エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_8345.jpg



    1::2021/05/25(火) 08:25:59.68
    2021年版「最高の国レポート」において、日本は総合スコアで99.1点を獲得し、総合ランクで首位カナダに次ぐ2位となった。昨年の3位から1ランク上昇した。カテゴリ別では、文化的影響力が世界5位と評価されたほか、起業家精神が世界トップとなっている。同ランキングはUSニューズ&ワールド・レポート誌が毎年選定しているもので、今年で6回目を数える。

    ◆78ヶ国中2位に
    ランキングは世界的な影響力を明らかにするもので、ハード面のみならず総合的な指標で各国の価値を分析することを目的とし、78ヶ国を対象に順位づけが行われた。総合ランキングのトップ10は次のようになった。欧米諸国が並ぶなか、日本はアジアから唯一の入選となっている。

    1位:カナダ
    2位:日本
    3位:ドイツ
    4位:スイス
    5位:オーストラリア
    6位:アメリカ
    7位:ニュージーランド
    8位:イギリス
    9位:スウェーデン
    10位:オランダ

    (略)

    https://newsphere.jp/national/20210422-1/


    4::2021/05/25(火) 08:26:21.80
    隣の芝

    7::2021/05/25(火) 08:27:25.72
    カナダって治安いいのかな(´・ω・`)

    138::2021/05/25(火) 09:26:48.48
    >>7
    場所によるよ
    国中のどこでも夜の女の一人歩きが問題ない国ってまずないよ
    そういう意味で日本はやっぱどこよりも安全と言える

    551::2021/05/25(火) 17:48:53.48
    >>7
    移民政策のトリレンマってのがあってだな
    移民受け入れた国は安全と自由どちらかを失うんだ

    708::2021/05/26(水) 12:07:57.19
    >>7
    アメリカ人から見た理想に近いから票が伸びるとか?

    10::2021/05/25(火) 08:28:20.36
    治安くらいだろと思ったら治安が項目にないじゃん
    理解できん

    13::2021/05/25(火) 08:29:54.19
    日本が良いのではない。
    他の国々が酷いのさ。

    27::2021/05/25(火) 08:35:37.47
    >>13
    日常生活の中でいきなり銃で撃たれる国が6位やもんな

    19::2021/05/25(火) 08:32:37.92
    安全で物価も安い
    最先端医療も逃げ得実質無料
    これもう楽園だろ

    20::2021/05/25(火) 08:33:04.67
    まぁ一回日本以外の国に住んでみると良いよ
    インフラが整ってる事に感謝しかないわ

    604::2021/05/25(火) 21:42:27.09
    >>20
    本当にこれ。
    インフラも然り。社会保障も然り。

    21::2021/05/25(火) 08:33:53.00
    お前らが意識してないこの国の当たり前は、誰かの努力で成り立っている

    29::2021/05/25(火) 08:36:08.18
    将来の成長見込みはどうかなと思うけどw
    まあでも政治家と財界人とマスコミの質の悪さを除けば、
    あとは概ね文句ないよ

    30::2021/05/25(火) 08:36:15.99
    (´・ω・`)やっぱさ、
    電車の中で口を半開きにして
    ユダレ垂らして寝ててもほぼ問題無い
    平和ボケボケの国は魅力あるかと

    かたや、地対ミサイルが降って来たり
    軍が年中行事の様にクーデター起こしたり
    黒人や移民が掠奪暴動の乱痴気騒ぎしたり
    嫌気がさすと思う

    39::2021/05/25(火) 08:38:40.52
    日本の環境で地獄なんて言ってる甘ったれは、どこの国に行ったってやっていけないって事だよ
    暮らしにくいのは国のせいじゃなくて自分のせい

    45::2021/05/25(火) 08:41:11.27
    漫画、ラノベ、アニメが原語で理解できるってのは凄くいい

    47::2021/05/25(火) 08:41:17.49
    無能が思ってるより無能に優しい国だからな

    49::2021/05/25(火) 08:41:36.63
    逆に嫌ならさっさと外国に移住すればいいのにね

    日本でグチグチ文句言ってる底辺は

    51::2021/05/25(火) 08:41:55.76
    カナダのどこがいいんだよ

    74::2021/05/25(火) 08:50:39.63
    >>51
    人混みがまったく無さそう
    メープルシロップが美味しそう

    59::2021/05/25(火) 08:44:09.27
    割とマジに寛容さ
    それ故に自分が許容されたと勘違いした馬鹿が暴れるようになたけど
    限界値越えると静かに粛清され周囲もサラッと受け入れるのも日本のいいところだと思う

    63::2021/05/25(火) 08:46:42.92
    飯が安くてうまいのと無料トイレに困らない所が最高だな

    66::2021/05/25(火) 08:48:01.92
    客として訪れるのと、住民として暮らすのでは抱くイメージは違って当然。
    日本人は客人に対しては基本的に優しいから、居心地はいいと思う。
    そこを割り引いても自国で暮らすより日本の方が良いというところが重要。

    67::2021/05/25(火) 08:48:19.39
    不満要素は多々あるけど相当恵まれているのも確か。

    70::2021/05/25(火) 08:49:21.17
    一般の家庭で水道から飲める水が出るお湯が出る
    これが当たり前の国は少ないんじゃないかな

    72::2021/05/25(火) 08:50:23.64
    軟水の質の高い水道水を常に安い価格で使えるのは助かる
    毎日一般人が風呂につかりつかれを取れる国っていいね
    ヨーロッパは硬水だから悲惨だな

    77::2021/05/25(火) 08:51:35.51
    あらゆる意味で緊張感がない国だけどいつも緊張していなければならない国よりはいいと思う

    81::2021/05/25(火) 08:52:56.95
    いきなり銃乱射に巻き込まれたりはしないからなあ。

    82::2021/05/25(火) 08:53:43.97
    長期で海外に滞在してた人なら日本がどれだけ社会が行き届いた国かわかるよ
    特に安全と医療・福祉、そして一般的な国民の民度の高さ
    ちなみに北欧型の福祉は日本には不向き
    自分コロナ前は仕事でイギリス・イタリア・アメリカ、アジアでは韓国とベトナムへ定期的に出張してたけど日本へ帰る度に「ああ日本人としてこの国に生まれて良かった」と思うもの

    86::2021/05/25(火) 08:55:32.14
    >>82
    せっかく日本人として日本に生まれたのにそんなに多くの国に長期出張させられる会社に勤めてしまったのか・・・

    93::2021/05/25(火) 08:58:00.93
    日本ほど恵まれた国はないと思うんだが
    どこに文句があるのか理解できない

    100::2021/05/25(火) 08:59:37.47
    >>93
    いやあ、文句なら有るっちゃあ有るけどね
    恵まれてるって視点でならまあ無いわなw

    94::2021/05/25(火) 08:58:38.10
    外国人にとってサイコーの国

    95::2021/05/25(火) 08:58:39.60
    何もない底辺には最高
    才能のある人にとっては最悪

    107::2021/05/25(火) 09:01:30.43
    日本には四季があるから

    153::2021/05/25(火) 09:35:50.13
    日本人ネガティブすぎる
    もう少し明るくてもいいんじゃねえかな

    179::2021/05/25(火) 09:45:49.93
    平和
    これしかない

    183::2021/05/25(火) 09:48:35.95
    日本より住みやすい国なんかないしな

    188::2021/05/25(火) 09:52:10.24
    この世のどこでも金が無ければ地獄よ


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    「最高の国」ランキング、日本2位 何がそんなにいいんだ?

    1. 774@本舗:2021/05/27(木) 11:40:20
    2. TVがネガティブな報道で終始してる
      例えば今日の朝のワクチン接種報道で大規模接種会場の予約が空いてきてるの報道にキャスターが「予約が空いてますが無理して受けなくていいですよ」で終わる。本来ならこの地域方はこの会場で予約できますよと情報を伝えるべきだと思う。受けたくない人はいいが受けたい人の為の情報がない。
      インタビューでも不安の声だけを取り上げて対策済の件であっても説明しない不安を煽るだけで能動的に情報集めてない人はネガティブになるしかない。

    3. 774@本舗:2021/05/27(木) 11:52:22
    4. 一度国外に出てみろ、それだけで実感する
      この国がどれだけ恵まれてる環境なのかね
      下を知ればこの国はーなんて阿呆な事言う人は居なくなるよ

    5. 774@本舗:2021/05/27(木) 12:04:04
    6. 学生の頃アメリカに居たけれど、日本がいかに自由で生きやすい国かを実感した

    7. 名無しのかめはめさん:2021/05/27(木) 12:04:48
    8. 日本がダメ~と言ってる奴はただお前がダメなだけだぞw

    9. 774@本舗:2021/05/27(木) 12:07:34
    10. こういうのはどこの国の人に聞いても「実際住むとそんな良いもんじゃないぞ」と言うのがお約束だと思う

    11. :2021/05/27(木) 12:09:26
    12. 病弱だと国保と高額療養制度のありがたみを実感する
      英国やカナダのように医療費無料でもCT検査に数ヶ月待ちみたいな国だったら死んでたかもしれん

    13. 774@本舗:2021/05/27(木) 12:11:09
    14. 世界に毎年莫大な額の支援をしてるんだから
      ランキング位上位にしてもらわないと割に合わない

    15. 774@本舗:2021/05/27(木) 12:52:55
    16. ろくに外国のこと知らずに日本は他の国よりひどいとか言ってたら
      そら笑われるわな

    17. 774@本舗:2021/05/27(木) 13:58:09
    18. 下層でも文化的な暮らしが出来るところかな

    19. :2021/05/27(木) 15:19:28
    20. 一番のネガティブ要因は言語だと思うけどね
      日本語話者はほとんど日本人だし習得する外国人は悪魔で第二、第三言語として習得してる
      英語圏に比べるとどうしても敷居は高い

      そんな中で2位なのはなかなか凄いと思うのだが

    21. 774@本舗:2021/05/27(木) 15:47:34
    22. 真面目に生きていれば寿命を全う出来て老衰すら有りえる
      法の適用が平等で理不尽な理由で迫害されない
      最悪な死亡原因の一つに餓死が上げられるくらい豊かなところ
      政治や社会を理由に日本下げを企んでもこれは論破出来ない

    23. 774@本舗:2021/05/27(木) 16:16:21
    24. >>8
      他の国がどんな感じなのかは知らないけどわざわざ行こうとは思わんな
      行きたくないわけじゃなくてそもそも行く理由がない

    25. 774@本舗:2021/05/27(木) 16:43:31
    26. >>8,9
      クズニートでも自由に発言できるし、他国の下層よりもはるかに文化的な生活ができ、なおかつ生きていくのに不自由はないからな
      日本はオワコン、みたいな連中は、それこそインドに行って自分を見つめ直して来いって話

    27. 名無しさん:2021/05/27(木) 18:35:37
    28. おおっぴらに差別発言しても頃されることはまずないからなあ
      報道の自由は低いらしいが言論の自由はかなり高いと思う

    29. 774@本舗:2021/05/29(土) 09:52:44
    30. 平凡な欧米人に生まれた場合のメリットって
      アジア人を劣等人種と見下して優越感に浸れる。以外無い気すらする

    31. 774@本舗:2021/05/29(土) 13:04:56
    32. >>移民受け入れた国は安全と自由どちらかを失うんだ
      東北アジアの移民180万人位受け入れてる移民大国だがな、日本
      西成と川口以外は安全なのは立派

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る