1::2021/04/18(日) 18:49:25.80
180上海 @180shanghai
遂にドローンに乗る輩が出てきた…
3::2021/04/18(日) 18:49:58.51
すげえな
こんな浮力あるんだな
7::2021/04/18(日) 18:51:28.82
これひっくり返ったらどうなるんだ?
8::2021/04/18(日) 18:52:33.44
ブレードむき出しは流石にちょっと・・・
13::2021/04/18(日) 18:54:15.91
見た目は良いけど、重心移動でドローン制御するのどうなんだろう
ボードスポーツの延長線として好事家には需要あるんだろうけど、転倒時の危険性が海上が雪上の比じゃないしちょっと……
夢はあるが夢だけしかないな
17::2021/04/18(日) 18:59:52.57
面白そうな物事は全部海外だな
24::2021/04/18(日) 19:12:30.90
これだけペイロードあれば
50キロのバッテリーと20キロの炸薬乗せて
東シナ海渡洋して日本にドローン特攻出来るだろ
30::2021/04/18(日) 19:31:03.71
タケコプターまであと何年
38::2021/04/18(日) 20:05:21.50
かっけえが、事故がマジで怖い
39::2021/04/18(日) 20:05:42.14
この手のヤツは乗るのが正解なんだろうか、人間が釣り下がるのは駄目なんだろうか
54::2021/04/18(日) 21:12:20.09
>>39
ぶら下がると下向きの推力を人体が遮っちゃうから乗るのが正解
ヘリは重量物吊るすために力押ししてるからかなり無駄が多いんや
56::2021/04/18(日) 22:02:54.17
>>54
じゃあ推力を生かすにはホバークラフトみたいな方がいいのか
52::2021/04/18(日) 21:03:23.11
スパイダーマンで見た
55::2021/04/18(日) 21:38:34.60
新しいXスポーツの誕生か
61::2021/04/18(日) 23:29:05.07
結構前にも見たぞ、そん時は安全のためプールの上でやってたが
65::2021/04/19(月) 00:25:27.10
デカいのなら乗れるよな
mavicminiでも真下にいると凄い風だし
70::2021/04/19(月) 01:40:46.18
L.Aオリンピックのロケットマン見た時はマジで驚いた
あれから37年も経つのに大して進歩してない事にもまた驚く
71::2021/04/19(月) 01:47:30.54
この高さで落ちたらヘルメットなんて意味ないだろ
- 関連記事
-