1:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)17:37:12 ID:3yre
ワイは旅館がいい
2:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)17:37:26 ID:109c
旅館
4:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)17:38:20 ID:x5zZ
ホテル
5:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)17:38:33 ID:U69t
ホテル
旅館で出てくるような和食って嫌い
6:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)17:38:36 ID:nG72
観光地なら旅館やな
東京とか大阪とかやとホテル
7:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)17:38:44 ID:dXOy
池に鯉が泳いでる旅館に泊まりたい
9:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)17:39:05 ID:97V6
料理旅館が最高
10:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)17:39:08 ID:Mlbk
ホテル
和室とか面倒い
13:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)17:39:57 ID:P10B
二人で5万とか10万とか出すなら旅館がええな
15:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)17:40:57 ID:P10B
洋室に泊まっても面白いことなんもないし
ホテルやったら一人1万くらいの安いとこでええわ
16:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)17:42:59 ID:3yre
19:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)17:44:46 ID:P10B
>>16
トップページに外人向けのビデオがあるの萎える
まあ日本人相手だけじゃ食っていけんのやろうけど
28:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)17:48:04 ID:3yre
>>19
かなり有名なとこやからな
色んな客に来てもらいたいんやろ
旅館は日本人だけでなく 観光外国人も好きだらから
17:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)17:43:07 ID:NoRF
場所次第やな
18:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)17:44:03 ID:tfBH
和風ホテルに泊まればいいとこどりや
20:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)17:45:16 ID:P10B
>>18
悪いとこ取りにならんか?
21:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)17:45:24 ID:3yre
22:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)17:46:01 ID:6WM4
和モダンな所すこ
23:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)17:46:10 ID:7Wqe
そのホテルなり旅館なりを楽しむようなところって行ったことないな
寝て風呂に入るための場所でしかない
食事は外でいい店予約するほうが値打ちある気がする
29:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)17:48:34 ID:eo86
旅館やな
飯は旅館の方が個室で食えるし美味い
39:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)17:50:51 ID:P10B
>>29
旅館の個室飯はピンキリやから難しい
結構いい値段するとこでも冷めた天麩羅出てきてがっかりとかあるし
34:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)17:50:03 ID:tfBH
>>29
ルームサービス取るのが一番気使わん
もちろん温泉旅館もだいすこやが
37:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)17:50:31 ID:6WM4
>>34
ルームサービスの飯ホンマすこ
外出なくても全然ええわ
46:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)17:52:50 ID:7Wqe
結局誰かと行ってるならその誰かと一緒なことが楽しくて
純粋にホテルとか旅館の設備で楽しい!ってなる自信ないわ
食事とお風呂なら楽しめるかもやけど
49:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)17:53:57 ID:P10B
ホテルやったら川奈ホテルとか箱根の富士屋とか古いとこがええわ
56:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)17:56:04 ID:7Wqe
いちどめっちゃ豪華な部屋に泊まることがあったけど
完全に持て余した
人間ひとりにトイレ2つはいらんっていう
57:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)17:58:19 ID:7Wqe
しかも部屋に居る時間なんて寝るときだけくらいやったもんなぁ
なんか豪華そうだったのになにも使わなかった
61:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)17:59:45 ID:xmib
旅館
温泉がある前提で
65:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)18:01:46 ID:XjRX
夜は部屋食
朝はバイキングしたいわ
75:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)18:10:26 ID:gBYI
旅館での不手際だとか押し付けがましいおかみのべったりサーヴィスだとか思うと気軽なホテルの方は良さげな気も
79:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)18:11:31 ID:P10B
>>75
アタリハズレの振れ幅小さいのはホテルのええとこよね
83:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)18:15:54 ID:SeYG
東京はホテルに食事には行きたい
85:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)18:16:17 ID:QR73
ホテル
アマン東京みたいな高層ビルのホテル泊まりたい
87:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)18:18:21 ID:QR73
89:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)18:19:24 ID:3yre
>>87
これが和風モダンってやつか?
93:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)18:20:26 ID:X4c6
高級民宿とか高級ユースホステルとかあるんやろか
94:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)18:20:29 ID:mpav
旅館やな
ホテルは分け合って2週間いたけど何もやることなかった
旅館周辺ならいろいろあるしな
100:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)18:24:57 ID:2Ofq
ホテルは飯が出ない
旅館は飯が出る
つまり
分かるな?
101:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)18:26:22 ID:7Wqe
海外だと食事はお好きなレストランで食べてください
って感じやもんね
部屋で食事がついてるのは日本の文化って感じ
ルームサービスは出前やね
103:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)18:27:14 ID:QR73
ホテルで食べる宅配ピザ好き
105:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)18:29:12 ID:3yre
>>103
ワイもアパでよくピザ頼むわ
113:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)18:48:01 ID:wz00
高級ホテルの話しろ!?
114:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)18:49:43 ID:7Wqe
>>113
無理言うな!w
108:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)18:43:50 ID:inTU
ホテル一択
110:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)18:45:09 ID:jVBi
新築だったりリニューアルした旅館マジで快適やし風情あってええわ
111:名無しさん@おーぷん:21/09/08(水)18:45:29 ID:7qSP
悩むなこれ
ドバイの高級ホテルとか泊まりたいけど部屋に温泉あるような高級旅館も捨てがたい
- 関連記事
-