1::2021/08/26(木) 05:43:18.34
アフガニスタンに残る日本人などの国外退避に向けて、自衛隊の輸送機が現地時間の25日夜、首都カブールの空港に向かいましたが、退避を希望する人たちが空港に到着できておらず、25日は輸送は行われませんでした。活動期間が限られる中、自衛隊としては26日にできるだけ多くの人を輸送したい考えです。
アフガニスタンに残る日本人や大使館で働くアフガニスタン人スタッフなどの国外退避に向けて、自衛隊は輸送機3機を隣国パキスタンのイスラマバードに派遣しました。
このうち最初に現地に到着したC2輸送機が、現地時間の25日夜、カブールの空港に向かい、誘導などに当たる隊員を送り届けたということです。
C2輸送機は、退避を希望する人が空港にいればイスラマバードまで輸送する予定でしたが、空港に到着できた人はおらず、25日は輸送は行われませんでした。
日本政府は退避作業の安全性を確保するため空港までは自力で移動するよう求めていて、現地で混乱が続く中、たどりつくのが難しい人も少なくないとみられます。
自衛隊は26日、25日夜にパキスタンに到着したC130輸送機2機でカブールとの間を往復し、退避を求める人をイスラマバードに送る予定です。
日本政府が国外退避を求める人の輸送を行うのはアメリカ軍が現地から撤退するまでの期間に限るとする中、
バイデン大統領は今月末としている撤退期限を延長しない方針です。
活動期間が限られる中、自衛隊としては26日にできるだけ多くの人を輸送したい考えです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210826/k10013223681000.html
4::2021/08/26(木) 05:45:15.46
待ち合わせ場所に誰も来なかったから無事任務完了!
7::2021/08/26(木) 05:47:16.06
あと120時間か
8::2021/08/26(木) 05:47:38.93
日本の輸送機大人気じゃなかったのか?
輸送機にたどり着くまでに幾つもの難関でもあるのか?
風雲たけし城みたいな
13::2021/08/26(木) 05:51:13.93
>>8
交通機関の乱れとか大渋滞とか検問とか暴徒暴漢とか
30::2021/08/26(木) 06:11:07.64
>>8
他の退避者もついでに運ぶのかなともありえたが
日本人と現地職員だけかな
混乱してるからなにが起こるかわからんか
31::2021/08/26(木) 06:13:25.92
>>30
タリバンのスパイが紛れ込んでても判別できないしね
9::2021/08/26(木) 05:48:06.20
バイデンはなんで延長しないの?
無理だろこれ
10::2021/08/26(木) 05:48:43.44
その希望者とやらが地方都市にいるんなら、まぁ無理だわな
あとは米軍のお手伝いするしかないね
空荷のまま飛行場を往復してたら他国の邪魔になるだけだわ
12::2021/08/26(木) 05:49:33.61
空港に居ないなら無理ゲーだろ
14::2021/08/26(木) 05:52:08.42
ゴルゴ並みのハイスキルがないと
紛争地帯で空港までたどり着くのは
無理だろうにw
タリバンは要所で検問してるし
末端は指示を守っていない
自衛隊も戻れない可能性まである
86::2021/08/26(木) 07:08:33.21
>>14
これだよな。
明らかに金持ったアジア人がほぼ丸腰で大金持って移動してるのが容易に想像つくわな。
テロなら確実に拐うだろうな。
137::2021/08/26(木) 08:10:38.03
>>14
混乱を避ける為に自衛隊は空港で待つ事にした(笑)
退避する人は自力で空港まで来て下さい(笑)
冗談は顔だけにして~
178::2021/08/26(木) 09:06:31.74
>>137
レベル4避難勧告出てます
( ´ー`) シラネーヨ
タリバンが全土を掌握しつつあります
( ´ー`) シラネーヨ
大使館員も避難します
( ´ー`) シラネーヨ
最終便です空港まで来れたら帰国できます
ヽ(`Д´)ノ
219::2021/08/26(木) 10:18:48.70
>>137
自衛隊が他国を自由に行動できるわけねーだろ
23::2021/08/26(木) 06:04:18.15
国外退去の時間的余裕はあったんじゃね。何で今更急いでって感じがする(´・ω・`)
20::2021/08/26(木) 06:01:26.07
要するに空港の敷地内は米軍その他の軍隊がコントロールしてるけど外はタリバンが支配してるから、どんな人たちが何人くらい居るのか状況すら分からないってことじゃね?
25::2021/08/26(木) 06:06:46.77
いつものグダグダで連絡が伝わってない説
27::2021/08/26(木) 06:10:01.79
現地の人は自衛隊がきてるの知らないんじゃ?
なんだこのパフォーマンスは
163::2021/08/26(木) 08:49:41.21
>>27
タリバンは中国と違ってネットの検閲や制限とかやってないはず
だからそれなりの立場の人達には情報は行き渡ってると思う
32::2021/08/26(木) 06:14:19.71
家に帰るまでがアフガンです
35::2021/08/26(木) 06:17:23.03
身分証持ってないけど俺たちも関係者だ信じてくれ
40::2021/08/26(木) 06:19:54.52
日本大使館で働くアフガニスタン人は置いていっていいだろwww
174::2021/08/26(木) 09:00:31.20
>>40
それをやると次にアフガンで仕事出来ない
現地の情報とかしっかり把握出来る現地人との関係は重要
トラブルとかの時も大切なパートナーになる
210::2021/08/26(木) 10:07:22.11
>>40
そういう人たちはまだ空港まで行けそうなものだけど
タリバンが通さないのか
今回のピックアップにリストされてなかったら本邦非道だわ
最悪は自分たちだけ真っ先に逃げた大使館員だけど
211::2021/08/26(木) 10:08:59.50
>>210
大使館を閉鎖した時点でUAEに逃げた筈だが。
逃げなかったとしたら本人の自己責任だろ。
46::2021/08/26(木) 06:22:24.39
タリバンは日本人は必要だから自衛隊は撤退しろと言ってるじゃん
JICA職員は帰りたくても帰らせてもらえない状況なのかね
51::2021/08/26(木) 06:32:06.44
>>46
日本はアフガニスタン警察を組織して指導訓練、給料まで支援していたんだ(復興支援と言う形でJICAを通して提供していた
いずれタリバンが気づき人質にされると危惧されていた
49::2021/08/26(木) 06:29:22.16
そもそも、危険自体が無かったのだから救出も必要なかった。
タリバンに敵視されていない日本人にいったいどんな危険があったのだ?
大使館員残留させる国もあるというのに。
このままだと、アフガン難民を日本に永住させるだけに終わるぞ。
56::2021/08/26(木) 06:34:33.62
>>49
こうなる前から外務省は待避勧告を出してたから危険がなかったわけではない
今残っているのは自ら留まってた人
52::2021/08/26(木) 06:32:09.62
いったいアフガンにどれだけの日本人がいるのかと言うと、外交関係を除くと数十人らしい
60::2021/08/26(木) 06:38:37.02
JICAの日本人職員はとっくに逃げたぞ
アフガン人の現地スタッフ(要はアルバイト、日雇い労働者)しか居らんよ
59::2021/08/26(木) 06:37:36.73
自衛隊が街中に出るのは法的に無理だなあ
タリバンがOK出せば行けるかも知れんが
それにしても何百人も集めるのは時間はかかるな
63::2021/08/26(木) 06:42:46.59
>>59
アメリカもアメリカ人や永住者の退避は完了して急遽現地職員の退避させてるが
一旦撤収した米軍を護衛のため市内に戻してるわけじゃないから自衛隊は出きないな
66::2021/08/26(木) 06:45:49.52
今残っている日本人は散々説得したのに逃げなかった人達だよ
敵軍が攻めてきても、俺はここに残ると頑なに聞かなかった人達
そもそも帰国の意思があるのかも怪しい
パフォーマンスのために飛ばしたならば許さんぞ
168::2021/08/26(木) 08:53:03.39
>>66
これのソースある?
それなら自衛隊なんで行かしたの?って叩く側に回るんだが
176::2021/08/26(木) 09:03:53.29
>>168
自衛隊の目的はわすがに残る邦人と現地職員とその家族の救出の為って言ってたぞ
邦人に対しては少なくとも数ヶ月前から待避勧告が出てるから残ってる人は自主的だというのはソースがなくてもわかる事
193::2021/08/26(木) 09:38:54.47
>>168
退避勧告はタリバンに制圧される前から出ていた。
こんな事になるとは思わずナメていたのか、現地の人に引き止められて義務感で残ったのかどちらなんだろ?
80::2021/08/26(木) 07:03:43.11
やっぱ自衛隊は日本軍にすべきだよ
こういう場面でさえ武器使用に強い制限があるのはおかしいわ
81::2021/08/26(木) 07:05:01.37
どうしてくれるんだバイデン
107::2021/08/26(木) 07:29:10.20
外務省職員がとっくに逃げてて草
お前らは最後だろうに
114::2021/08/26(木) 07:44:22.51
空港に日本人はいませんでした
いませんでした
いませんでした
- 関連記事
-