1: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 22:48:57.87 ID:WwrurPf20
ミャンマー空軍
mig29 10機
su27 6機
Q12、J17(ミサイルが打てないゴミ)40機程度
2: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 22:49:06.25 ID:WwrurPf20
弱すぎん?
3: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 22:49:56.25 ID:4VsoZS3Ha
竹槍でワンチャンある?
4: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 22:50:10.74 ID:WwrurPf20
ちな航空自衛隊
F15(元世界最強) 200機
F2 100機
F35(最新鋭最強) 20機?
5: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 22:50:31.42 ID:WwrurPf20
一方的にやれるでこれ
6: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 22:50:46.12 ID:Mu9SL4LC0
空軍力だけならドイツにも勝てるで
12: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 22:51:17.81 ID:t1m7MEcsa
>>6
海軍も勝てる?
32: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 22:54:22.38 ID:L7lJsYZR0
>>12
海自に勝ってる海軍なんて片手で数えられるくらいしかないぞ
21: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 22:52:26.91 ID:1a7HYW2q0
>>12
つーかドイツは絶賛軍備縮小中やなかったか
戦車もろくに動かん
今のNATOの陸上軍ってポーランド中心やし
59: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 22:58:55.51 ID:5iQBIVXN0
>>21
作戦行動とれる戦闘機4機説マジなんかな
62: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 22:59:47.95 ID:WwrurPf20
>>59
実際マジならドイツ空軍の軍人って普段何してるんやろな
デスクワーク?
17: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 22:51:47.86 ID:OhBg3ZWQa
>>6
ある程度の規模の国で今の独さんがタイマンで勝てる相手いるんすかねぇ
7: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 22:50:50.20 ID:77QpW3aiM
F4あげたれよ
30: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 22:54:16.27 ID:qhEKbZVC0
>>7
偵察型含めてすぺて退役しただろ
8: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 22:50:52.87 ID:ETsOS26t0
航空自衛隊が世界有数の空軍なんだよなぁ
15: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 22:51:38.82 ID:L7lJsYZR0
なんならJDAMで制圧出来るまである
18: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 22:51:48.09 ID:4VsoZS3Ha
自衛隊のF35って実戦で使えるんか?
22: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 22:52:33.60 ID:WwrurPf20
>>18
aamくらいは打てるんちゃう?
27: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 22:53:23.98 ID:L7lJsYZR0
>>18
IOCはもう獲得してる
19: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 22:51:49.56 ID:oT02APrZ0
ワイのボーイング777でも勝てるわ
24: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 22:52:46.17 ID:QjZVB1bG0
ミャンマー国軍の中国への警戒感しらんやろ
NLDが親中に傾斜しすぎたこともこのクーデターの一因といわれてるのに
そもそも国軍が対立してきた少数民族武装勢力のうちのコーカン族のミャンマー民族民主同盟軍なんかは明らかに背後に中国の支援を受けてると指摘されてるし
というかコーカン族はそもそも漢族移民だしな
あと数年前には国軍は中国雲南省で空爆誤爆して民間人殺傷するとかまでやらかしてるぞ
26: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 22:53:13.63 ID:VLgzkk070
>>1
フランカーがエースかよ
33: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 22:54:25.00 ID:DwYplyKV0
今の時代戦車も格闘機もいらんやろ
35: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 22:55:05.19 ID:WwrurPf20
>>33
60年代のアメリカかな
36: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 22:55:10.11 ID:t1m7MEcsa
su27とF15ならどっちが勝つの?
41: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 22:55:50.53 ID:WwrurPf20
>>36
互角やろ
38: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 22:55:31.37 ID:lOTLOkRK0
ミサイルが撃てないやつは機銃で戦うんか?
49: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 22:56:36.30 ID:WwrurPf20
>>38
戦闘攻撃機扱いだから爆弾落とすくらいしかできない
50: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 22:57:05.17 ID:lOTLOkRK0
>>49
はえーそれって弱いんや
空襲言うたら怖いイメージやけど
58: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 22:58:51.60 ID:WwrurPf20
>>50
最新式のミサイルは射程100kmくらいあるけどミャンマーのゴミ戦闘機はそれに狙われてることを知らせる装置もついてない
後はわかるやろ
71: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 23:01:02.81 ID:lOTLOkRK0
>>58
そもそも爆弾落とすことすら出来へんってことかサンガツ
42: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 22:56:00.00 ID:5qc4HJ8wd
f22一機持ってったら勝てそう
44: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 22:56:07.46 ID:pfRd3kVl0
軍オタってカードゲームみたいに強いカードである最新型が劣ったカードの旧型に負けるわけがないという前提で喋るけど
WW2時代の機銃だろうと人は殺せるし飛行機も落とせるんだから新型が旧型にボコられることなんかままあるやろ
実際にイタリアがエチオピアに負けてるし
53: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 22:57:28.86 ID:PKyZxTPE0
>>44
言うても冷戦時代前の兵器じゃ一発で木っ端微塵にされるで
55: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 22:57:34.80 ID:WwrurPf20
>>44
じゃあミャンマー空軍で自衛隊に勝つ方法教えてよ
45: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 22:56:13.54 ID:Gnm+VZ0ga
戦争はスポーツみたいに規格統一しないとフェアにならんな
レシプロ戦闘機限定にしてほしい
61: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 22:59:45.94 ID:d6hi8Ugo0
ミャンマー陸軍に配られてる小銃も骨董品レベルのもんちゃうかったか
65: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 22:59:50.45 ID:9kYdRyi60
ミグってロシアのやつ?
中国寄りの政権だと思ってたけど違うんか?
68: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 23:00:42.83 ID:WwrurPf20
>>65
中国がまともな戦闘機売ってないからロシア製なんちゃう?
69: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 23:00:52.63 ID:OFIiIaE+0
ミャンマーでもsu27あるんやな
74: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 23:01:15.02 ID:07OW9urR0
>>69
むしろそっちよな
81: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 23:01:44.28 ID:tSbXNDX80
かわええ装備やなあ
30年前くらい?
- 関連記事
-