エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_8628.jpg



    1: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 15:09:22.23 ID:om/Am6Ym0
    NASAとかJAXAなんかほとんど行けずに自動車メーカーばっかやのにええんか?

    3: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 15:10:00.28 ID:bArSQ8o70
    戦闘機とかじゃないんか

    6: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 15:11:06.91 ID:om/Am6Ym0
    >>3
    重工は多いけど、宇宙目的やろ?

    4: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 15:10:36.16 ID:T6y14e7M0
    自動車メーカーって給料高いんやろ?

    12: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 15:12:52.13 ID:om/Am6Ym0
    >>4
    高いけど電気自動車が普及したらしらんで

    5: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 15:11:05.01 ID:AJsL58gnd
    電電と航空で迷ってるんやが航空あかんのか

    8: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 15:12:10.56 ID:om/Am6Ym0
    >>5
    NASAとかJAXA目指してるなら修羅の道や

    16: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 15:14:11.89 ID:AJsL58gnd
    >>8
    別に目指してへんけど飛行機かっこいいやん 電電は潰し聞くらしいけど何やってんのかわからんし

    20: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 15:16:10.29 ID:om/Am6Ym0
    >>16
    電電はかなり幅広い分野を浅くやる感じやな
    量子力学からアナログ電気回路まで

    7: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 15:11:58.45 ID:z44u7t0AM
    航空ってそもそもコスパ悪くね?
    余程勉強得意じゃないと

    9: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 15:12:32.02 ID:om/Am6Ym0
    >>7
    完成品メーカーとか重工楽に入れるから就職には困らん

    10: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 15:12:41.11 ID:jSd2cY8X0
    >>7
    4年前に航空学科行った知り合い,コロナで就職先が.......ね...w

    14: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 15:13:24.63 ID:om/Am6Ym0
    >>10
    航空会社は航空宇宙からほぼ入りません

    15: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 15:13:42.24 ID:Hf69FTWD0
    航空宇宙工学科?

    19: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 15:15:26.59 ID:om/Am6Ym0
    >>15
    せや

    18: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 15:15:18.91 ID:lXspmSri0
    パイロットになりたいなら大学校いくよね

    22: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 15:16:39.69 ID:gCBg8VyWd
    航空学科行くために崇城大とかいう謎大学行った奴いたわ

    36: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 15:21:39.22 ID:7sYWNUK8a
    >>22
    ワイの同級生もそこいってたわ
    パイロットになっててビビった

    23: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 15:16:46.45 ID:1HHarxKP0
    jaxaって給料いいの?

    25: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 15:18:08.00 ID:om/Am6Ym0
    >>23
    それなりには多いやろな
    航空宇宙学科の花形

    24: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 15:17:49.50 ID:vSep4xQKp
    東海大学の航空操縦学科?はコスパ最強だよな
    余裕で大手のパイロットになれる

    27: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 15:20:08.13 ID:VYvPcpVwa
    >>24
    コスパは悪いやろ
    普通は会社の金で取るのに

    31: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 15:20:51.00 ID:7Takh/6Fp
    >>27
    民間大手航空とか航空大学校は宮廷理系でも落ちまくるよ

    29: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 15:20:16.12 ID:7Takh/6Fp
    >>24
    入試難易度は私立理系3科目で共通8割くらいだけど
    その後の訓練とTOEFLがエグい

    26: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 15:18:34.87 ID:hrhzUbRC0
    パイロットは公務員試験受けて保安系行けば安いらしいな

    28: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 15:20:08.23 ID:3pkdqy4Vr
    就職先で大学選ぶ奴ってガチで哀れ

    30: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 15:20:37.72 ID:kjluyaoha
    鳥人間コンテスト出たくて航空学科進んだ知り合い知っとるわ


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    大学の航空学科に進学する奴wwww

    1. 憂国の名無士:2021/08/29(日) 16:07:28
    2. 今は本当に時期が悪い、来年もコロナは収まらないだろうから、ここ数年は茨の道

    3. 774@本舗:2021/08/29(日) 18:30:10
    4. 学科と就職先がリンクして他が考えられんなんて、情報とかの理系の一部の哀れな連中だけや

    5. 774@本舗:2021/08/29(日) 19:43:03
    6. 気になって調べたけど「桂ァ!あと何キロ?」さんは漫画みたいなエリート街道進んでたわ

    7. 774@本舗:2021/09/02(木) 18:06:02
    8. ワイ、航空学科卒重工社員
      個人的には大満足

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る