エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_8254.jpg



    1:田杉山脈 ★:2021/04/25(日) 23:55:38.82
    日本航空(JAL)は、中国系の格安航空会社(LCC)、春秋航空日本(千葉県成田市)を連結子会社化する方針を固めた。6月中をめどに数十億円を追加出資し、同社株の過半数を取得する。新型コロナウイルスの影響で移動が制限され、航空業界の業績が落ち込むなか、コロナ後の観光需要の復調を見据えて成長戦略を再構築する。

    春秋航空日本は中国系LCCの春秋航空が2012年に設立した。春秋航空が大株主で、国内企業のほか、JAL...

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC252JT0V20C21A4000000/

    2:名刺は切らしておりまして:2021/04/25(日) 23:58:30.56
    茨城空港は微妙に使いにくい

    3:名刺は切らしておりまして:2021/04/26(月) 00:00:49.19
    コロナ後の需要がLCCかよ。日本の大手の航空会社も終わったよなあ。

    4:名刺は切らしておりまして:2021/04/26(月) 00:07:26.76
    切り離したって事?
    中国は報復として日本への旅行させないみたいな事を言ってるし

    5:名刺は切らしておりまして:2021/04/26(月) 00:09:36.93
    身売りだろ
    このまま倒産かと思ったが
    破格の安さで売り飛ばしたな

    9:名刺は切らしておりまして:2021/04/26(月) 00:22:04.83
    JALはそんな余裕あんの?

    10:名刺は切らしておりまして:2021/04/26(月) 00:29:46.85
    スゲー安かった
    新疆まで5000くらいだったか
    絶対行かないけど

    12:名刺は切らしておりまして:2021/04/26(月) 00:34:01.39
    中国人をまた大量に
    ウェルカムするつもりなん?

    13:名刺は切らしておりまして:2021/04/26(月) 00:52:29.43
    佐賀から東京まで超便利で使ってた

    15:名刺は切らしておりまして:2021/04/26(月) 01:15:59.10
    春秋に機内食ないのよね。
    代わりにカップヌードルが日本円で機内販売してる。
    シーフードの匂いに釣られて我慢できずに頼んでしまった。

    21:名刺は切らしておりまして:2021/04/26(月) 01:36:26.16
    >>15
    国際便はすき焼き弁当あるでしょ

    成田積み込みで
    そこらのエコノミーの機内食より全然美味しい

    19:名刺は切らしておりまして:2021/04/26(月) 01:27:31.11
    成田第三ターミナル遠いいいい!
    せめて動く歩道設置してくれ。

    23:名刺は切らしておりまして:2021/04/26(月) 02:10:12.34
    いやなんでもいいけどコロナが収まるまで中国人寄越すなよ

    25:名刺は切らしておりまして:2021/04/26(月) 02:13:25.66
    ANAとJALで寡占にして、ボッタくりの夢が捨てきれないんだな

    27:名刺は切らしておりまして:2021/04/26(月) 03:14:34.12
    また負債を買ったのか

    35:名刺は切らしておりまして:2021/04/26(月) 07:12:59.86
    佐賀便と高松便をつかったことある
    サービスもなかなかよかった
    悪い印象はない

    36:名刺は切らしておりまして:2021/04/26(月) 07:24:14.30
    佐賀からお手軽に上海に遊びに行けたのが良かったが、また復活?しないだろうな…

    36:名刺は切らしておりまして:2021/04/26(月) 08:32:58.15
    楽天みたいに監視対象になんの?


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【航空】JAL、中国・春秋航空日本を子会社化へ コロナ後の需要見据え

    1. 774@本舗:2021/04/26(月) 20:10:12
    2. 500円ぐらいで売りに出てたの?

    3. 774@本舗:2021/04/26(月) 20:14:18
    4. パイロットからしたら、新たな島流し先だよなあ
      やっぱ行かされるのは旧JAS組?

    5. 774@本舗:2021/04/26(月) 20:31:05
    6. ANAに人が流れるね

    7. 774@本舗:2021/04/26(月) 20:37:23
    8. 余裕なんかこれっぽっちもないだろ
      出来る手を打ってるだけだよ

    9. 774@本舗:2021/04/26(月) 21:10:10
    10. Cの法則発動やんけ

    11. 774@本舗:2021/04/26(月) 22:34:26
    12. ここからスパイが大量に入ってくる
      JALの情報や技術が中国に流れる・・リスクのほうがでかそうw

    13. 774@本舗:2021/04/26(月) 23:35:46
    14. 春秋日本は格安で何度も載せてもらった。
      スタッフはインバウンド向け中華のCAさんが少しと殆どは日本人。
      資本は春秋だけど、日本の会社って感じだった。

      ANAがピーチに集約したように、JALもJetstarとZIPも含め統合させるんだろうな。

    15. 774@本舗:2021/04/27(火) 01:58:28
    16. このスレコメに何人搭乗経験者がいるんだろう

    17. 774@本舗:2021/04/27(火) 09:16:41
    18. >>15
      バカか。国際線で機内食を出すのは義務。常識だろ。

    19. 774@本舗:2021/04/27(火) 10:16:46
    20. 債務超過の会社を買って大丈夫なのか?

    21. 774@本舗:2021/04/27(火) 11:17:17
    22. 成田千歳便よく利用してる
      千歳空港のカウンターが今月から移動して元エアアジアの場所になってるね
      ジェットスターの横だからJALグループとして固めたのかもね

    23. 774@本舗:2021/04/27(火) 11:52:24
    24. 注目は大底を打った米国債10年物の金利、踏み上げが続けば需要の回復がないまま機体のリース料が重くのしかかってくる。
      そん時はサクララウンジのビールの銘柄を絞るくらいじゃ駄目でっせ。
      日米欧とも天井の株価の時になぜ買うのか。とりあえず買ってみようは大火傷の元なんですけど。
      これに合わせて絶対売ってくる連中はいるわけですから、第二のアルケゴスに、ゲホゲホおっと人が来た。
      日本人はどうして、こう買い物が下手なのかと思う。そいえば株主総会はいつかな?

    25. 774@本舗:2021/04/28(水) 04:28:15
    26. イメージでしか考えられないおじさんばっかりやな

    27. 774@本舗:2021/04/28(水) 13:20:09
    28. ※7
      > 資本は春秋だけど、日本の会社って感じだった。
      機材が日本での登録だから、日本の航空法に従っての運用になりますからねぇ。
      日中間の航空協定で、新しい路線を設定しにくいから、別会社を買ったんでしょうなぁ。ANAにはスターアライアンスの中国国際と深圳航空があるが、JALのワンワールドにはキャセイしかないんで、中国国内では動きにくいからねぇ。
      とりあえず、ANAの重慶、成都、西安の内陸路線から客を奪う事を考えている模様。

    29. 774@本舗:2021/04/29(木) 19:09:06
    30. 米13
      航空関係のまとめサイトでもそういうオッサンばかりなのは悲しいよな

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る