1: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:45:33.29 ID:8HbaaufN0
3: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:46:10.17 ID:SfnVirx30
丘珠にいきなり行けるとか静岡民か?
6: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:46:49.78 ID:8HbaaufN0
>>3
そう 流石や
5: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:46:44.92 ID:KgvuNlrb0
網走でニポポ人形も買えよな
8: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:47:15.79 ID:8HbaaufN0
網走は無理
10: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:47:35.34 ID:W7oKPxKD0
わざわざ北海道行ってまですることか?これ
14: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:48:42.51 ID:SfnVirx30
富良野から札幌ならオロロンラインは行く必要ないかな
留萌より北ならオロロンライン通る意味あるけど
23: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:49:55.15 ID:8HbaaufN0
>>14
留萌から来たが直線らしいな
30: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:51:25.39 ID:SfnVirx30
>>23
留萌から南はなんか岩だらけでクネクネしてるし微妙やな
その分富良野と美瑛でのんびりした方がいいと思う
富良野の六花亭の施設に入ってるちゃんとしたジンギスカンが旨いからオススメ
15: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:48:56.87 ID:KgvuNlrb0
トドワラの景色ええのに
絶望を絵にかいたような荒涼した景色が眺める
16: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:49:00.26 ID:8HbaaufN0
まあ移動費だけで十万弱かかるからなあ
17: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:49:02.03 ID:ae1e5cjTr
稚内行っとけ
42: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:52:49.13 ID:8HbaaufN0
>>17
行程的に諦めた 釧路も諦めた
18: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:49:03.15 ID:mcPrErnt0
クマ牧場いかないとかw
38: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:52:18.12 ID:8HbaaufN0
>>18
クマ牧場ええな
21: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:49:52.90 ID:KgvuNlrb0
競馬場なんざどうでもええやろ…
24: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:50:21.07 ID:8HbaaufN0
>>21
言わんとすることは分かる
22: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:49:53.46 ID:DQS8NpW80
>>1
千歳から帯広だけじゃ勿体ないぞ、日高行け
60: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:56:18.90 ID:sW8XluQna
>>22
何もないんですが…
25: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:50:33.60 ID:7r6e2r4y0
道東道南ってガチで何もないよな
26: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:50:46.31 ID:L2jiGoyZ0
4日間で北海道沿岸一周したワイから見て行動範囲せっま
なお、運転地獄でほぼ道の駅スタンプラリーだけだったもよう
31: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:51:26.95 ID:8HbaaufN0
>>26
地獄やな のんびり行きたい
28: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:51:00.41 ID:R7KAv8vv0
なんで7日も休めるんや…
32: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:51:41.24 ID:+sG6CFvT0
この辺りに狙い定めるなら
余市のニッカウイスキー工場と積丹半島は行って損ないで
あとノーザンホースパークやってるんか、今
あとナイタイまで行くんなら三国峠も行っとけ
33: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:51:42.15 ID:3Hsl7IAF0
ガチで言うと北海道は地元民の人流は減っとるのに観光客激増で人流が増えてコロナ再拡大しとるから今年は中止で頼むわ
36: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:51:51.68 ID:EW2P+ec50
わりと真っ当やん
43: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:53:29.41 ID:8HbaaufN0
>>36
せやろ 前にスレ立てして情報もらってまとめたねん
37: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:52:18.11 ID:66CONZP9M
小樽いったほうがよくね
帯広はまたこんどにしとけ
49: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:54:32.33 ID:EW2P+ec50
富良野からオロロンラインってクソ遠回りやない?
54: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:55:30.95 ID:8HbaaufN0
>>49
流石やわ 遠回りになるけどオロロンラインみんな進めるから通らんといかんとおもって
61: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:56:31.33 ID:EW2P+ec50
>>54
どうしても海っぺり走りたいならええと思うけど…
綺麗やがそこまでではないと思う
50: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:54:38.70 ID:SfnVirx30
美瑛の青い川なんか最近有名よな
整備される前は地元のおばちゃんに看板から3本目の電柱の砂利道を左に入れみたいな感じで教えてもらった記憶がある
53: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:55:10.80 ID:/j4HxJ6x0
7日もあれば函館→札幌→帯広→知床→旭川→稚内→札幌(新千歳)で丁度道内コンプリート出来るやん
63: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 01:56:50.77 ID:8HbaaufN0
>>53
それ運転しかできんのちゃうか?
- 関連記事
-