エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_8423.jpg



    1:マスク着用のお願い ★:2021/06/19(土) 15:08:38.54

    2:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:09:18.34
    却下

    3:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:09:51.33
    どうせ一瞬
    定期的に見られる様なら誰も見に来ないだろ

    511:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 13:11:09.43
    >>3
    アホやな
    定期的に見れるからこそ、遠方から観光がてらに見物に来る
    普通のヤツはいつ来るか分からん飛行機を遥々遠方から見に来たりはしない

    4:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:10:08.80
    沖縄の地政学的意味を無視とかすごいな

    52:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:31:54.92
    >>4
    分かってるからこそこれだけの妨害工作があるんだろうて

    5:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:10:11.88
    沖縄担いで東北に行ったら?

    9:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:11:48.63
    沖縄のオスプレイは観光資源ですか?

    11:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:12:01.31
    沖縄にあるのは観光のためとか思ってるの

    15:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:13:21.18
    沖縄も馬鹿だよねえ
    基地を観光資源と考えれば
    全国からヲタが集まってくるのに
    もったいないよね

    43:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:28:01.45
    >>15
    軍オタ見かけるよ。嘉手納の道の駅で基地観ながらマニアックな会話してる人見かけたよ

    303:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:52:44.99
    >>15 嘉数公園の展望台もマニアがくる

    16:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:13:44.25
    沖縄復興等の補助金は0円にしないとね
    山形は補助金たっぷりもらえる

    470:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 05:56:05.67
    >>16
    当然そうならなきゃおかしい
    負担が減っても補助金は今までどおりというのは虫がよすぎる

    19:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:15:25.37
    山形県人大激怒?

    22:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:18:40.58
    焦った沖縄県民が「基地は沖縄のもの、絶対に渡さん」って手の平返しそう

    26:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:19:39.38
    普天間周辺の住民を山形に移住させる方が早い

    29:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:19:52.59
    他の地域の人を誹謗中傷するとか相変わらず品性に欠けますね

    34:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:22:53.47
    三沢があるのにプラス山形ではねぇ

    37:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:25:17.62
    >>1
    沖縄の県議会議員が軍用機を
    観光資源だって認識して主張していることに驚いた

    42:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:27:16.09
    面白いけど、言いすぎ

    65:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:38:26.96
    埼玉に来て!
    海も空港もないの

    70:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:40:53.93
    >>65
    ホンダとか入間基地があるだろう?

    77:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:46:25.96
    こういうのを見ちゃうとやっぱり沖縄人って日本人と少し違うのかなって思ってしまう

    90:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:53:31.60
    各地の民間空港に軍用機を代わる代わる展示すればギャラリーは増えるだろうな。

    110:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:03:41.86
    結局さあ
    嫌なものを他所に押しつけたいだけなんでしょ

    113:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:06:03.69
    山形県民だけどいらねぇよ
    山形にそんな観光まったく求められてねぇよふざけてるのか

    120:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:08:02.34
    東北を馬鹿にしているだろ。
    そのオスプレイのおかげで沖縄振興予算なんてお小遣いを国から貰えているくせに。

    154:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:24:34.11
    山形県民はオスプレ反対の声も無く
    歓迎してるの?
    見物人で溢れ活気が出てるんだ?

    358:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 19:35:36.46
    >>154
    県知事は社会党系の人だからどかせとか文句言ってる。
    県民は機械調子悪くて不時着なら仕方ないぐらいにしか思ってない。
    元来野次馬は好きな人多いからみんな見に行ってたんで無いか?

    169:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:31:35.07
    オスプレイが来ると海苔養殖に影響が出ると反対してる奴らもいるしな

    200:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:48:58.67
    >>1
    馬鹿にしてるよね


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    沖縄県議会議員「普天間飛行場をぜひ山形へ。」

    1. 名無し:2021/06/21(月) 11:12:02
    2. バカじゃないの
      辺野古の埋立て中の場所はどうすんの?
      それに、沖縄振興資金だからと今まで貰った金を返せるのか?
      中国は太平洋進出する為に沖縄に金を出すかも知れないが、土地は中国政府の物になり、米軍跡地はすべて中国軍が入ってきて、今までのようにデモも出来ると思ってるのか香港の事もあるのに?

    3. 774@本舗:2021/06/21(月) 11:35:11
    4. ハニトラに引っかかってどうしようもないんだろw

    5. 774@本舗:2021/06/21(月) 11:48:20
    6. 日米の条約で沖縄の返還の条件に沖縄に米軍基地をおくってのがあるの
      知ってていってるのかね?

      まぁ・・・知っててひっかきまわしてるんだろうけど

    7. 774@本舗:2021/06/21(月) 11:52:11
    8. 米軍基地のない沖縄とか暑い北海道みたいなもんやろ
      どうやって生計立てていくつもりやねん

    9. 774@本舗:2021/06/21(月) 12:47:25
    10. 言いたいのは
      「普天間を山形へ、沖縄を中国へ」
      ってことでしょ?

    11. 774@本舗:2021/06/21(月) 13:07:22
    12. バカorキチorスパイじゃん

    13. 774@本舗:2021/06/21(月) 15:11:10
    14. 沖縄だから配備されているのではなくて、日本の南西の端だから配備されてるんだよ

    15. 774@本舗:2021/06/21(月) 15:25:31
    16. 真剣に群馬に来てほしいわ
      土地なんか有り余ってるでよ

    17. 774@本舗:2021/06/21(月) 17:17:32
    18. 普天間基地の返還を進めるために辺野古基地拡張工事をやっているんでしょ。どころで普天間基地がなくなったら普天間の基地経済はアウトだね。地主も借地料が入ってこなくなるし。

    19. 774@本舗:2021/06/23(水) 14:52:13
    20. パヨの主張をそのまんまやったのが避難者が避難するどころかまとめて全滅したり、取り残されて最前線になった戦中の沖縄なわけだが

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る