1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 00:57:40.278 ID:9CNVqJvy0
強すぎだろ...
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 00:58:20.678 ID:ApKKuFzm0
茨城「でも茨城です」
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 00:58:46.709 ID:rPFC60Ig0
ツインリンクもてぎって茨城?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 01:00:17.463 ID:9CNVqJvy0
>>3
ほぼ茨城
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 00:59:00.763 ID:Qla2OCbY0
遊ぶ所が何もねぇ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 00:59:24.319 ID:9CNVqJvy0
>>4
那須ハイランドパークがあるぞ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 01:29:55.990 ID:2ObJj9nj0
>>5
栃木だろ・・・
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 01:01:02.984 ID:9CNVqJvy0
>>9
これからの季節はハワイアンズもあるぞ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 01:03:29.819 ID:ActrUT45d
>>10
福島だろ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 00:59:50.561 ID:GgmT1J0N0
やっぱ千葉とは違うな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 00:59:54.184 ID:XhlpIFmh0
デカい湖が2つもあるしな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 01:02:02.409 ID:9CNVqJvy0
>>7
滝もあるぞ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 01:03:00.290 ID:XhlpIFmh0
>>14
デカい仏像もある
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 01:01:48.317 ID:9zxp280T0
上半分は山です
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 01:03:44.484 ID:9CNVqJvy0
>>12
貴重な水源だぞ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 01:03:18.131 ID:EcDEjMlQ0
県庁所在地が政令指定都市じゃないのが痛い
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 01:04:59.606 ID:9CNVqJvy0
>>21
そのうち筑波になるぞ
一旦東京でた茨城人が地元戻らずみんな筑波に家建ててる
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 01:03:21.005 ID:PA1g532oM
ヤンキーのヒエラルキーが高い地域に魅力を感じない
陰キャなので
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 01:05:19.468 ID:9CNVqJvy0
>>22
いざとなった時にものを言うのは腕力だぞ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 01:03:35.366 ID:stHPtDkH0
茨城越してきて5年目だけど本当何も無い生活するには困らないしかし何もない
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 01:03:41.003 ID:LbbF0mTUr
日本三名園と日本三名瀑もあるよな
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 01:06:42.235 ID:ActrUT45d
日立南太田インターから北は南東北
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 01:08:57.677 ID:/RC5y5Xt0
海あるけどマリンスポーツあんま盛んじゃないよな?
サーフィンとかスキューバとか
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 01:09:47.123 ID:9CNVqJvy0
>>34
スキューバは盛んじゃないと思うがサーフィンは結構都内から来たりしてる印象
やらないから詳しくは知らんが
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 01:09:57.950 ID:ActrUT45d
何より水戸ナンバーがいわきに来すぎ
茨城には娯楽無いのかよ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2021/06/22(火) 01:15:19.377 ID:SFqs3VbLM
北茨城のディストピア感
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 01:16:46.571 ID:TMpXuS2R0
研究学園都市もあるしな
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 01:18:34.025 ID:CpQUwFSj0
東京以外目くそ鼻くそだろ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 01:19:59.449 ID:N31isJVc0
なぜかオカ板に茨城専用スレもある
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 01:44:50.197 ID:c3sVAZ3F0
日立住んでたけどイイとこだったな
遊ぶ場所ないことを除けば
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 01:54:05.671 ID:s00T3Pbla
茨城って近いかい?
すんげえ遠かったと思うんだけど
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 01:55:54.247 ID:fSLvMZxo0
>>57
時間なら交通手段による
物理的距離なら遠いに決まってるだろ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 01:56:33.688 ID:c3sVAZ3F0
水戸から高速バス2時間半くらいで東京だった
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 01:58:07.398 ID:p2cqpzP8d
何気に仕事がいっぱいある
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 01:58:11.511 ID:2XlgFfi70
海がもっと綺麗で、空港の便数がもう少し多くて、新幹線通ってればワンチャンあったのにな
- 関連記事
-