1: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 17:07:56.76 ID:c/7QMGC0a
なくねぇか?
時間かかるし
2: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 17:08:13.60 ID:DZhjXHP20
値段
4: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 17:08:37.03 ID:8u/ub1640
事故っても生存率は飛行機より高いぞ
5: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 17:08:50.47 ID:TU9SmJm40
安さ一点突破
6: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 17:08:57.44 ID:UZuz3rQc0
深夜のSAだけ勝ってる
8: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 17:09:48.90 ID:I92VFV5sd
乗るまではわくわくするよな
夜の東京駅とか
11: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 17:10:17.27 ID:cVUwOLkA0
安い
SAに置き去りにされる
13: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 17:10:56.04 ID:FroU78pFM
空港って辺鄙なとこにあるからそこから移動がダルい
14: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 17:11:17.02 ID:9XMCqWG00
高速代ガソリン代考えれば超格安や
もう乗りたくないけど
15: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 17:11:17.85 ID:R8lGFt/K0
安い
夜に移動できるから次の日フルに動ける
25: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 17:13:49.17 ID:E/YWeHQNa
>>15
なお疲労でやる気は出ない模様
28: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 17:14:15.01 ID:R8lGFt/K0
>>25
まあこれ
腰はやられとる
16: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 17:11:21.89 ID:+vAcxSYn0
あんまりないからLCC路線増えて夜行バスは減ったんやぞ
18: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 17:11:53.84 ID:bqo63lUOa
手軽やん
郊外行かんでええし
19: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 17:12:11.82 ID:Sm43+XgX0
空港から都市部に行くまでも結構かかるからな
福岡空港なんかはすぐ近くがもう博多やけど
24: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 17:12:49.82 ID:WkI07dza0
>>19
これはある
17: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 17:11:48.34 ID:sU67UG0p0
成田関空間なんか六時間コースやしな
20: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 17:12:12.39 ID:bnLuSv92M
JRの昼得でダブルデッカーは楽しいで
21: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 17:12:19.70 ID:9NDKyNxJ0
朝五時朝六時に到着とか飛行機じゃできないからな
だから何だよそんな早い時間じゃどこもいけねえよって話だけど
22: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 17:12:41.49 ID:zHPzr+QCd
シウマイ弁当が食える
飛行機やと窓を開けれんから周りに悪いから食えん
27: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 17:14:13.18 ID:9XMCqWG00
>>22
飛行機でさっさと目的地行って
弁当でもなんでも好きなもん食ったらええやん
23: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 17:12:46.55 ID:D6K/hXxQM
ジェットスターって何であんなに安いの?
18きっぷが馬鹿らしくなる安さだわ
29: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 17:14:26.39 ID:aldsFXjA0
>>23
盆と正月乗らんからやろ
この時期は18きっぷ安すぎてチビるわ
26: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 17:13:59.35 ID:RHA7F12Fd
そら飛行機飛んでないとこ行くなら電車か高速バスか自家用車しかないやろ
30: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 17:14:32.95 ID:G7kqrJnEd
LCCの方が安いし速いし
マイナーな県に行くわけじゃ無ければ飛行機やろ
- 関連記事
-