エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_8472.jpg

    1:Egg ★:2021/07/08(木) 06:22:40.64
    ――ついでに、8日来日のIOCトーマス・バッハ会長(67)にも何か

    山口 先日、バッハ会長は各国の関係者に「世界中の人々の目は私たちに向けられ、行動一つひとつが注意深く見られる」との書簡を送ったそうです。まさに、この言葉をご自身を含めたIOCが肝に銘じてほしいですね。IOCファミリーは5つ星ホテル、VIPルーム、ハイヤー移動などの「おもてなし」が必要なのかを自問するチャンスです。普段は貴族でも、五輪の時だけはビジネスホテルに宿泊して庶民の気持ちを知る。悪くないですよね。日本には温泉付きのビジネスホテルもありますので!

    (抜粋)

    7/8(木) 5:15 東京スポーツ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/
    10d6435b5d3ddd4782e87eca2ac43c162a134ec8


    3:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/08(木) 06:25:00.22
    >>1
    お前も理事としていくら報酬受け取ってんのか言ってみろ

    40:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/08(木) 06:39:14.40
    >>3
    常勤じゃないので実働*1万円/日

    5:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/08(木) 06:27:26.13
    難しいな。
    でも貴族ということはわかってるんだ

    6:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/08(木) 06:27:39.00
    自分だってビジネスホテルになんか泊まらないくせに

    10:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/08(木) 06:28:53.78
    ア◯ホテルなんて机とベッドの間に隙間がほぼないんだぜ

    12:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/08(木) 06:30:11.85
    自浄作用すらないのか?

    14:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/08(木) 06:30:32.01
    高いとこに自腹で泊まればええねん

    239:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/08(木) 08:31:44.02
    >>14
    これに尽きる

    15:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/08(木) 06:30:38.89
    いくらなんでもビジネスホテルはおかしいだろ。かといって贅沢なホテルも顰蹙を買うが、この人世界知らないんじゃないの?

    166:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/08(木) 07:36:15.09
    >>15
    皮肉も込めてビジネスホテルって言ってんだよ
    それくらい分かれよ

    16:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/08(木) 06:31:32.24
    >>1
    お前らJOCの役員はカプセルホテルな
    いつもお前らJOCの役員は選手よりもグレードが高い部屋や
    ファーストクラスを使ってるだろ

    18:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/08(木) 06:31:43.56
    俺はビジネスホテルでもワクワクするけどな

    23:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/08(木) 06:33:29.25
    テントで良いやろ

    31:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/08(木) 06:37:17.99
    庶民の気持ちを知るんだったらネカフェの方がよくない?

    32:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/08(木) 06:37:29.84
    まあ、何がスポーツ、平和の祭典だよ

    銭ゲバどもの食い散らかし合い祭だろw

    昔から興行ってのは胡散臭い輩しか居ない

    34:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/08(木) 06:37:48.36
    この人正しい事を言うけど、変更できなくなってから言ってるよね。 じつはガス抜き要員なんじゃね。
    理事なら何年も前からわかってるはずなのに、今頃言うのはおかしいわ。

    35:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/08(木) 06:38:14.23
    >>1
    選手は基本アマチュア、報酬で生計立ててるワケじゃないらね
    さぁ、より速く・より高く・より長く働け!...バッハハハ

    45:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/08(木) 06:42:20.56
    >>1
    選手村ってもう使えるんだろ。セキュリティも整っているんだから選手村でいいよ。タダなんだし。

    58:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/08(木) 06:48:02.60
    どんなホテルに泊まってもええけど
    支払いは実費で宿泊業者に行い、宛先金額は公開すれ。
    公費投入される事業は1円まで支出明細データを公開セエ。

    64:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/08(木) 06:49:25.17
    別に五つ星ホテルでもいいとおもうけど、IOCの金で泊まりなよとしか思わないな

    70:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/08(木) 06:51:34.92
    >>64
    確かにIOCの経費だけで宿泊するのが分相応だよなぁ


    「The Okura Tokyo」には、国内最高額とされる1泊300万円のスイート(720平米)があるが、IOC側の負担額の上限はどんな部屋でも1泊400ドル(約4万4000円)までと定められ、差額は組織委が負担する。

    65:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/08(木) 06:49:30.73
    ぼったくり男爵「こっちは遊びなんだよ!ビジネスじゃねーよ!!」

    69:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/08(木) 06:51:16.68
    カプセルホテルにある謎のリクライニングシートゾーンで寝ててほしい

    74:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/08(木) 06:53:01.76
    なかなかきつい事を言うな
    組織委員会の高報酬にも突っ込んで欲しい

    81:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/08(木) 06:57:37.31
    バッハがビジホの受付で鍵を受け取り、荷物持ってエレベーターに乗り込む。
    想像しただけでワクワクするなあ。
    是非とも実現してほしい。

    あ、ルームサービスなし、間食はコンビニでね。

    100:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/08(木) 07:04:20.63
    >>81
    ここまでやるなら五輪やらせてもいいわw


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【バッサリ】JOC元理事・山口香氏がIOC貴族に喝!「バッハ会長はビジネスホテルに宿泊を」

    1. ななし:2021/07/08(木) 17:06:55
    2. 貧乏人の僻みは恥ずかしいからやめろって。
      ビジネスホテルなんかに泊まらせたら、日本という国がせこいと見られるだろ。

    3. 774@本舗:2021/07/08(木) 19:12:29
    4. ※1
      セコイどころか、もうアホウだと思われとるけどな
      しかし、「ビジネスホテルに・・・」って、それはビジネスホテルに失礼やぞ

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る