エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_8596.jpg
    (※イメージ)



    1:ろこもこ ★:2021/08/17(火) 06:37:59.81
    https://www.recordchina.co.jp/b880924-s25-c100-d0195.html

    2021年8月13日、韓国・東亜日報は、4月に試作1号機が公開された初の国産戦闘機「KF-21 ポラメ」が一部ステルス機能を備える可能性が高いと伝えた。

    記事によると、韓国航空宇宙産業(KAI)が民間業者に委託し開発を進めてきた電波吸収機能を備える塗料(RAMペイント)が昨年完成し、性能が認められた。来年7月から4年間で約2200回の飛行テストを開始するKF-21の試作機にこの塗料を使用し、性能を検証する予定。機体表面に塗布する塗料はステルス機の中核技術の一つで、当局が国内開発に着手したのも、技術流出などの理由で海外からの導入が困難なためだという。

    関係筋によると、当局は国内開発した塗料で、敵のレーダーに探知される「探知率」を大幅に引き下げることができると判断した。代表的なステルス機であるF-35Aなど第5世代戦闘機には及ばないながら、KF-16など従来の空軍戦闘機に比べると「顕著に低くなる」としており、「KF-21以外の戦闘機にもこの塗料を使用すれば、空軍力全般の向上にも役立つ」と期待を示しているという。

    KF-21は、第5世代を除く第4.5世代戦闘機としては最高の仕様を備えると評価されている。韓国軍は28年までに40機、32年までに計120機を実戦配備する計画だという。

    この記事に、韓国のネットユーザーからは「わあ、ステルス機になるんだな」「K-ステルス機だ」「大統領がいるから北朝鮮軍部への技術流出が心配」「スパイ政権はまた北朝鮮に渡すのでは」「北朝鮮に中国もいるぞ」「塗料開発資料は青瓦台(韓国大統領府)と国防部には秘密にしておくといい。USBに入れて平和の家(板門店に位置する施設)に持っていかれるぞ」「ハッキングや流出で北朝鮮に技術が持ち出されないよう、セキュリティーをしっかりしないと」など、喜びと技術流出を懸念する声が多く寄せられている。

    一方で、「まるで偽ブランド品だな。偽ステルス機」「カボチャにしま模様を書いたらスイカになるか?」など厳しい声も見られた。(翻訳・編集/麻江)


    5:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/17(火) 06:40:35.68
    見えないことにしてあげようぜ、はだかのK様

    7:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/17(火) 06:42:12.19
    サイレントイーグルで良かったんじゃないかな?

    138::2021/08/17(火) 07:24:57.34
    >>7
    むしろF16とかグリペンで十分かと。

    8::2021/08/17(火) 06:42:18.03
    塗料のメンテは金食い虫だけど大丈夫か?

    599:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/17(火) 09:45:42.72
    >>8
    まぁ、F35の塗料削り取って成分分析して作ったんだろう。
    どうせわかる範囲でしかパクれていないから、性能未達で劣化はそのままだから金買うだけだろうね。
    ただでさえ不採算なのに。

    9:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/17(火) 06:42:30.95
    飛ばない玩具に色塗ったところで意味ないだろ

    10::2021/08/17(火) 06:42:48.45
    「検証結果が捏造」、良くて「公表数値の半分の性能しかなかった」
    辺りかな?あと、そもそもKF-21が飛べなきゃ意味ないじゃん。

    941:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/17(火) 13:39:33.51
    >>10
    塗った結果、重量増で本来の性能発揮できず使用中止って所だろ。

    70年以上昔の戦時中の日本でも一旦完成したのだが
    上記の理由で辞めてる。

    189::2021/08/17(火) 07:36:14.32
    >>10
    塗って3日で効果が半減

    545::2021/08/17(火) 09:18:26.89
    >>189
    飛ぶ直前にさらに謎の塗料を付着させるのが現行のステルス機
    軍事機密だからどう開発しても特許侵害にならない安心感はあるが

    既存の技術にそんなに簡単に追いつけるものなのかなあ

    14::2021/08/17(火) 06:44:23.00
    レーダーだって進化してるし、レーダーの性能に関してはバレると手の内丸見えみたいになるからどの国もハッキリとは言わないけどさ、今主力のステルス機を探知する為の技術が磨かれてる中で、それより劣ると名言するステルス技術って何なのw

    15::2021/08/17(火) 06:46:31.15
    マンホールの蓋にも塗料塗ってあるんだろう?

    16:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/17(火) 06:46:36.60
    TDKは大丈夫だよね

    21::2021/08/17(火) 06:47:43.36
    K-ステルスwww見つからないといいねww

    22::2021/08/17(火) 06:47:51.95
    塗料のテストならF-16に塗れば良いんじゃね?

    36:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/17(火) 06:50:43.13
    >>22
    通常塗料と変わらないってばれるだろうが

    25::2021/08/17(火) 06:48:26.52
    どういうわけかこの塗料を塗るとレーダーにクッキリハッキリ映るようになる、に1ジンバブエドル

    26:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/17(火) 06:48:30.36
    どの国がその技術を盗むんだよ どこも関心ないよ 今頃

    27::2021/08/17(火) 06:48:31.60
    と言う事は、北朝鮮がステルス塗料を取得するって事だな。
    面倒な事しやがって・・・。
    とは言っても、距離が近いから地上設置されてるレーダー使えるので対して変わらないと思うが。

    28::2021/08/17(火) 06:48:39.54
    そもそもいつ飛ぶんだ???

    33:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/17(火) 06:50:18.00
    誤:4月に試作1号機が公開された
    正:4月に試作1号機のモックアップが公開された

    34:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/17(火) 06:50:20.82
    今どきステルスって塗料だけでレーダーを誤魔化せるわけじゃ無いんだよ。

    ってまぁどーでも良いや。

    38:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/17(火) 06:51:29.84
    いやいや塗料塗っても
    アンタ外に武装を付けてる時点で
    ステレス性能が劇落ちしてるやんw
    ステレス機て呼ばれる物は全てミサイルは内蔵してるんだけど
    まず試作機飛ばしてからやろw
    お前の国データ偽装しまくりでまともな兵器作れないからソコから正さないと

    856::2021/08/17(火) 12:40:07.34
    >>38
    それな
    形状が重要なのに、塗料だけ変えてどうすんだと

    41::2021/08/17(火) 06:52:25.07
    形状はステルスじゃ無いんだろ?
    中途半端だな

    44:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/17(火) 06:53:03.61
    信用してはいけないもの
    ・中国人の、できました。
    ・朝鮮人の、できます。
    ・日本人の、できません。

    75:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/17(火) 07:03:05.41
    >>44
    日本人の、できません

    これは、最近信用して良いかも
    本当に出来なくなってきた

    84:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/17(火) 07:05:30.15
    >>75
    難しいです、だな

    出来ませんというときは本気で出来ない

    91::2021/08/17(火) 07:07:31.60
    >>75
    (その予算と納期では)できません

    無茶振りばっかり

    48::2021/08/17(火) 06:54:29.27
    まだだ…まだ笑うな…

    125:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/17(火) 07:18:00.03
    >>48
    無理ww

    50:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/17(火) 06:55:28.93
    ホムセンで黒色ペンキ買ってきたニダ

    51::2021/08/17(火) 06:55:47.76
    ハゲ山緑化計画で緑色のペンキを山全体にぶちまけた話を思い出したw

    54:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/17(火) 06:57:46.13
    てか、探知率が引き下げる検証したのがそもそも韓国のレーダーってところがまた

    58::2021/08/17(火) 06:58:54.74
    馬鹿には見えない裸の王様塗料
    他国のレーダーには丸見え

    69::2021/08/17(火) 07:01:16.85
    RAM塗りゃRCS下がるのは確か
    意味があるかと聞かれるとアレだけど

    70::2021/08/17(火) 07:01:21.88
    バラバラに分解したよね
    まず組み立ててからだな

    82::2021/08/17(火) 07:05:08.30
    電波吸収材塗料塗っただけでステルスになるなら中、露、日もすでに実戦配備してるだろうに

    92::2021/08/17(火) 07:07:57.36
    >>82
    そもそも電波吸収体塗料自体が橋梁なんかに使われていてだな
    それこそ80年代には一般的な技術だった訳でw

    90::2021/08/17(火) 07:07:16.39
    塗装の心配よりまずは飛ぶかどうかだろうwwww
    初飛行終わってないのに早とちりすぎるだろうwww


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【K-ステルス】韓国初の国産戦闘機に「ステルス塗料」使用へ 韓国ネット「技術流出が心配」

    1. 774@本舗:2021/08/18(水) 20:03:26
    2. >>技術の流出が心配?
      笑わせんじゃねーよ
      韓国の技術なんて、何処の国も欲しいとは思っていないね!

    3. 774@本舗:2021/08/18(水) 20:19:20
    4. バカにだけ見える塗料を塗ったから見える奴はバカニダ

    5. 774@本舗:2021/08/18(水) 20:27:50
    6. 12Nineのフッ化水素を量産出来ないレベルで技術流出とか笑わせんな
      それよりも先ず飛ぶかどうかだろwww

    7. 774@本舗:2021/08/18(水) 21:04:39
    8. 存在しない物は流出しない

      どうせ勝手に後発で他国が開発した物を自分達の技術をパクったと言い出すだろうが

    9. 774@本舗:2021/08/18(水) 21:26:28
    10. レーダーから消えたけどただの墜落でしたってオチになりそう

    11. 774@本舗:2021/08/18(水) 21:40:37
    12. 完成しないというステルス。ついでに予算までステルス化するよ!

    13. 774@本舗:2021/08/18(水) 23:40:16
    14. 他国が既に同等の技術を持ってないと思ってる精神異常者。
      大体似たような技術を持ってる物なんだよな、相手より実力が上でも大抵は隠してるからね。

    15. 774@本舗:2021/08/18(水) 23:58:30
    16. ん?
      絵具だろ?

    17. 774@本舗:2021/08/19(木) 03:52:35
    18. 飛べなければ誰にも見えないよ

    19. 774@本舗:2021/08/19(木) 10:15:22
    20. パクリでも何でも、こと軍事ってのは明確に否定できる材料があるという場合以外は
      斜め上=最悪を予想して行動=現実に出来るものとさしあたり考えておかにゃならん。

      とはいえ「ステルスっぽい=notステルス」と評されてるものに「ステルス塗料塗る」
      ってのは「?」だし、塗ったら終わりじゃなく幾らか飛ぶごとリペイント必須なので
      ステルス機の運用コストが高額になる原因の有力なものなんだがその辺を判ってるの
      だろうか?まあ実態より名分に拘るのが儒教圏の悪弊なんで知った事ではないが。

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る