エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_8378.jpg



    1:凜 ★:2021/06/06(日) 06:45:43.73
    NHK(2021年6月5日 6時09分)
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210605/k10013068751000.html

    変異した新型コロナウイルスの水際対策をめぐり、成田空港の検疫所は、PCR検査室を新たに整備し、入国者が宿泊施設で検査後に待機する時間の短縮を図ることになりました。

    政府は変異ウイルスが流行しているインドやイギリスなど、60の国や地域からの入国者や帰国者に対し、宿泊施設で最大10日間の待機を求め、期間中にPCR検査を行っています。

    成田空港検疫所では、変異ウイルスが流行する国や地域が拡大し、検査数が増加していることから、空港内にPCR検査室を新たに整備し、5日から運用を始めます。

    (略)


    2:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/06(日) 06:46:10.87
    今までなかったのかよ、、、

    4:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/06(日) 06:46:16.48
    今更ww

    8:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/06(日) 06:47:29.19
    一年半遅いです

    11:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/06(日) 06:47:48.34
    動かざること山の如し

    48:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/06(日) 07:22:39.79
    >>11

    >>1
    入国規制強化と入国者の強制隔離強化のが先

    13:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/06(日) 06:49:29.81
    水際の水が湧いて出てきましたって感じかなぁ( ꈍᴗꈍ)

    21:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/06(日) 06:53:07.33
    こりゃあ安全安心だな

    22:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/06(日) 06:54:06.30
    へー(棒

    28:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/06(日) 07:00:24.92
    さすが菅さん
    先手先手だね!

    27:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/06(日) 06:59:34.26
    今更
    五輪が無かったら
    そのまんま

    33:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/06(日) 07:05:04.89
    検査よか隔離施設つくって1週間は隔離しろよ

    38:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/06(日) 07:08:36.89
    >>33
    3週間な、それも来たやつの自腹

    40:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/06(日) 07:09:13.55
    PCR検査ではわからない!というポリシーを捨てたのか
    残念だわ

    41:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/06(日) 07:09:40.66
    こんなのパンデミックと騒がれた翌日に作れよ…

    51:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/06(日) 07:29:50.12
    成田から神奈川まで毎日運んでたの?
    しかも民間って。1日何回運んでたんだろうね。

    61:ニューノーマルの名無しさん:2021/06/06(日) 08:54:33.80
    検査充実しても隔離がザルなら意味ないぞ


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【水際対策】成田空港、PCR検査室を新たに整備 検査態勢充実へ

    1. 774@本舗:2021/06/06(日) 16:39:52
    2. 未だやってなかったんだねぇ

    3. 774@本舗:2021/06/06(日) 17:18:45
    4. 搬送とかの作業はリクルート系列の派遣社員らしいね
      ほんと中抜きピンハネの闇深いわ

    5. 774@本舗:2021/06/06(日) 20:05:09
    6. どうせ待機させるから、多少時間かかっても外部に委託したんだろ。
      これは入国規制を緩和する準備と取るべき。
      オリンピックで大量に来るのを待たせるの無理があるからな。
      ヨーロッパも続々と日本からの入国を緩和してるから、日本も緩和する。

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る