1:ブギー ★:2021/06/28(月) 20:02:30.27
【6月28日 AFP】米領グアム(Guam)は、新型コロナウイルス流行で打撃を受けた観光業の復活を目指し、観光客を対象としたワクチン接種プログラムを開始すると発表した。
休暇(vacation)とワクチン接種(vaccination)をかけて「Air V&V」と名付けられたプログラムは、アジア太平洋地域に在住する米国人を主な対象者としているが、外国人も利用できる。
グアムは感染者数を少なく抑えられており、ワクチン接種も太平洋地域の中では進んでいて、地元住民の接種率は高い。
グアム政府観光局のカール・グティエレス(Carl Gutierrez)局長は、「ワクチン接種を待ちくたびれた世界中の旅行者」にとってグアムは魅力的な観光地になると述べた。
すでに先週、ルーデス・レオンゲレロ(Lourdes Leon Guerrero)知事がプログラムを承認し、開始に向けて来月初めにも隔離措置が緩和される見通し。緩和後は、グアムへの渡航者は到着から7日間の隔離を自己負担で義務付けられ、6日目のコロナ検査で陰性なら、隔離期間終了後は制限なしで休暇を楽しめるようになる。
「Air V&V」プログラムで接種を受けるワクチンは、米ファイザー(Pfizer)、同モデルナ(Moderna)、同ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)の3種類から選べる。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3353867?act=all
8:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 20:12:24.90
二回行かなければならないのか
11:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 20:16:10.50
ファイザーで3週間、モデルナで4週間だけど
その間滞在するの?
14:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 20:25:20.37
>>11
外国人とツーリスト向けはヤンセン
1回接種で終わるし
ただし血栓が発生する確率がアストラゼネカより高いから、アメリカ国民向けには使われていない代物
22:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 21:24:14.04
>>14
アメリカ人も打ってるよ
ワクチンを打ったら何かの入場券とか宝くじ付きってやつはヤンセンのワクチン
物に釣られてワクチンを打ちに来るようなやつは二回目なんて来ないからね
10:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 20:14:58.99
飛行機乗ったら感染しそう
12:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 20:17:44.58
カギは羽田便
エアラインはコロナで羽田枠を活かしてない
アメリカンもユナイテッドもデルタもチャンスがある
17:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 20:49:39.80
緩和されても強制で7日間自己負担で隔離じゃん
なんだそりゃ誰が行くか
18:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 20:52:10.13
ファイザー接種で3週間の滞在期間。
いくらかかるんだろう?
19:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 20:57:39.84
NYのワクチンツアーは到着してJ&Jのワクチン打って、2日間ホテルで隔離、3日目から自由に動ける
そのままアメリカ旅行続けるか、4日目に日本に帰国して14間の隔離受けるか
20:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 20:59:07.98
島民が接種するんじゃなくて観光客に接種するって話なのかw
なるほど、世界のお金持ちがワクチンツーリズムするってわけだ
中国人とか殺到しそう
31:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 15:59:08.35
考えたな
観光に来た人は空港降りたらファイザーモデルナ
ゼネカ全部打ちサービスとかすれば集まる
33:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 19:30:13.69
グアムは、買い物とマリンスポーツ好きな奴にはいいかもしれないけど、一週間もいれば飽きてくる
なーんもない
対岸に陸地もないから、夜の海は真っ暗
観光地は薄ら寂しい感じがするし、一回行けば充分だった
34:ニューノーマルの名無しさん:2021/07/01(木) 23:17:56.49
7月の4連休に予約してたんだけど、無事航空機が欠航になって全額返金されました。サンキュー!
- 関連記事
-