エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_8506.jpg



    1:名無しさん必死だな:2021/07/15(木) 20:49:34.66
    取り敢えず青ヶ島行くよな

    2:名無しさん必死だな:2021/07/15(木) 20:50:10.20
    松島行ってくるわ

    3:名無しさん必死だな:2021/07/15(木) 20:50:25.14
    ハイジャック犯「レインボーブリッジ」

    5:名無しさん必死だな:2021/07/15(木) 20:50:53.41
    万里の長城と地上絵いくわ

    6:名無しさん必死だな:2021/07/15(木) 20:51:49.18
    沖縄離島とか北海道とか旅行で行った場所を上空から見るのは楽しかった

    8:名無しさん必死だな:2021/07/15(木) 20:52:48.13
    日本ほんま山ばっかで草生える

    9:名無しさん必死だな:2021/07/15(木) 20:53:23.90
    フライトシミュレータつまんなくてワロタ
    無駄にダウンロード時間かかったのに即日アンインストール

    チュートリアルないとよくわからんし、飛んだら飛んだで飛行速度が遅すぎる

    14:名無しさん必死だな:2021/07/15(木) 20:56:19.49
    >>9
    ガチでお子様向けのソフトじゃないからしかないな

    10:名無しさん必死だな:2021/07/15(木) 20:53:24.43
    オレんち

    21:名無しさん必死だな:2021/07/15(木) 21:05:12.66
    >>10
    これ

    11:名無しさん必死だな:2021/07/15(木) 20:54:53.62
    とりあえず北朝鮮だろ

    12:名無しさん必死だな:2021/07/15(木) 20:55:15.55
    ラスベガスでコン・エアーごっこしたい。

    18:名無しさん必死だな:2021/07/15(木) 20:57:59.33
    スフィンクス

    19:名無しさん必死だな:2021/07/15(木) 20:59:08.95
    飛行中にマップ見れない?からどこにいるのかさっぱりだたわ

    22:名無しさん必死だな:2021/07/15(木) 21:09:23.50
    四国の左側にあるめっちゃ細長いところ

    23:名無しさん必死だな:2021/07/15(木) 21:10:36.03
    マチュピチュは見に行った

    26:名無しさん必死だな:2021/07/15(木) 21:12:30.97
    VRのgoogle mapとはまた感じ違うのか?
    旅行気分を味わうとした場合だけど

    45:名無しさん必死だな:2021/07/15(木) 21:59:58.66
    やってみた感想は不便なGoogleEarthVRみたいな感じで合わなかった
    GoogleEarthVRは好きなんだけどな

    31:名無しさん必死だな:2021/07/15(木) 21:17:46.08
    オートモードは普通にあるよ。

    27:名無しさん必死だな:2021/07/15(木) 21:12:45.33
    とりあえずありとあらゆる有名な橋の下を潜ったり遊び方は人次第。マイクラもそう

    33:名無しさん必死だな:2021/07/15(木) 21:18:13.64
    イースター島にはモアイが無かった
    もしかしたら追加アドオンとかあるかもしれんけど

    ダッシュ島はちゃんと小屋があったw

    36:名無しさん必死だな:2021/07/15(木) 21:23:42.42
    オートパイロットなかったら太平洋で寝落ちするわ

    38:名無しさん必死だな:2021/07/15(木) 21:28:32.88
    オートパイロットでも時々墜落する

    39:名無しさん必死だな:2021/07/15(木) 21:33:58.75
    アパートと実家をとりあえず訪れる

    42:名無しさん必死だな:2021/07/15(木) 21:55:57.16
    自分家に墜落
    というかこれ墜落とか建物への
    接触はブラックアウトして終わり?

    65:名無しさん必死だな:2021/07/16(金) 09:16:28.99
    >>42
    普通ならブラックアウトして終了だけどアシスト設定次第では地形とかにあたってもぼよんと跳ね返るだけになる

    46:名無しさん必死だな:2021/07/15(木) 22:04:45.44
    竹島

    47:名無しさん必死だな:2021/07/15(木) 22:10:38.38
    ウユニ塩湖

    49:名無しさん必死だな:2021/07/15(木) 22:33:07.23
    ニューカレドニアで水面着陸する

    52:名無しさん必死だな:2021/07/15(木) 22:38:47.15
    富士山

    53:名無しさん必死だな:2021/07/15(木) 22:39:54.67
    海外も行ける?

    そしたらギアナ高地のテーブルマウンテンとかいいなぁ

    54:名無しさん必死だな:2021/07/15(木) 22:50:10.31
    >>53
    衛星写真がある所なら何処でも

    57:名無しさん必死だな:2021/07/16(金) 01:14:07.30
    まだまだ継続的にアプデしてるタイトルだから世界的に有名な地形や建物でも未実装な場所があるけど長い目で見てやってくれよな

    55:名無しさん必死だな:2021/07/15(木) 22:52:38.82
    ロシアの巨大穴

    62:名無しさん必死だな:2021/07/16(金) 07:51:12.05
    ドバイの人口島

    64:名無しさん必死だな:2021/07/16(金) 09:14:10.31
    ちゃんと最寄りの無線標識の場所や緯度経度を調べとかないと到達するのしんどいぞ

    69:名無しさん必死だな:2021/07/16(金) 10:19:06.47
    まぁ、目的地さえわかってれば
    departureを空中にすれば
    即見れるけどねw

    「最寄り空港から飛び立ってVFRで
    目当ての観光して空港へ帰る」
    なんてのは最初なかなか難しいよ

    70:名無しさん必死だな:2021/07/16(金) 11:57:23.34
    シーランド公国

    77:名無しさん必死だな:2021/07/16(金) 13:10:55.59
    >>70
    俺は見つけられなかった…

    71:名無しさん必死だな:2021/07/16(金) 12:46:00.07
    無敵にしても地面に落ちたり地表でひっくり返るともうリカバリー方法ほぼ無いから再スタートするしかないのがださい
    あとなんでメニューに戻るの他にワールドマップに戻るを用意しないのか

    78:名無しさん必死だな:2021/07/16(金) 13:12:49.57
    >>71
    Yキーで止めて上空に戻すのはダメかな?

    72:名無しさん必死だな:2021/07/16(金) 12:50:54.45
    むしろ地表でひっくり返ってもリカバー出来るべきというのが意味わからん

    74:名無しさん必死だな:2021/07/16(金) 12:51:32.84
    あっと思って目を開いたら大体ひっくり返ってるけどな!

    79:名無しさん必死だな:2021/07/16(金) 15:28:03.72
    自分の家のモデリングがしょぼかったからグーグルアースからデータ拾ってきて作り直した

    80:名無しさん必死だな:2021/07/16(金) 16:02:18.80
    うちはVFRMAP拡張アドオンのお世話になってるな
    ちゃんと地名や道路もあるからわかりやすいし好きな場所の好きな高度にテレポートも出来るのがお役立ちすぎる
    泥タブでも使えるからほんと便利

    81:名無しさん必死だな:2021/07/16(金) 16:52:35.38
    エリア51

    82:名無しさん必死だな:2021/07/16(金) 23:20:34.05
    ソニー本社上空で旋回活動





    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    フライトシミュレーターで行ってみたい観光名所

    1. 774@本舗:2021/07/20(火) 17:17:16
    2. 初めてやったのはFS5だが
      最初は楽しくて世界の観光地巡ったなあ
      まあ当時の画質なんでそれなりのクオリティだったが面白かった

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る