしておりまして:2021/09/10(金) 07:15:17.73
最後は税金で養われるから良いよな
39:名刺は切らしておりまして:2021/09/10(金) 07:18:04.79
ワクチン普及したし10月には渡航ができると踏んでるんじゃないの。
- 関連記事
-