1::2021/05/16(日) 19:04:16.36
3::2021/05/16(日) 19:04:59.25
ハギスは案外うまい
5::2021/05/16(日) 19:05:17.93
フィッシュ&チップスだけ喰えばいいんだろ
6::2021/05/16(日) 19:05:20.32
名古屋の圧勝
117::2021/05/16(日) 19:45:26.24
>>6
西洋のイギリス
日本の名古屋
不味さの代名詞
8::2021/05/16(日) 19:06:02.53
ビーフステーキだけあれば十分だろ
395::2021/05/16(日) 21:37:56.17
>>8
イギリスで食う牛肉は殆ど南米産
9::2021/05/16(日) 19:06:09.60
・イギリスで美味いのはカレーと中華
・アメリカはイギリスよりまずい
って知り合いが言ってた。
781::2021/05/17(月) 07:39:27.43
>>9
アメリカは一回しか行ったことないけど
何食ってもそれなりに食えたな
255::2021/05/16(日) 20:44:52.93
>>9
アメリカで食える料理で美味かったのはメキシコ料理だけだったな
486::2021/05/16(日) 22:39:11.20
>>9
アメリカは、旨い料理は高い。
大衆店に味を求めたら負け
489::2021/05/16(日) 22:41:48.56
>>486
アメリカやヨーロッパ、オーストラリアとかみんな日本に比べたら高いよ
庶民向けでも2,000円近くする
逆に日本が安すぎる
275::2021/05/16(日) 20:52:23.34
>>9
イギリスにカレー屋ってあるの?
インド人がやってる本場のじゃないやつ
280::2021/05/16(日) 20:54:13.43
>>275
パブとかのメニューにカレーあるよ
519::2021/05/16(日) 22:57:16.76
>>275
フェスとか公園でやるお祭りの出店でも良く売ってる。は
10::2021/05/16(日) 19:06:12.36
あのサカナの頭のパイは美味そうに思えんな
213::2021/05/16(日) 20:24:45.00
>>10
あれは飢饉のときに嵐の中に命懸けで漁に出て食糧難を救った人を讃えた宗教的なものであって味がいいものじゃない
314::2021/05/16(日) 21:05:12.71
>>10
ふざけんな。名前カッコいいだろ。スターゲイジングパイだぞ。
12::2021/05/16(日) 19:06:55.46
キットカットもまずいんだっけ
92::2021/05/16(日) 19:33:10.31
>>12
アメリカのリッツもモソモソしていてうまくなかった
13::2021/05/16(日) 19:07:34.53
料理に関してはどうしてこうなったかわからん
フランスと違いすぎる
14::2021/05/16(日) 19:07:37.42
イングリッシュブレックファーストはうまい、もう昼も夜もイングリッシュブレックファーストでいいくらい
35::2021/05/16(日) 19:14:14.85
イングリッシュブレックファストは美味しいけど旅行の間だけだからいいのかも
15::2021/05/16(日) 19:07:41.38
うなぎゼリーは生臭くて口に入れたくないのを除けば意外といけると思う
17::2021/05/16(日) 19:07:51.82
レパートリーが少ない
19::2021/05/16(日) 19:08:55.84
パンと冷凍物ばかりだよ
20::2021/05/16(日) 19:09:12.02
ローストビーフはイギリス料理なんだよな
21::2021/05/16(日) 19:09:12.37
タイ飯とかチャイナ飯は美味かった
イギリス人の作るミートソースのパスタは味しなくてブヨブヨで不味かった
25::2021/05/16(日) 19:10:42.94
ウイスキー、ジン、コーヒー、紅茶、クッキー、スコーン、ジャム、バター、クリーム、サンドイッチ、トースト
このあたりは普通に日本のそのへんのより美味いのがある
189::2021/05/16(日) 20:17:11.78
>>25
当たり前だろ…
28::2021/05/16(日) 19:11:21.83
美味しいお酒と美味しいお茶があるのに料理が不味いというのは理屈に合わない
27::2021/05/16(日) 19:11:14.50
イギリスでは出された料理に自分好みの味付けして食べるらしいから
そのまま食べたら不味いに決まってる
29::2021/05/16(日) 19:11:48.57
信じられんくらい不味い
駄目すぎるので、
日本でイギリスパンとか売ってるとこないし、
イギリス料理の店もない
アメリカもひどいが、金出せばアメリカは美味しいもの食べれる
36::2021/05/16(日) 19:14:24.62
>>29
一応、山型食パンのことをイギリスパン
と言うけどね
358::2021/05/16(日) 21:23:06.03
>>29
これ。ウナゼリー食べてみたいけど
日本で食えるところ無い
30::2021/05/16(日) 19:12:12.70
映画タイタニックの料理とか美味しそうだったやんけ。
イギリス料理美味いだろに。
625::2021/05/17(月) 01:15:16.48
>>30
晴れの席ではフランス料理ってのは定番だろ。
31::2021/05/16(日) 19:12:16.90
イギリスは今、カツカレーが人気なんだろ?
34::2021/05/16(日) 19:13:20.58
>>31
イギリスではカツはカツでもトンカツじゃなくてチキンカツだからな
人気なの
38::2021/05/16(日) 19:15:20.87
カリフラワーのチーズ焼き
とかだもんな
39::2021/05/16(日) 19:15:37.55
上手いまずいよりも思いつくのがフィッシュ&チップスしかない
40::2021/05/16(日) 19:15:44.55
イギリス料理はなにも感動がない
42::2021/05/16(日) 19:16:21.27
結局はどこの国の人もピザかパスタ食べてるんだよな
イタリア料理は偉大だわ
48::2021/05/16(日) 19:17:28.73
不味いとか言われてる割にデブが多い国
50::2021/05/16(日) 19:18:13.30
塩胡椒が入ってない
53::2021/05/16(日) 19:18:29.63
寒いところは野菜が日照時間の関係で冷凍ばかりで不味いって聞いた事ある。
55::2021/05/16(日) 19:19:14.25
イギリスで食べたギネスパイはかなり美味かったぞ
正確にはアイルランド料理らしいが
56::2021/05/16(日) 19:19:21.62
実際にロンドンで売られてる飯の一例
(参照元:https://i2-prod.dailyrecord.co.uk/incoming/article7171506.ece/ALTERNATES/s615/Munchie.jpg)
94::2021/05/16(日) 19:33:44.69
>>56
赤茶けてるなぁ
512::2021/05/16(日) 22:51:27.68
>>56
なんだこれは…
632::2021/05/17(月) 01:20:27.44
>>56
コーラと一緒に食べたら絶対美味しいやつじゃん
701::2021/05/17(月) 03:43:19.21
>>56
右上の肉がパサパサで土気色してるやんワイの皮膚削いだみたいなってて草
113::2021/05/16(日) 19:43:14.11
>>56
しかも、こんな料理で日本円千円以上だからな。
諦めてバーキンになるw
60::2021/05/16(日) 19:21:11.40
朝食によく出る奴のうち
ビーンズ、ソーセージ、オートミール、焼きトマトあたりや
他はうまい
スコーン、紅茶
まあまあだけど量がクソ多くて飽きる
フィッシュアンドチップス、ローストビーフ
65::2021/05/16(日) 19:23:03.49
上野で食った
ハギスもブラックプディングも美味かった
食ったこともないくせにまずいまずい言ってるのが大半だろ
88::2021/05/16(日) 19:31:18.07
>>65
それ日本人の口に合うようにアレンジしてるやつだろ
本場のハギスは茹でて作られてて生臭さが口いっぱいに広がるのにアレンジしたのはオーブンでじっくり焼いてて生臭さが無いとかあるからな
67::2021/05/16(日) 19:23:16.50
食べてみたいよなぁ
言う程ではないんだろうが
総合的に言うと不味いんだろうとは思う
77::2021/05/16(日) 19:26:23.51
サンデーローストとか
人間の食べもんじゃない
79::2021/05/16(日) 19:27:14.71
不味いわけではないけど、美味くなかった。
フィッシュ&チップスですら、どうしたらこんなに美味くない物が作れるんだろうかと思った。
イギリスは下味の文化が無いし、味付けは調理後ってのが、そもそもの間違い。
80::2021/05/16(日) 19:27:18.27
産業革命時に飯がファストフードばかりになってしまったからと聞いたことがある。それ以前の伝統料理は旨いんだとか。
81::2021/05/16(日) 19:27:36.33
2000年から2005年までいたけどマジで不味い ビールが温い
586::2021/05/17(月) 00:17:55.91
>>81
向こうの黒ビール系はぬるいほうが美味しいよ。
82::2021/05/16(日) 19:28:41.40
イギリス人に飯の話振るとマズ飯自慢が始まると聞いたが
109::2021/05/16(日) 19:39:29.73
スターゲイジーパイが衝撃的すぎてな
日英じゃ食い物に対する価値観に大きな隔たりがあると思われる
- 関連記事
-