1:上級国民 ★:2021/08/10(火) 15:22:58.00
バッハ氏の銀座散策 政府は問題視せず「入国後15日経過」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210810-00000036-mai-pol 東京オリンピック閉幕翌日の9日に国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が東京・銀座の街を散策したことについて、加藤勝信官房長官は10日の記者会見で問題視しない考えを示した。
加藤氏は「大会関係者は入国後14日間は行動範囲が限定され、公共交通機関の不使用などがプレーブック(規則集)で定められている。一方、入国後15日を経過した者は適用は受けない」と説明。7月8日に入国したバッハ氏は行動制限の対象に該当しないとした。
(略)
2:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 15:23:21.76
理屈はあってる
3:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 15:23:39.64
個人の判断だ
4:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 15:23:49.43
上級無罪
6:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 15:24:35.36
いや、倫理観を問うているのだか?
8:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 15:24:58.14
自国民は制限されてるのに
11:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 15:25:24.54
ずっと日本で住んでる日本人なら、当然行動制限の対象外だよな?
62:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 15:36:29.29
>>11
実際法的に行動制限受けてないだろ
13:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 15:26:05.43
バブル内で入国後2週間経ってないやつとも触れ合ってるから問題なんだろうがよ
14:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 15:26:34.38
バッハが街ブラしたらSNSで拡散されて人だかりが出来る。これが問題なのでは?
18:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 15:27:02.11
いや入国初日から遊び歩いてるが
28:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 15:29:35.67
いい加減にしてくれマジで
30:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 15:29:44.60
最後まで迷惑なアホ
34:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 15:30:21.82
外人が自由なら、日本人はもっと自由だな
35:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 15:30:25.30
丸川が不要不急の四字を持ち出してることと
まったく擦り合わせができてない
41:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 15:31:52.46
五輪相 ・・・ 本人の勝手判断次第でしょ
官房長官 ・・・ バッハは行動制限の対象外
西村大臣 ・・・ あすはわが身、自宅でステイホームを
↑
だれが一番マトモなん?
45:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 15:32:19.35
五輪関係者から毎日陽性が出ていたんだから
閉会式で感染した可能性もあるだろ
そこから2週間隔離しないとバブルの意味ないよ
46:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 15:32:37.65
どうせこっそりと会食もしてるんだろ?
帰国した頃にコロナ発症してそうw
58:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 15:35:40.18
俺も入国25年くらいなんですが
61:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 15:36:07.55
>>58
デーブおつ
64:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 15:37:03.53
国民の勘違い
69:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 15:37:28.17
なんだ外出してもいいのかw
自粛した方がいいのかと思ってたわw
また誤解してたわすまんw
74:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 15:38:07.93
あれ?選手も15日以上前から来ていたのに
外出は禁止されてなかった?
76:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 15:38:12.45
バッハに対してだけやたら融通が利く日本政府ww
78:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 15:39:06.42
15日×300万()+警備費用+接待費+その他餅代
1億くらい???
83:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 15:39:35.80
そういうメッセージが国民に与える影響を考えていない
方便だろうと形式上であろうと「状況を鑑み厳に謹んでいただきたかった。抗議申し上げる」と言って後払いバッハ個人の判断に委ねてしまえば済んだ
こういうところがやり方が下手くそ
85:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 15:40:15.86
国民をコントロールできなくなってるのはこういうとこだからな
昨年ちゃんと金配って自粛させてたときは完全に抑制できてたわけで
87:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 15:40:49.07
緊急事態宣言中ってのはもうどうでもよくなってるらしい
97:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 15:42:48.45
このご時世に特権使わせんのやめろ
シンプルにおかしいことトップがやってると下に示しがつくわけ無いだろ
120:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 15:51:04.68
もう不要不急とか自粛とか言葉飾るなよ
「国民も行動制限しないから、感染は自己責任」て匙投げちゃえw
136:ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 15:54:23.10
>>120
逆にそれは効果あるかもしれない。
外出自粛しないならもう知らないと平常運転を宣言する。
完全に個人の判断に任せられるし、感染症は収束します。
- 関連記事
-