エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_8152.jpg



    1:影のたけし軍団 ★:2021/03/22(月) 23:51:08.87
    「このままでは生活できません」。航空大手の労働組合を束ねる航空労組連絡会の事務局次長、竹島昌弘のもとには、組合員の悲鳴が毎日のように寄せられる。直近のアンケート調査では「生活がかなり苦しい」との回答が3割に上った。

    新型コロナウイルスの影響で便数が激減した航空業界。客室乗務員の手取りは、搭乗便数で額が決まる乗務手当や距離手当が4割を占めるため、足元では20万円に届かないケースも多い。

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ154K60V10C21A3000000/


    2:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 23:51:55.68
    手取り20万無くて生きてますが

    896:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 01:48:30.81
    >>2
    そりゃ言いたくもなるわな

    856:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 01:42:51.66
    >>2
    客室乗務員とかは、身なりを整えることに金かかるでしょ。
    化粧とか他の職業より気を使うんじゃないの。

    991:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 02:17:36.80
    >>856
    それ強制じゃないよね?

    5:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 23:52:30.57
    バイト「20万で生活できないなんて甘え」

    6:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 23:53:14.74
    パパ活してろ

    8:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 23:53:29.36
    一度上げた生活レベル落とせないからなぁ

    19:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 23:55:09.65
    >>8
    それならCAなんて諦めて、同じ収入が得られる仕事にチャンジすればええねんで

    59:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 00:00:14.67
    >>8
    CAの生活水準が想像できん

    106:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 00:05:08.73
    >>59
    流行りの服やコスメ鞄小物は常に揃えて当然、休日はちょっと高価なとこへ友達と飯、長期休暇は海外か変わった国内へ贅沢旅行
    常に色々高める為に語学を始め教養講座みたいなスクールに通うとか?

    13:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 23:54:10.91
    転職するか、しばらく貯金で食いつなぐしかなくね?

    56:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 23:59:36.37
    >>13
    わかってないな
    こいつらは手取り多くもらっていい生活したいんだよ
    転職なんかしても手取りは元より下がるから転職してもグチが出る
    しかも貯金は食い潰したくないんだよ
    プライドだけは無駄に高いからな

    14:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 23:54:15.06
    あと2年くらい我慢すれば大丈夫

    16:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 23:54:27.63
    携帯解約して、家賃3万円の風呂なしアパートに引っ越したら、生活できるだろ...

    17:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 23:54:30.53
    民間の非正規はもっと悲惨だぞ

    20:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 23:55:10.78
    >>1
    足元とか言うなよ。失礼な記者だなぁ!

    23:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 23:55:29.23
    首切りに合うのとどっちがいいんだ
    副業できるんだろ

    31:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 23:56:43.77
    >>1
    生活水準を下げればいいのです。なぜ所得が減っているのに生活水準を維持しようとするのですか?

    34:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 23:56:55.12
    大丈夫だ
    何もかも諦めれば余裕

    43:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 23:58:11.04
    貯金は?
    車は?
    不動産は?
    金融資産は?

    さすがに全部なくて所持金10万以下なら可哀想と思うけど
    手取り20万なんて腐るほどいるだろ
    日本の平均年収400万なんだからな
    ほとんどの人間そんなもんじゃん

    61:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 00:00:20.57
    今じゃ手取り20万は高給取り

    66:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 00:01:22.44
    まぁやめるしかないんだろうね
    生活レベル維持するためなら

    74:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 00:02:05.02
    大富豪で言うと革命状態やな。メシウマ

    86:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 00:03:02.06
    10万切るまで大丈夫だろw

    87:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 00:03:15.38
    実家に帰ってお見合いして結婚すれば

    89:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 00:03:25.89
    まぁ人生、何らかのトラブルはあるもんだ
    運の良いやつだけが順調な人生を送る
    だから、人生順調なやつは「実力」とか言わないで「運が良かった」って言えば、カドが立たないし、みんな納得してくれるんだよ

    96:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 00:03:52.97
    別に最悪ナマポがあるだろ

    103:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 00:04:48.99
    客室乗務員の手取りは、搭乗便数で額が決まる乗務手当や距離手当が4割を占める

    この給与体系がそもそも一般的じゃないような・・・

    122:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 00:08:52.59
    よし、組合費をタダにしてあげよう!


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【航空】「このままでは生活できません」 労組に寄せられる悲鳴 CAの手取りが20万円に届かないケースも

    1. 774@本舗:2021/03/24(水) 09:34:45
    2. よし、組合費をタダにしてあげよう!
      →労働組合の事務局幹部「ダメです」

    3. 774@本舗:2021/03/24(水) 09:50:00
    4. 人によってはイラっとするだろうな。
      20万以下で生活してる人ってかなりいるよ。

    5. 774@本舗:2021/03/24(水) 12:57:54
    6. ちょっと前は看護師の給料が安い問題で 私たち乗客の命を預かってますから
      給料高いのよとか言ってたよね

    7. 774@本舗:2021/03/26(金) 23:19:40
    8. 生活レベルが維持できません!ってだけで、生活レベルを収入に見合ったところまで調整したら死ぬことはないのに、過去の栄光にすがりついてブー垂れてるの図。
      どんだけ華やかな暮らしをしてたら、独身でそんだけ使えるんだろう。
      「生活ができない」と言うってことは、切り崩す金もろくに残さずにパッパラパーに過ごしてきたってことだろ?
      コロナ蔓延から1年も経ってるのに対策も講じずに。

    9. 774@本舗:2021/03/27(土) 13:57:52
    10. 人生は運にも左右されるよ。お前だけじゃない。
      ところでCAって容姿が良いんじゃないのか?だとしたらまだまだ醜女より有利やんけ。笑かすなや。

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る