1: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:06:59.45 ID:9iojmi5m0
イタリア
インド
タイ
くらいやうまかったのは
2: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:07:17.10 ID:9iojmi5m0
世界のメシ基準はどうなっとるんや!
3: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:07:20.12 ID:+RXaDNSmd
マレーシアとベトナムうまかったで
4: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:07:22.57 ID:wBwNuq7B0
イタリアはうまそうやな
218: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:20:43.22 ID:Red3KQIH0
>>4
けど高いで
コスパは他国やろ
5: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:07:43.78 ID:wBwNuq7B0
中国とかは?
13: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:08:41.25 ID:9iojmi5m0
>>5
中国は期待するとまじでがっかりするからなぁ
37: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:10:11.61 ID:l0OaUC3xM
>>13
何食ってたんや
広東料理や山西料理うまいやろ
494: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:32:43.05 ID:DsRgbuYnd
>>5
振れ幅がでかすぎる
6: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:07:51.62 ID:GSodp2/G0
ベトナム
スペイン
ペルー
もうまいぞ
7: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:08:00.34 ID:e9+3h413M
タイは好き嫌い分かれるだろ
8: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:08:16.37 ID:Orpf/dnZ0
オオサカが結構美味かった
10: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:08:27.95 ID:DU9znurc0
ドイツは思ったよりは美味かったけどな
11: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:08:30.83 ID:PVRxnZFA0
タイ美味くなかった
シンガポールは美味しかった
16: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:08:49.20 ID:8WtZZmLY0
イギリス不味い不味い言われるけど普通に美味かったわ
ちなイングランド
19: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:09:01.58 ID:y1hLuUYup
普通に日本がええ
なんでもあるし
29: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:09:51.98 ID:9iojmi5m0
>>19
海外旅行すると気づくこと一位やからな
「日本はメシがうまい」
20: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:09:16.65 ID:NomJ6K7Dr
ベトナムは衛生面に目を瞑ればメシはガチ
26: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:09:36.74 ID:PKq+N8aI0
アルゼンチンはクソ美味いぞ
27: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:09:43.74 ID:7a49a1YM0
フランスというかパリはうまいもんあるけど物価高過ぎやったな
30: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:09:52.06 ID:0DU7aohrd
新婚旅行でバリ島行ったけどメシマズで微妙な思い出になってもうた。
34: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:10:06.50 ID:ilWhv0Uj0
どの国でも中華屋が一番うまい
35: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:10:08.52 ID:5UvKDxzJ0
台湾はうまい
ただ豆腐は臭い
38: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:10:14.84 ID:AGoW+2nz0
フィリピンは食えないことないけど不味かった
159: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:17:25.59 ID:wqLZH60w0
>>38
豚の丸焼きだけは激ウマだったわ
39: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:10:15.98 ID:L6IwFnrCa
アメリカならマックあるしええやろ
40: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:10:21.45 ID:JMU2Lsup0
イギリス料理はまずいけどイギリス自体はメシマズくないやろ
57: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:11:18.96 ID:oIlsAyNG0
>>40
伝統料理はまずくないけどうまくはないな
まぁロンドンで移民がやってる店や高級レストランいけば外れないけど
41: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:10:25.04 ID:vqcgKRwb0
言うてイタリアも
パスタパスタピザパスタヒレカツパスタ
って感じで街中がパスタばっかりできつかったわ
日本で言う蕎麦牛丼うどんラーメンハンバーガー
みたいなB級グルメが無い
54: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:11:01.13 ID:r4d/KRhwM
ペルーうまいんだよなあ
ロモサルタードとか
56: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:11:13.83 ID:TgUQ8k7p0
海外から帰ってきて家に帰る途中でコンビニで買ったおにぎりが美味い
64: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:11:50.58 ID:w2Mh8hBJ0
スペインとフランスの方がイタリアよりうまいぞ
65: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:12:10.44 ID:Rae+6afK0
北京は普通にうまかったで
89: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:14:00.95 ID:W1HjvUZxa
台湾に団体で行ったけど美味い派と美味くない派にキッパリ別れたな
ワイは好きやったわ
100: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:14:36.17 ID:7a49a1YM0
>>89
八角が好きかどうかで別れそうやな
94: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:14:19.45 ID:7rSStJ3N0
グルジア
これマジ
114: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:15:09.96 ID:9iojmi5m0
>>94
シュクメルリしか知らん
95: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:14:21.61 ID:LcMQ70NF0
確かにスペインフランスイタリアはうまかったわ
ドイツイギリスは刹意芽生えた
96: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:14:22.16 ID:7bPV6sSL0
オーストリアはうまかった
118: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:15:33.31 ID:oIlsAyNG0
>>96
4つ星ホテルクラスでも朝食カイザーゼンメルパサパサで旨味なくて絶望したわ😥
お菓子はまだええけど
平均的にドイツのがましやろ
105: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:14:47.12 ID:UJLjKFfB0
トルコとインドはうまかったな
113: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:15:07.07 ID:hbjXe7c6M
割とアジア全般に言えるけど日本に存在しないような独特な味付け多くて無理やわ
116: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:15:16.32 ID:705D3CERd
結局メシは海沿いの街が旨いよな
バルセロナも最高だったわ
海鮮系のパエリアとアヒージョでビールとワインが進む進む
幸せだったわ
まあ1ヶ月居たら飽きるだろうから、結局日本が最高だけどさ
165: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:17:42.22 ID:r4d/KRhwM
>>116
スペインでパエリア頼んだら一時間かかる言われて草やったわ
122: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:15:45.85 ID:H2UvO+X5M
ミャンマー美味いわ
124: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:15:50.70 ID:r1dgj53w0
ハワイとグアムは露店も美味かったでホテル内はもちろんやが
129: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:15:59.17 ID:mptdRBE+0
イギリス住んでたワイは旅行先どこもうまかったわ
特にトンネル超えた先のフランスのコンビニのパンすら上手くて感動した
130: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:16:01.22 ID:L/+QE31G0
世界かなり行ったけどやっぱ世界3大料理がなんでそうなのかわかるわ
他はほんま人を選ぶって感じ
139: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:16:39.27 ID:1QkGsW8H0
地中海沿岸も旨いわ
エジプトトルコギリシャどこも旨かった😋
142: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:16:46.43 ID:ml3EZgkyH
ドイツはダントツでクソ
どこに行ってもソーセージくらいしかチョイスがない 結局飽きて日本食レストランとかに行ってたわ
野菜食いたくても申し訳程度にザワークラウトがあるだけやったな
157: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:17:22.12 ID:mptdRBE+0
>>142
ソーセージ頼むと強制的にパンがついてきて草生える
174: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:18:16.01 ID:JMU2Lsup0
>>142
あいつらボソボソとしたパンと豚肉、芋食いすぎやねん
長期滞在するとドイツ料理は見るのも嫌になってくる
144: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:16:54.93 ID:K2ynrOjiM
クロアチア美味しかった
145: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:16:56.86 ID:JZcS1Q6I0
逆にまずい国ってある?
154: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:17:19.03 ID:9iojmi5m0
>>145
圧倒的王道イギリス定期
161: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:17:32.89 ID:jbcXn6EIM
>>145
ロシア
178: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:18:41.38 ID:r4d/KRhwM
>>161
ボルシチ慣れればいけるけどな
パンは不味い
166: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:17:50.31 ID:PdRyhFlRa
>>145
ドイツ
160: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:17:29.04 ID:GNiE+0eA0
インドネシアの飯美味しかったけど観光客向けだったからで、現地の人が食べる飯不味そうだった
164: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:17:39.78 ID:K2ynrOjiM
ポーランドはスープが色々あって楽しかった
172: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:18:09.07 ID:XpU8kA9xx
イタリアが美味いとか絶対空気に酔ってるだけやぞ
特に北部
179: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:18:43.93 ID:+Umfwext0
ドイツで食ったズッパイングレーゼ旨かったな
あとはスペインのタラゴナで食ったアンチョビの酢漬けがワインに良くあって海風感じながら外で食ったの最高だったや
また行きたいなぁ
180: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:18:46.99 ID:1E4aI8/p0
タイのパリパリチキンみたいなやつ好き
185: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:19:06.72 ID:S4UjVxGg0
先進国以外は下痢便止まらんのだけど、みんなは平気なんか?
屋台で食ったときなんかもうぴーぴーやったで
192: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:19:31.17 ID:9iojmi5m0
>>185
インドはガチでずっと腹壊してたわ
259: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:22:29.82 ID:l0OaUC3xM
>>185
ベトナムがあかんかった
190: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:19:22.38 ID:+tztPilvM
中国の飯は2日3日ぐらいはたのしめるけど、それ以上は油で胃がやられるわ
204: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:20:16.28 ID:6xNE6VoO0
まずどこも米がまずいんよ😟
220: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:20:50.36 ID:9iojmi5m0
>>204
わかる
ペサペサやで
- 関連記事
-