エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_8469.jpg



    1::2021/07/06(火) 16:58:34.01
    ドローンなどに使われる精密部品を、国の許可を受けずに中国に輸出しようとしたとして、東京都内の会社が外国為替法違反の疑いで書類送検されました。この部品は、過去に中東で見つかったドローン兵器にも使われていたということで、警視庁が詳しいいきさつを調べています。

    書類送検されたのは、東京 大田区にある電子機器製造会社「利根川精工」と、90歳の社長です。

    捜査関係者によりますと、会社は去年6月に国の許可を受けずに「サーボモーター」という精密部品150個を中国の企業に輸出しようとしたとして、外国為替法違反の疑いが持たれています。

    この部品は、ドローンや産業用ロボットに使われ、軍事転用も可能なため、輸出する際は国の許可が必要で、税関が不正に気付いたということです。

    会社は、UAE=アラブ首長国連邦などとも取り引きをしていて、この部品は過去に中東で見つかったドローン兵器などに使われていたと国連の報告書の中でも指摘されています。

    警視庁が詳しいいきさつを調べるとともに、日本の中小企業で製造された部品が海外に輸出されて悪用されるおそれがあるとして、警戒を強めています。

    (略)

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210706/k10013121991000.html


    6::2021/07/06(火) 17:09:36.06
    輸出業務があると、該非判定が結構面倒くさいのよね

    52::2021/07/06(火) 20:48:18.56
    該非判定クソめんどくさいけど、無視するとこうなると

    15::2021/07/06(火) 17:17:12.48
    へぇサーボモーターで引っかかっちゃうんだ
    これって常識なの?

    33::2021/07/06(火) 17:46:43.40
    >>15
    経済産業省の輸出許可が必要になるスペックが法律で決まってる

    20::2021/07/06(火) 17:22:58.10
    >>15
    精密機器は大概なにかしらにひっかかる

    16::2021/07/06(火) 17:17:24.97
    SPY防止法はよ

    18::2021/07/06(火) 17:22:46.89
    マジな話、モーターなんてミニ四駆のじゃダメなんですか?

    19::2021/07/06(火) 17:22:51.49
    利根川「金は命より重い」

    22::2021/07/06(火) 17:26:18.45
    >>19
    焼き土下座コースか…

    24::2021/07/06(火) 17:27:24.81
    これからはこの手の犯罪は大小問わず問答無用で懲役20年~は必要だな

    27::2021/07/06(火) 17:37:23.53
    サーボモーターは日本企業が1番安全で高性能だからなぁ
    中華クオリティじゃオモチャレベルで使い物にならんから日本企業の物ばかり買いつける
    ドローンだけじゃなく小型サーボは素晴らしい

    28::2021/07/06(火) 17:38:11.14
    大田区なら多摩川じゃないの?

    41::2021/07/06(火) 19:09:17.43
    昔、PS3も軍事転用されるとか噂あったよな

    42::2021/07/06(火) 19:13:10.52
    >>41
    実際PS2、PS3は米軍が使っていた

    44::2021/07/06(火) 19:33:32.41
    社員数人の町工場なのに

    50::2021/07/06(火) 20:38:24.70
    YAMAHAと同じ臭いがするな

    58::2021/07/06(火) 21:32:35.48
    輸出許可を取れって言われてたみたいだな
    そりゃ無視して輸出したらダメだろ
    まあ申請しても不許可だろうが

    59::2021/07/06(火) 21:57:57.90
    >>1
    やっぱり中東と同じだったのか
    あれ迎撃技術がまだ確立されてないからバンバンプラント攻撃されてた。地雷並に厄介だぞ

    61::2021/07/06(火) 21:58:30.58
    結局国内で買ってくれるトコがないからじゃないの?
    縛りだけ強くした所で中小の技術者が中国渡っちゃったら本末転倒でしょ

    69::2021/07/07(水) 05:18:11.44
    そんな優秀なモーターが有るのに日本製のドローンが無いのは何でだ

    72::2021/07/07(水) 07:06:24.11
    利根川ならしゃーない


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    中東のドローン兵器にも使われていたサーボモーターを中国に不正輸出の疑い 都内会社が書類送検

    1. 774@本舗:2021/07/07(水) 18:16:05
    2. 中国に「技術力」とやらが本当にあるのなら、自国でモータくらい生産してください (´・ω・`)

    3. 774@本舗:2021/07/07(水) 18:18:25
    4. 1個65000円のモーターを製造する町工場の社長90歳…

    5. 774@本舗:2021/07/07(水) 18:27:08
    6. 懲役7年の刑か、

    7. 774@本舗:2021/07/07(水) 19:15:05
    8. もう、そろそろ・・     この社長も・・彼岸へと旅立つ頃だから・・  最後は、ふさわしい務所でも良いと思うよ。

    9. 774@本舗:2021/07/07(水) 22:09:00
    10. イラストや、なんでもあるな。まじすごい

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る