スポンサードリンク | |
![]() |
≪ 激ヤバのインド変異株、日本入国を確認! 空港検疫で20件、国内で1件発見 | HOME | 新潟空港のレストラン「シルバースカイ」、収益悪化で閉店 ≫
500円ぐらいで売りに出てたの?
パイロットからしたら、新たな島流し先だよなあ
やっぱ行かされるのは旧JAS組?
ANAに人が流れるね
余裕なんかこれっぽっちもないだろ
出来る手を打ってるだけだよ
Cの法則発動やんけ
ここからスパイが大量に入ってくる
JALの情報や技術が中国に流れる・・リスクのほうがでかそうw
春秋日本は格安で何度も載せてもらった。
スタッフはインバウンド向け中華のCAさんが少しと殆どは日本人。
資本は春秋だけど、日本の会社って感じだった。
ANAがピーチに集約したように、JALもJetstarとZIPも含め統合させるんだろうな。
このスレコメに何人搭乗経験者がいるんだろう
>>15
バカか。国際線で機内食を出すのは義務。常識だろ。
債務超過の会社を買って大丈夫なのか?
成田千歳便よく利用してる
千歳空港のカウンターが今月から移動して元エアアジアの場所になってるね
ジェットスターの横だからJALグループとして固めたのかもね
注目は大底を打った米国債10年物の金利、踏み上げが続けば需要の回復がないまま機体のリース料が重くのしかかってくる。
そん時はサクララウンジのビールの銘柄を絞るくらいじゃ駄目でっせ。
日米欧とも天井の株価の時になぜ買うのか。とりあえず買ってみようは大火傷の元なんですけど。
これに合わせて絶対売ってくる連中はいるわけですから、第二のアルケゴスに、ゲホゲホおっと人が来た。
日本人はどうして、こう買い物が下手なのかと思う。そいえば株主総会はいつかな?
イメージでしか考えられないおじさんばっかりやな
※7
> 資本は春秋だけど、日本の会社って感じだった。
機材が日本での登録だから、日本の航空法に従っての運用になりますからねぇ。
日中間の航空協定で、新しい路線を設定しにくいから、別会社を買ったんでしょうなぁ。ANAにはスターアライアンスの中国国際と深圳航空があるが、JALのワンワールドにはキャセイしかないんで、中国国内では動きにくいからねぇ。
とりあえず、ANAの重慶、成都、西安の内陸路線から客を奪う事を考えている模様。
米13
航空関係のまとめサイトでもそういうオッサンばかりなのは悲しいよな
≪ 激ヤバのインド変異株、日本入国を確認! 空港検疫で20件、国内で1件発見 | HOME | 新潟空港のレストラン「シルバースカイ」、収益悪化で閉店 ≫