1:記憶たどり。 ★:2021/07/16(金) 11:48:55.36
https://nordot.app/788597433421529088?c=39550187727945729 酒を飲んだ状態で小型無人機「ドローン」を操縦したとして、愛知県警豊田署は16日、航空法違反(酒気帯び操縦)の疑いで、同県豊田市の無職男性(56)を書類送検した。航空法が定めるドローンの飲酒操縦禁止規定での摘発が明らかになるのは初めて。
書類送検容疑は6月12日、アルコールの影響で正常に飛行させられない恐れがあるにもかかわらず、公共の場所である豊田市の上空でドローンを飛ばした疑い。
署によると、男性は同日午前7時~正午ごろ、自宅で缶ビールと缶チューハイ計8本を飲んだ。
2:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/16(金) 11:49:40.92
アル中は微罪でも実刑でいいよ
5:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/16(金) 11:50:42.08
自分が乗ってなくてもダメなんだあ。ラジコンヘリや飛行機もだめなんだなきっと。
18:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/16(金) 11:58:44.48
>>5
そるあそうだろ。
飛行体を酔った状態で遠隔操作ってどう考えても危ないだろ。
6:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/16(金) 11:51:47.72
酒カスはドローン飛ばすのも我慢できないんかw
7:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/16(金) 11:51:54.32
なんでバレんの?事故ったのか?
13:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/16(金) 11:55:16.40
>>7
許可を取らずに飛ばしていて、苦情が入り
市職員なり、警官なりが注意しに言ったら
完全に出来あがっていた
とかじゃね?
で、無許可飛行より重い、飲酒運転で逮捕した
くらいかと
23:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/16(金) 12:02:04.71
なんかめちゃくちゃなことやってたんだろうな
15:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/16(金) 11:57:01.58
虚構だと思った
16:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/16(金) 11:57:05.77
航空法違反、なんかかっこええやん
25:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/16(金) 12:03:19.51
もし自立型の周囲警戒ドローンとか作っても使用者が酒を飲んでたら違法って事になるんやろか
28:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/16(金) 12:08:58.17
カメラ付き豆サイズのドローン出来ないかな?
安全だしバレにくいし色々撮りまくれるし
33:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/16(金) 12:13:42.19
>>28
199グラムでも風にとばされまくるから
屋外で豆ドローンは結構厳しい
38:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/16(金) 12:17:10.78
>>33
外って風吹いてないようでもけっこう吹いてるよなー
カセットガスコンロなんか屋外じゃほぼ無風と感じるような時でも使い物にならんし
31:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/16(金) 12:12:42.46
そういや一昔前まで小型船舶は飲酒操縦が禁止されて無かったらしいなw
今でも禁止されているのは泥酔酒酔い操縦で、ほろ酔い酒気帯び操縦は問題無いらしいし
37:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/16(金) 12:15:41.52
酔ってても酔ってなくてもふらふら飛んでるがな。
57:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/16(金) 13:06:32.55
>>1
56歳で無職
酒飲んでドローンで遊ぶって
今流行りのFire?
59:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/16(金) 13:08:31.15
酒飲んで犬の散歩とかもリードの意味考えたらアウトだな。
65:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/16(金) 13:39:25.07
たこ上げも駄目か
66:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/16(金) 14:08:00.98
旅客機のパイロットの飲酒運転が複数見つかった時って逮捕とかされたっけ?
そもそも航空法には飲酒運転で最大50万の過料(罰金)ってあるの?
書類送検だけのやったもん勝ち?
67:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/16(金) 14:31:20.71
これは知らんかった
70:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/16(金) 15:57:07.64
ベローン
- 関連記事
-