(※イメージ)
1:名無しさん必死だな:2021/07/07(水) 16:23:06.29
あるある
3:名無しさん必死だな:2021/07/07(水) 16:26:55.19
元々超尖ったシミュレータだし
Game Passで初めて触るユーザーの9割近くはそうだけど
ちょっとでも新規ユーザー残るなら万々歳だろ
5:名無しさん必死だな:2021/07/07(水) 16:29:53.41
そんなもんだよな
というかそもそも、PC用のベンチマークソフトっていう認識だろ
6:名無しさん必死だな:2021/07/07(水) 16:30:37.87
夏休みはアドリア海を赤い水上機で飛びまわりたい。
24:名無しさん必死だな:2021/07/07(水) 17:14:27.42
>>6
「次はおまえだ、豚出てこい」
26:名無しさん必死だな:2021/07/07(水) 17:16:03.72
>>24
「悪いが俺は休暇だ」
8:名無しさん必死だな:2021/07/07(水) 16:32:40.78
シムヲタ以外はGoogle Earth見てんのとあんま買わんねーからな
9:名無しさん必死だな:2021/07/07(水) 16:34:11.01
民間機シムはとくにホビー扱い
エンターテイメントを求めてる人には合わないよ
12:名無しさん必死だな:2021/07/07(水) 16:45:22.55
TDUやFHでレースもせずにひたすらドライブしたり、
RDRやツシマで馬乗って走り回ったり、
ブレワイで目に付く崖を登りまくったりしてた人には絶対刺さると思う。
13:名無しさん必死だな:2021/07/07(水) 16:46:07.95
地球シミュレーターの一点でメタスコアぶち抜けてる神ゲーよ
16:名無しさん必死だな:2021/07/07(水) 16:48:49.83
わい毎週世界遺産でみたとこ飛ぶんだー
18:名無しさん必死だな:2021/07/07(水) 16:55:46.12
まあ景色だけで考えるとグーグルアースと変わらんのはそうだわな
飛行機飛ばしてる気分にひたれるかどうかで合うか合わないか決まるだろうし
あとは無茶苦茶な天候条件とか飛行ルートを設定して普通じゃできない飛行とかしてみるのが楽しそうって思える人用
20:名無しさん必死だな:2021/07/07(水) 17:05:29.42
>>18
フライトを修行と称して日課にしてる人もいるくらいの、そういうルーチンワークを楽しめないとな
19:名無しさん必死だな:2021/07/07(水) 17:04:02.94
フライトシミュレーターってそういうもんだしなぁ
21:名無しさん必死だな:2021/07/07(水) 17:07:28.80
カーシミュレーターを始める→鈴鹿の立体交差と観覧車を見たら飽きる
そんな人が居てもいい
22:名無しさん必死だな:2021/07/07(水) 17:09:05.31
まぁそれでいいんじゃね、
ゲームパスで色んなゲームやって息抜きに空の旅とか素敵やん
25:名無しさん必死だな:2021/07/07(水) 17:15:26.31
オートパイロットがあれば、黄昏時にウイスキーでもやりながら空を眺めてていいじゃない
27:名無しさん必死だな:2021/07/07(水) 17:17:37.95
>>1
FSを全くわかっていない
34:名無しさん必死だな:2021/07/07(水) 17:44:48.82
最近始めた初心者だけど、20時間飛んでまだ全然飽きない
36:名無しさん必死だな:2021/07/07(水) 17:54:34.40
ゲーム感覚でやったら触って終わるかもしれんが
フライトシムは沼が底なしだよね
家にコクピット作る人たちはクラウンとかアルファード
買える以上のコストを投資してたりする恐ろしい世界
42:名無しさん必死だな:2021/07/07(水) 18:34:57.20
はたしてセスナで都庁のあの隙間は通れるか
あとは旅行したことあるとことか、縁のあるとこは見て回るだろうな
44:名無しさん必死だな:2021/07/07(水) 18:53:55.24
北朝鮮とエベレストやエアーズロックみたいな自然物と主要国の夜景を見たらが抜けてる
46:名無しさん必死だな:2021/07/07(水) 19:55:23.80
エアーズロックとか夜とんでも真っ暗じゃないのか?
47:名無しさん必死だな:2021/07/07(水) 20:06:33.44
時間を昼間にして飛べば世界中昼間だな
48:名無しさん必死だな:2021/07/07(水) 20:07:22.91
天気も含めて自由自在


49:名無しさん必死だな:2021/07/07(水) 20:08:15.35
このゲームやると
今話題の有機ELが恋しくなるぞ
VRでも平面モニタでも
50:名無しさん必死だな:2021/07/07(水) 20:09:17.68
そりゃ、ノロノロ飛んでるだけだからな
即行飽きる
51:名無しさん必死だな:2021/07/07(水) 20:11:19.29
実際そうなんだけど、また間があくと飛びたくなるんだよね
そういう意味ではゲーパスに向いてるんじゃない
52:名無しさん必死だな:2021/07/07(水) 20:18:45.97
前作みたいにレスキューミッションとか欲しいね
56:名無しさん必死だな:2021/07/07(水) 21:07:39.74
ミッションとかもないの?
もしかしてお金貯めて新しい飛行機買ったりするようなゲームじゃないのか
57:名無しさん必死だな:2021/07/07(水) 21:12:44.35
>>56
ランディングチャレンジ的なものはある
金なんて要素は全くない
あ、リアルマネーなら色々買えるわw
55:名無しさん必死だな:2021/07/07(水) 21:06:17.06
PC版持ってるけど旅行で実際に飛んだルートをオートパイロットで飛ばせて外の景色見るとかなり実際に近くて感動するぞ
旅行した時しか起動しないけど
63:名無しさん必死だな:2021/07/07(水) 23:12:52.77
例の新宿の巨大猫を空からみてみたいな
- 関連記事
-