エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_8158.jpg



    1:すらいむ ★:2021/03/23(火) 16:59:33.58
    空自の次期国産戦闘機か!? 山本ともひろ議員のSNSでイメージモデル公開

    元防衛副大臣だからこその一品かも。

    ■三菱重工が構想する次期戦闘機

    自由民主党所属の山本朋広(やまもと ともひろ)衆議院議員は2021年3月20日(土)、自身の公式Twitter(ツイッター)において、「国会事務所にある飛行機の模型が、どんな物なのか気になる方がおられるようなので、画像をUPします」という呟き(ツイッターコメント)とともに、三菱重工の社名が入った1/48スケールの次期戦闘機の画像を公開しました。



    (以下略、続きはソースでご確認下さい)
    乗りものニュース 2021年3月23日 14時42分
    https://news.livedoor.com/article/detail/19898209/


    3:名無しのひみつ:2021/03/23(火) 17:02:29.41
    ありきたりすぎる

    4:名無しのひみつ:2021/03/23(火) 17:03:47.48
    さっさと無人機にしろよ~

    6:名無しのひみつ:2021/03/23(火) 17:04:42.48
    F-22のプラモを洋上迷彩にしてみましたでしょ。

    9:名無しのひみつ:2021/03/23(火) 17:06:53.83
    見せていいの?それとも選考落ちモデル?

    12:名無しのひみつ:2021/03/23(火) 17:08:48.58
    ほとんどKF-Xじゃん。バカにしてんの?

    13:名無しのひみつ:2021/03/23(火) 17:12:29.54
    前から出てるイラストを立体に起こしただけ

    14:名無しのひみつ:2021/03/23(火) 17:21:01.39
    2016年の技術シンポジウムで公開されたF3戦闘機試案か

    17:名無しのひみつ:2021/03/23(火) 17:22:11.74
    1/1スケールもよろしく

    20:名無しのひみつ:2021/03/23(火) 17:22:58.42
    どう見てもF-22だな

    28:名無しのひみつ:2021/03/23(火) 17:34:00.85
    今どき変形しない戦闘機なんて

    34:名無しのひみつ:2021/03/23(火) 17:44:36.38
    どうせなら、戦闘妖精雪風みたいの作ってほしい

    38:名無しのひみつ:2021/03/23(火) 17:53:32.13
    コレジャナイ感いっぱい

    40:名無しのひみつ:2021/03/23(火) 18:06:41.73
    どっかで見たやつ

    45:名無しのひみつ:2021/03/23(火) 18:37:21.73
    ガウォーク形態が見たい

    46:名無しのひみつ:2021/03/23(火) 18:59:18.50
    ガンダムとか見てても思うんだけどさ、最先端で科学もあれだけ発展して、何で有人だけは譲らないの?ロマンか?

    48:名無しのひみつ:2021/03/23(火) 19:32:45.72
    どうせならこれ最初から無人化しようぜ

    と言ってもまだプラモレベルだもんな
    所詮無理

    52:名無しのひみつ:2021/03/23(火) 20:56:26.62
    26DMUじゃねーか 7年前のシミュレーション用モデルだぞ
    ステルス性などを将来戦闘機に必要な能力を突き詰めていくためのもの
    このまま戦闘機になるわけじゃない

    63:名無しのひみつ:2021/03/23(火) 23:32:58.17
    はよ手と足がにょきっと出るVF-1って書いてある奴だしてくれ

    65:名無しのひみつ:2021/03/23(火) 23:43:51.25
    最近の予想図はもっと主翼が前で長い
    後退翼じゃなかったか?

    66:名無しのひみつ:2021/03/23(火) 23:45:22.79
    >>65
    いろいろちょこちょこ変わって結局心神に近づいてる感じ
    あれをでかくしただけになるんじゃね?

    72:名無しのひみつ:2021/03/24(水) 02:15:57.32
    ダメだ、コックピットがある…

    78:名無しのひみつ:2021/03/24(水) 03:55:00.39
    海自も省人化してるんだから
    空自も無人機を作ればいいのに
    これが飛び始める頃には
    中国は空母から無人機を大量に発艦させるようになってるだろうな

    83:名無しのひみつ:2021/03/24(水) 06:44:03.01
    >>78
    次期戦闘機では有人機と無人付随機の連携とのこと
    海外の同時期の戦闘機でも似たような開発で戦闘機の
    任務全てを無人機化は2030年中頃の量産では今のところ
    ないようだよ。

    84:名無しのひみつ:2021/03/24(水) 07:04:46.04
    写真見たけど小さいな
    航続距離があるもっと大型の爆撃機としても運用可能な戦闘機にしろよ

    85:名無しのひみつ:2021/03/24(水) 07:35:51.65
    >>1の模型の形のやつが実際次期戦闘機になるかは
    わからないからね。令和元年度9月に空幕から開発要求書が出ていて
    X-2等に関わった空自OB(元空将)が”F-22Aよりかなり大型の機体”
    と言っていたのでね。

    91:名無しのひみつ:2021/03/24(水) 08:59:16.74
    政治家の執務室にあるということは漏れても構わない情報だと言うことでしょう。
    政治家がガンプラ飾ってたからって自衛隊が装備するわけじゃない。


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【軍事】空自の次期国産戦闘機か!? 国会議員のSNSでイメージモデル公開

    1. 774@本舗:2021/03/25(木) 22:54:31
    2. ドラケンを現代風にリメイクした感じだな。

    3. 774@本舗:2021/03/25(木) 23:47:14
    4. たしか
      垂直尾翼を斜めに倒して
      水平尾翼レスのデザインのはず

    5. 774@本舗:2021/03/26(金) 10:09:30
    6. 無人機に夢見がちなスレ住民たちだな

    7. 774@本舗:2021/03/26(金) 10:30:41
    8. >>1
      どこがやな
      デルタ翼ちゃうけりゃ単発でもないやんけ

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る