
1:Egg ★:2021/07/13(火) 10:19:34.66
「五輪をやっている場合じゃないぞ!」
国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長への抗議行動は、さらに激しさを増しそうだ。
IOCバッハ会長滞在ホテル前でデモ 広島訪問パフォーマンスが日本人の怒りに火をつける
8日にバッハ会長が来日すると、ツイッターでは「#バッハ帰れ」のハッシュタグとともに怒りの声が拡散された。
バッハ会長の来日当日、東京と沖縄で4回目の緊急事態宣言が発令されることが決定。新型コロナウィルスの感染拡大で市民が不自由な生活を強いられるなか、バッハ会長は都心にある超高級ホテルのVIPルームに滞在している。宿泊費は1泊300万円といわれるが、IOCが支払う上限は400ドル(約4万4000円)と定められているため、差額は組織委、つまり税金で負担するという。こうした“ぼったくり”ぶりに、ネット上には<ビジネスホテルにでも泊っていろ>といった怒りの声がやまない。
■開会式当日までに抗議活動が拡大
五輪開催による感染拡大が懸念されるなか、4年に1度、莫大な利益を享受できるだけに、IOCにとって開催はマストだ。
開催都市は大会までにさまざまな費用負担を強いられるが、1年延期による負担増、無観客開催による900億円ほどのチケット収入だけでなく、グッズや飲食など会場での物品販売収入、さらに海外からの観戦客による観光需要などが消失。負担ばかりでうまみは少ない。一方、大会が開催されれば、放映権料や企業からのスポンサー料は無傷のため、IOCにとって無観客によるダメージはほとんどないという。
10日午後、前日深夜にSNSでの呼びかけに集まった30名あまりが都内に集結。バッハ会長が宿泊するThe Okura Tokyo(オークラ東京)に向けて、「帰れ!」「オリンピックより命を守れ」「今からでも五輪を中止しろ!」といった声を挙げるなど、五輪反対の抗議活動を繰り広げた。新型コロナウィルス感染対策の隔離期間を経て、16日広島に訪問予定のため、「広島に来るな!」といった声も。
反対派は、23日の開会式当日に国立競技場周辺など数カ所で五輪中止デモを予告するなど、こうした抗議行動の輪はさらに広がる見通しだ。
7/13(火) 9:06 日刊ゲンダイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/
ae841d12add08fc121d6e68a5858fe8e6a975040
3:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/13(火) 10:20:32.32
選手村に泊まればいいのに
977:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/13(火) 11:47:24.49
>>3
だね
試合に出ないんだから、それも
もったいないくらいだよ
10:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/13(火) 10:22:02.13
オリンピックなんて無くなればいいのに
18:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/13(火) 10:23:42.13
スポーツの力で世界は一つになれる笑笑
21:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/13(火) 10:24:07.15
IOCは何様だよ
各競技団体が個別に世界大会を開き出しているから五輪の価値はますます下がっていくよ
334:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/13(火) 10:54:54.18
>>21
現在のオリンピックの金まみれで
欺瞞に満ちた構造を、多くの日本人が知ったのは、
皮肉な事に、コロナのお陰。
28:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/13(火) 10:25:12.43
おれは偉いんだ、何しろ偉いんだ、モロ貴族なんだー。
30:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/13(火) 10:25:16.63
お前の年収、俺の一泊
35:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/13(火) 10:25:39.15
高い部屋に泊まるのはいいんだが
IOCが一泊4万程度の部屋を希望してんなら4万程度の部屋でよかべよ
36:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/13(火) 10:25:45.70
選手たちにはぜひボイコットしていただきたいわ
こんな奴らが舵取ってるものに参加したいのかねえ
42:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/13(火) 10:27:09.71
一泊300万の部屋に何日泊まるん?
パラ終わるまで?
440:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/13(火) 11:02:54.79
>>42
パラリンピックは、IOCじゃなくて
IPC国際パラリンピック委員会の管轄でしょ
52:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/13(火) 10:29:30.66
高いのはたしかだけどビジホでいいという批判はありえない
1つグレード下げるだけでいいよ
55:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/13(火) 10:29:56.44
海外の大統領や首相級の方が泊まる部屋だとこれくらいになるのかな
56:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/13(火) 10:30:08.96
どうやれば一泊300万なんかになるのか
61:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/13(火) 10:30:48.22
APAの良い部屋で十分やろ
73:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/13(火) 10:32:33.36
儀礼上はこのレベルなのかもしれんが、批判される事はわかっているのだから
バッハ自身が辞退して安いとこ泊まればいいだけだからな
ぬくぬくと税金消費して広島行くなんて言ってる時点で空気読めなさすぎる
76:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/13(火) 10:32:42.38
300万円の税金が、都民の税金を払って無いバッハの為に使われてるとは。
都民は養分だな。
83:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/13(火) 10:33:26.88
会長だからバッハさんが一番だけど、
他のIOC委員の皆さんもかなりお高い
ホテルに…
さらには開催国を決める際には
(日本も後ろ暗いが)会長よりも
委員の方々(とくにアフリカ)の
カネや接待に纏わる話には(^_^;)
94:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/13(火) 10:34:36.89
どっちかつーと300万円の宿泊料金の方がぼったくり、中抜きの深い闇を感じますなぁ
109:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/13(火) 10:35:42.52
ホテルオークラ最上階のあのメゾネットタイプ程度で一泊300万円はないな。
123:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/13(火) 10:37:20.46
これ、ボランティア諸氏やってられないとか思わないのかね。
やりがいとか、できない体験とか、まだそういうこと思うのかな。
129:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/13(火) 10:37:48.74
皮肉でビジホとか言ってんならいいけどマジな人多そうだからちょっと日本人の偏り激しくなってないか心配なる。
気分は悪いけどね
173:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/13(火) 10:41:52.49
オリンピックって、招致の段階から、IOC貴族を歓待するものなわけで、
何をいまさらという
174:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/13(火) 10:41:59.93
そりゃ立候補する都市も無くなりますわ
- 関連記事
-