1::2021/07/03(土) 10:00:31.27
サンザが運営する豪華カプセルホテル「安心お宿」は、通常価格から50%以上お得な「定住プラン」を6月22日から提供開始した。
今回の「定住プラン」は、施設内はすべて無料で利用することが可能。ドリンク・タオル・館内着・洗濯洗剤・食事(ご飯・味噌汁・生卵)・Wi-Fi・個室ブース・プリンター・マッサージチェア・コミック・雑誌・充電ケーブルなど、多くの無料サービスを用意している。また、コロナ禍で安心お宿が新しくチャレンジした、カプセルルームを改装した「パセラのコワーク」も利用することができる。
利用料金は、都内3店舗(男性料金)の「15日使い放題」が2万5000円、「30日使い放題」が4万円、「15日間シェア利用」が3万5000円、「30日間シェア利用」が6万円。名古屋栄店(男性料金)の「15日使い放題」が2万5000円、「30日使い放題」が5万円、「15日間シェア利用」が3万5000円、「30日間シェア利用」が7万円。名古屋栄店(女性料金)の「15日使い放題」が2万円、「30日使い放題」が4万円、「15日間シェア利用」が2万5000円、「30日間シェア利用」が6万円。
(抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/
10234fe274731ddfc5d8fcc7b67ec154bbc89305
2::2021/07/03(土) 10:01:35.18
さすがにカプセル住まいはきついな
421::2021/07/03(土) 12:28:13.35
>>2
まあ男子寮だと思えば快適だろ
399::2021/07/03(土) 12:22:44.48
>>2
寝る時以外は共有スペースで過ごせばかなり良いと思う
ていうか生活保護の奴をこういうとこにまとめておけばいいのにね
572::2021/07/03(土) 13:34:05.03
>>2
カプセルは鍵ないから怖いよな
3::2021/07/03(土) 10:02:04.14
酒まであるとかすんげえええええええお得じゃん
6::2021/07/03(土) 10:03:47.73
いまどき男女で料金差つけるとか、どんな差別企業だよ
7::2021/07/03(土) 10:03:51.45
昔新橋のカプセルよく泊まったけど15連泊はつらい
8::2021/07/03(土) 10:04:26.52
隠れ家として欲しい
313::2021/07/03(土) 11:39:15.53
>>8
隠れられなくね?
13::2021/07/03(土) 10:05:50.48
ころなに感染しまくり
17::2021/07/03(土) 10:06:40.77
アパート借りた方がええやん
69::2021/07/03(土) 10:19:19.08
>>17
食と光熱費全部混みとなると安すぎ
292::2021/07/03(土) 11:29:57.64
>>17
一人暮らししたことなさそう
18::2021/07/03(土) 10:06:42.14
なんか安過ぎないか
19::2021/07/03(土) 10:06:58.50
アルコール無料ってやばいんじゃない
アル中が住み着いて問題になりそう
32::2021/07/03(土) 10:09:42.60
>>19
その場合何か粗相をした場合の復旧費というのが高かったりするのかな
どういう仕組みで儲けようとしてるのか ただ単純に稼働率激減してるから埋めたいだけなのか
263::2021/07/03(土) 11:18:20.10
>>19
飲む人間はいいかもしれないけど、
飲まない人間は遠ざけるシステムだよな
下手したら毎日酔っ払いがいるってことだろ
20::2021/07/03(土) 10:07:00.49
安いけど1m×1m×2mの部屋でずっと過ごすのはやっぱ辛いな
24::2021/07/03(土) 10:08:23.97
ミニマリスト独身はハイエンドスマホひとつもってここに住むのが最適解だろ。
25::2021/07/03(土) 10:08:31.54
漫喫とどっちがコスパ良いんだろう
29::2021/07/03(土) 10:08:57.86
安いと思うけど他人のイビキが聞こえる環境じゃ寝られませんので
894::2021/07/03(土) 18:49:09.58
>>29
全くですわね、お姉さま
743::2021/07/03(土) 15:47:46.95
>>29
つノイキャンイヤホン、ヘッドホン
34::2021/07/03(土) 10:10:03.05
マイボトルに酒つめて注意されて暴力沙汰になる未来がみえる
38::2021/07/03(土) 10:11:26.68
割と出張あるから良いかも知れない
46::2021/07/03(土) 10:14:10.07
法人プランとか、きついって
たまになら我慢できるけど、定住とか頭おかしくなるわ
経理がニッコニコで『30日プランとっときましたんで』とか言ってきたら会社辞めるわ
199::2021/07/03(土) 11:00:36.43
>>46
社宅完備
40::2021/07/03(土) 10:11:56.80
住民票は?
45::2021/07/03(土) 10:13:05.11
うちの旦那の酒代より安いかもしれない
51::2021/07/03(土) 10:15:04.27
30平米ワンルームだと月に10万円程度しかとれないけど
カプセルなら同じ空間に余裕をもって10床40万円とれるから
儲かるのか。
ヤス酒とか業務米に生卵とか毎日貪られようが費用2万円にもならない。こりゃうまいこと考えたものだ
55::2021/07/03(土) 10:16:17.07
すげーけどすぐ値上げしそう
58::2021/07/03(土) 10:17:04.27
時限的なサービスだろうな
客足が回復したらサービス停止
飯と酒も無料なら安い
61::2021/07/03(土) 10:17:59.42
ほんとに定住しちゃったらどうすんだろ
追い出すの大変そう
70::2021/07/03(土) 10:20:39.29
>>61
賃貸契約では無いから簡単だろ
サービス終了もせいぜい1ヶ月前くらい通知でいいだろ
66::2021/07/03(土) 10:19:04.96
カプセルなんか朝の4時過ぎから携帯のアラームが鳴りだしうるさくて無理
76::2021/07/03(土) 10:21:38.77
食事や風呂までついて月4万なら確かにリーズナブルだけど、
それでもやっぱり本当に「定住」するにはきついわな
77::2021/07/03(土) 10:21:46.84
狭いところ好き
酒代考えると安すぎwww
78::2021/07/03(土) 10:22:08.31
ごはん味噌汁生卵じゃきついよな・・・おかずなし?w
94::2021/07/03(土) 10:26:48.79
>>78
無論、自分でなんか買ってくるんだろ
しかし、これで敷金礼金保証人なし
現状回復なし
通信、光熱費、食品(補助)ただ
すげえな
82::2021/07/03(土) 10:22:44.24
なにかの目的があるならいいんじゃない?
長期間のイベントに毎日参加するとか。
619::2021/07/03(土) 13:58:31.72
>>82
デモ隊?
85::2021/07/03(土) 10:23:46.92
寝具は毎日替えてもらえるのかな?
88::2021/07/03(土) 10:25:41.79
安心お宿か
結構キレイだし、15日なら余裕だな
92::2021/07/03(土) 10:26:36.33
外人がいなくなるとこうなるのか
102::2021/07/03(土) 10:28:19.23
自分の財産ゼロなこと前提だよな
116::2021/07/03(土) 10:33:14.92
>>102
いやセカンドハウスとして、ちょっと魅力を感じてる
123::2021/07/03(土) 10:36:09.36
>>116
個室がいいなあ
129::2021/07/03(土) 10:37:41.77
変な客居着いて良客逃すだけじゃなく良従業員も逃げるわ
- 関連記事
-