(※イメージ)
1::2021/07/03(土) 00:07:01.54
米ホノルル沖に緊急着水 ボーイング737貨物機
2021/7/3 00:02 共同通信社
米連邦航空局(FAA)は2日、ハワイ・ホノルルの空港を飛び立った直後のボーイング737貨物機にエンジントラブルが発生、同機がホノルル沖の海上に緊急着水したと明らかにした。操縦士ら2人は救出され無事だという。ロイター通信が伝えた。
緊急着水したのは現地時間の2日未明。機体損傷の程度など詳細は明らかになっていない。
https://www.47news.jp/world/6473362.html
3::2021/07/03(土) 00:07:30.62
映画化決定
12::2021/07/03(土) 00:10:20.04
>>3
ホノルル沖の奇跡
5::2021/07/03(土) 00:07:46.83
ホルホル沖
6::2021/07/03(土) 00:08:04.03
海厨大勝利!
8::2021/07/03(土) 00:08:14.07
やっぱり山より海に向かったほうが良かったじゃん
18::2021/07/03(土) 00:12:44.77
>>8
川ならともかく海は普通失敗する
今回は奇跡だろ
9::2021/07/03(土) 00:08:16.55
真水に浸けろ
15::2021/07/03(土) 00:11:10.94
着水した飛行機ってどうするんだろ
空港に持って行くのも大変そうなんだが。
16::2021/07/03(土) 00:11:40.90
貨物は駄目になったか
25::2021/07/03(土) 00:15:12.69
>>16
ダメかもわからんね
20::2021/07/03(土) 00:13:27.64
ドボーンといこうや
32::2021/07/03(土) 00:19:15.08
離陸直後だと高度もスピードも低いから上手くいったんだろうな。
40::2021/07/03(土) 00:24:25.36
沈没しないのか
47::2021/07/03(土) 00:28:35.81
凄いな大体どんなに慎重に着水してもバッサー ポキッってなるのに
53::2021/07/03(土) 00:33:49.44
プゥー プゥー プル アップ
72::2021/07/03(土) 01:09:26.79
これは実話であり、公式記録、専門家の分析、関係者の証言を元に構成しています。
126::2021/07/03(土) 06:44:19.52
>>72
FND!
81::2021/07/03(土) 01:56:10.36
A 737-200 cargo aircraft operated for Transair by Rhoades Aviation made an emergency landing in the water near Honolulu after reportedly suffering engine trouble. The FAA reports that both crew members have been rescued.
83::2021/07/03(土) 02:01:30.33
またMAXじゃなくてよかったな
84::2021/07/03(土) 02:09:38.19
海への着水成功例ってこれが初?
106::2021/07/03(土) 04:30:21.57
107::2021/07/03(土) 04:38:50.81
>>106
空港に引き返そうとしたのか
両エンジン停止にでもなったのかな
135::2021/07/03(土) 07:16:46.08
救助の動画を見ると、機体は映っていないね。すでに沈んだのか
(参照元:https://cloudfront-us-east-2.images.arcpublishing.com/reuters/Q3CVIC6NKBJHTBQS6ZVGMM4IZE.jpg)
- 関連記事
-