✈山形空港✈からのお願い
— 山形県 (@pref_yamagata) June 18, 2021
現在、山形空港は今週14日に着陸したオスプレイを見物するため、多くの人で混雑しています。
空港の定期便利用者がスムーズに入場できるように、また周辺道路が渋滞し、地域住民の生活に悪影響が出ないように、同機の見物はご遠慮ください
RTでの拡散にも協力お願いします pic.twitter.com/YtmNIi0vNi
スポンサードリンク | |
![]() |
≪ 修学旅行生の飛行機が離陸する時っていいよね | HOME | 8月に北海道旅行するのってありなんか? ≫
オスプレイまんじゅうをお土産に買って帰るぞーw
昨日までは空港ビル屋上から見学できたけど、昨日の夜に北側の自衛隊施設に移動したからビル屋上からは見えなくなっちゃった
それは良いけど、今日から新しい見学スポットになった自衛隊施設側のひこうき公園が雨なのに駐車場常時満車、近くの道路も狭いのに路上駐車多発で警察がパトロールで大忙しに
自分も野次馬しに行った(車は空港駐車場の端っこに。午前中だから結構空いていた)から偉そうなこと言えないけど、これが続くといよいよ問題になるなぁ・・・・・・
沖縄ならオスプレイが見れる。
沖縄県は沖縄観光の目玉にしろ。
怖い怖い煽ってるパヨも参加してる?
>19
「あんな山形空港は見たことない!」って言う奴がいるけどもだな、秋のお祭りは同じぐらい人が集まるからな。年に一回しかないだけの話で。
山形の秋祭りって何だよ?まさか芋煮会か?
自称市民「オスプレイガー!」
本物市民「うるせえ!写真取れねえからそこどけ!」
>>3
横田が近いからしょっちゅうウチの近所飛んでるぞ
オスプレイしたい
>>5
秋と言うには微妙だけど、毎年9月末頃に「空の日『おいしい山形空港フェスティバル』」が開催されてる(去年は無かった。今年も多分無い)からそれだろ
しょっちゅう普天間基地にオスプレイ観察しに行ってるが
飛んだところを見たことがない
無垢な山形県民は軍用機なんて見たこと無いんですよ
だからみんな集まっちゃうw
震災のときも被災地へのハブになったせいで
米軍のC-130やら大型輸送ヘリ見たさに野次馬が集まってた。
現代の黒船だなw
逆に横田からちょっと離れたとこに住んでるが
飛んでるところしか見たことねぇ
独特の音がするから飛んできてるのは
すぐわかるんだな。
※3
そういや沖縄のリゾートホテルの売店にオスプレイのおもちゃ売ってたわ
沖縄名物扱いだね完全に
俺も見たい
暇な空港主催でやってくれよ
オスプレイまんじゅう売ってたら買う