エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_8548.jpg



    1::2021/08/01(日) 21:54:38.89
    国家出入国管理局:通常のパスポートやその他の出入国書類は、不要不急の理由では発行しない。
    http://society.people.com.cn/n1/2021/0730/c1008-32176416.html
    (中国語)

    北京 7月30日今朝、国家移民管理局は北京で記者会見を開き、2021年上半期の移民管理の主なデータを伝えた。

    上半期に全国の港で処理された本土住民の出入国書類は122万4,000件、香港・マカオ・台湾への渡航証明書は317万9,000件、中国国内の外国人に発行された居留証は38万件であったことがわかっています。また、一般のパスポートは、留学や就職、ビジネスなどの目的を中心に、全国で計33万5,000件が発行され、発行量は2019年の同時期の2%にとどまりました。

    国民の健康と生命を守り、海外での伝染病の輸入を効果的に防止するために、国家移民局は一連の厳格で厳しい政策措置を実施している。 “通常のパスポートなどの出入国書類は、緊急性のない出国理由では一時的に発行されず、申請者は緊急性のある必要な理由がない場合は、海外への出国計画をキャンセルまたは延期することをお勧めします。” 国家移住管理局のスポークスマンであり、政策・規制部の部長である陳潔氏はこう語る。

    (略)

    3::2021/08/01(日) 21:55:34.05
    国内事情を知られたくないみたいな

    833::2021/08/02(月) 02:02:37.88
    >>3
    それと国外逃亡阻止かな

    4::2021/08/01(日) 21:55:40.88
    これは始まったな
    北京オリンピック延期した方がいいんじゃねw

    378::2021/08/01(日) 23:03:53.12
    >>4
    ボイコットラッシュがくるよ

    5::2021/08/01(日) 21:56:01.86
    そのまま一生鎖国してくれ

    6::2021/08/01(日) 21:56:05.44
    カイコクシテクダサイー

    58::2021/08/01(日) 22:06:37.94
    >>6
    解国ですね

    11::2021/08/01(日) 21:57:48.48
    ゼロコロナ成功してるニュージーランドも、観光客は一切シャットダウンしてる

    13::2021/08/01(日) 21:58:23.93
    コロナが発覚したときからやってればこんな世の中にはならなかっただろ

    846::2021/08/02(月) 02:31:50.41
    >>13
    ド正論キタコレ

    14::2021/08/01(日) 21:58:24.11
    濡濡だかの件から一気に徹底統制ムードになっててこわい
    冬季五輪中止後即戦争開始、東ア主要都市一斉射撃みたいなのもありうるんじゃないか

    15::2021/08/01(日) 21:58:29.21
    大洪水の隠蔽だろうな
    全然まだ復旧できてないんだろ

    340::2021/08/01(日) 22:56:50.92
    >>15
    とんでもないことになってんだろうな

    532::2021/08/01(日) 23:45:15.48
    >>15
    復旧どころか絶賛被害拡大中じゃね

    54::2021/08/01(日) 22:06:06.46
    >>15
    コロナ+だろうね。
    洪水の後は伝染病はデフォだから。
    赤痢やらなんやらが出てるとか?
    ひょっとしたらコロナが更に悪疫化したのかもね。出るを禁ずるだから怖いね。

    51::2021/08/01(日) 22:05:11.68
    洪水と疫病ってセットだよな

    これに新型コロナも加わるのかな

    422::2021/08/01(日) 23:13:10.24
    >>51
    コロナも疫病や節子

    19::2021/08/01(日) 21:59:34.63
    国内ヤバくて外に行かれるとヤバい連中逃がしたく無いんだろ

    20::2021/08/01(日) 21:59:58.20
    そんなに酷いのか

    26::2021/08/01(日) 22:01:00.20
    戦争開始?

    471::2021/08/01(日) 23:23:56.42
    >>26
    待機中

    29::2021/08/01(日) 22:01:51.32
    何のための鎖国かしらんけど
    ちょっと嬉しい
    春節までよろ

    35::2021/08/01(日) 22:03:01.45
    >>29
    表向きコロナ対策本音は水害の隠蔽って所か

    59::2021/08/01(日) 22:06:45.67
    >>35
    どっちもヤバくね?それ

    34::2021/08/01(日) 22:02:55.06
    次はネット接続の遮断かな

    39::2021/08/01(日) 22:03:25.17
    いよいよか

    47::2021/08/01(日) 22:04:35.52
    中国でデルタ株の感染続く 夏休みの中国で警戒強まる
    https://www.sankei.com/article/20210801-FE262EQT3RPWTGM4QDUMOSBL5U/

    60::2021/08/01(日) 22:06:49.25
    よほど都合が悪いらしい

    62::2021/08/01(日) 22:07:17.73
    大国は鎖国しても自国だけで頑張れるから問題無いだろ、50年くらい鎖国したら色々と独自進化して面白いかもよ。

    74::2021/08/01(日) 22:09:44.46
    >>62
    中国は食い物が無いから無理
    水害で田畑も使えなくなったんじゃねーの

    81::2021/08/01(日) 22:10:48.39
    >>74
    エネルギーもな

    63::2021/08/01(日) 22:07:19.69
    なんでもありだな
    恐い恐い

    78::2021/08/01(日) 22:10:04.06
    中国では大災害や疫病の蔓延は為政者が悪いからだと、天が罰を下してると中国国民は信じてるからね。習近平政権の支持率は激下がりだろう。大暴動から革命か?

    82::2021/08/01(日) 22:10:51.23
    なーーーんか超やばいの外国で撒いたんじゃねえの
    もしくはこれから撒くのか・・・・・・・

    95::2021/08/01(日) 22:13:24.33
    マジレスすると、これは外貨流出防止策の一環

    106::2021/08/01(日) 22:15:10.52
    通信手段がこれだけ普及した時代だとどうやっても情報遮断できないからな
    どうせなら物理的に消せばいいのにw

    116::2021/08/01(日) 22:16:28.19
    中国株 大暴落してるしw
    原発事故の話が出た頃に全面撤退しておいて大正解!だったわw
    危ねえ!あぶねえw

    118::2021/08/01(日) 22:16:30.15
    中国選手亡命しそう

    127::2021/08/01(日) 22:18:03.95
    観客入れた冬季オリンピックやる気満々だろ(´・ω・`)
    私は知ってるアルよ

    136::2021/08/01(日) 22:18:46.17
    東シナ海に日米英豪の海軍が集まってることを考えると何か起こるとしか


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    中国、全てのパスポート発行停止、鎖国決定

    1. 774@本舗:2021/08/02(月) 20:42:14
    2. 世界にガッツリ広めたから、後は様子見アル

    3.   :2021/08/02(月) 21:07:14
    4. 中国人「こっそり出入りすりゃ関係ねぇ」

    5. 名無し:2021/08/02(月) 21:22:16
    6. 鎖国するけど尖閣入ります

    7. 774@本舗:2021/08/02(月) 22:46:22
    8. 本当に来年この国でオリンピックとか言う平和の祭典()行われるんスか?

    9. 774@本舗:2021/08/03(火) 00:19:30
    10. このまま絶滅してくれねぇかな

    11. 774@本舗:2021/08/03(火) 02:01:00
    12. 疫病、大洪水、あとは国民の不満が爆発して暴動でも起きて、「力こそ正義」な三国志とかの文化レベルまで衰退しないもんかね。

    13. 774@本舗:2021/08/03(火) 10:29:14
    14. 海外在住の中国人のパスポートは発行してくれ

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る