エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_8421.jpg



    1:BFU ★:2021/06/19(土) 21:05:42.04
    https://www.afpbb.com/articles/-/3352508?cx_amp=all&act=all

    中国南部・深セン(Shenzhen)市の深セン宝安国際空港(Shenzhen Baoan International Airport)で19日、空港内飲食店従業員の新型コロナウイルス変異株「デルタ株」への感染が判明したことを受け、400便近くのフライトがキャンセルとなり、入国規制が厳格化された。同市の保健当局が明らかにした。

    深セン市は香港と隣接し、通信機器大手の華為技術(ファーウェイ、Huawei)やIT大手の騰訊控股(テンセント、Tencent)といったアジア最大級のテクノロジー企業の拠点となっている。

    中国国内の18日の新規感染者は30人と発表されており、うち6人は深セン市のある広東(Guangdong)省で確認された。

    (略)


    3:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:07:35.32
    白々しい

    4:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:07:45.36
    まさか、近くの原発からの放射能汚染の隠蔽工作?

    6:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:08:49.58
    デルタ航空「風評被害が…」

    9:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:09:34.40
    コロナビールに続いてデルタ航空災難だな

    8:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:09:18.47
    アメリカもインド型の感染急拡大してる

    米、インド型の感染急拡大 「懸念の変異株」に指定
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN16EQY0W1A610C2000000/

    10:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:10:28.02
    あれ~コロナ抑え込んだって言ってたよね~

    192:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 03:14:53.71
    >>10
    中国で接種している不活性化ワクチンは、変異型にはほとんど効果がない。
    最初の武漢型は抑え込むことに成功したが、変異型が出て破綻しつつある。

    13:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:10:58.71
    あのヘッポコワクチンしかないのに、どうすんだろかね
    まさか他国から支援受けるわけじゃああるまいな

    21:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:12:46.69
    中国のパワープレイは相変わらずすごいな

    25:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:13:37.08
    逆にこうやって公表してるのが不思議なくらい
    さすがに国際便が休航になれば外国も分かるか

    29:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:14:32.16
    >中国国内の18日の新規感染者は30人と発表されており、

    何桁かサバ読んでない?

    30:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:14:39.04
    里帰り

    31:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:14:39.45
    ここまで神経質な対応するって事はやっぱヤバイウイルスなんだね

    116:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 22:29:34.32
    >>31
    日本の対応がやっぱりおかしいよ

    39:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:17:53.49
    放射能で変異したコロナ産まれそう

    42:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:18:23.09
    中国はコロナに勝ったとか高笑いしてたよーな

    44:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:20:17.90
    何かバランス取れてない対応なんよね
    色々と隠してますよね

    51:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:23:04.89
    >>1
    まーた党幹部が懲戒されないように35人以下に調節した嘘発表だろ

    60:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:27:25.91
    新規感染者が30人だと?
    福岡県よりも少ないのかwww

    62:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:30:34.25
    放射能汚染がバレるからコロナのせいにしてるんだろうなとしか

    81:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:48:09.92
    いつまで続くんだコレ?
    いい加減終わりにしてくれんかね?

    82:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:49:42.39
    中国はシノファームとやらのワクチン打ちまくってるらしいけど
    デルタ株に効くの?
    効かないなら、戦々恐々だね

    93:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:57:27.32
    >>82
    m RNAワクチンもメキシコで治験中やで

    97:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:59:35.55
    >>93
    なんで中国でやらないの?

    143:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 23:57:14.25
    >>97
    マジレスすると患者が少ないから。
    日本で治験がすすまなかったのと同じ理由。

    146:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:07:12.38
    >>97
    ビオンテックのワクチンがおそらくもうすぐ中国でも承認下りるっぽい
    上海復星がビオンテックと共同で大規模な生産工場を8月に稼働させると聞いた

    100:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 22:03:03.53
    新しいのができたら
    デルタ株
    ブラボー株
    チャーリー株
    グレタ株
    に、なるのん?

    117:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 22:32:28.34
    深圳から荷物が届いたら、アルコール消毒&ガイガーカウンターチェック必須だな。

    125:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 23:01:57.61
    本当のところ抑え込めているのかいないのか
    全く謎な中国


    まぁ生産地には変わりないんだけどね

    142:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 23:55:57.37
    〇〇株とか言っても所詮チャイナウイルスでしょ。自業自得

    149:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:12:08.56
    埋めりゃオッケーオッケーw
    リアルに焚書坑儒からの2000年の伝統だしな。

    152:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:21:30.17
    これがホントのブーメラン


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【航空】中国、深圳国際空港で「デルタ株」感染者 約400便キャンセル

    1. 名無し:2021/06/21(月) 16:33:22
    2. あーらら
      どこの国に運ぼうとしてたかわからんが、運ぶ前に漏れてしまいましたか・・・
      これがチャイナクオリティw

    3. 774@本舗:2021/06/21(月) 19:06:37
    4. 里帰りしたウイルスが生まれ変わる
      チンク株誕生の瞬間である

    5. 774@本舗:2021/06/21(月) 19:19:17
    6. これみんな笑ってるけど
      成田でデルタ株が発見されてもキャンセルも入国制限もしないだろうね
      その辺の対応の早さだけは負けてるわ

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る